都の西北の大学に行った
今日の昼飯は早稲田大学の学生食堂の大隈ランチ480円なり(写真は撮り忘れました)。
緑でいっぱいの雨の都の西北は当然ながら若者でいっぱいでした。
大隈講堂表
正門
大隈講堂裏
大隈重信銅像
都の西北 早稲田の森に
聳ゆる甍は われらが母校
われらが日ごろの 抱負を知るや
進取の精神 学の独立
現世を忘れぬ 久遠の理想
かがやくわれらが 行手を見よや
わせだ わせだ わせだ わせだ
わせだ わせだ わせだ
参考になりましたらこちらをクリックお願いいたします。
→人気ブログランキングへ
良ければこちらもお願い致します
→FC2ブログランキング
« きっこのブログと辰巳泰子 | トップページ | よき友人が欲しければよき友人になること »
「お食事処」カテゴリの記事
- 東京ラーメンストリート8軒中7軒制覇(2011.08.18)
- 今夜も東京ラーメンストリートにいます(2011.08.05)
- 細雪隅田川滑る水上バスに(2011.01.30)
- 「天地人」から「坂の上の雲」へ(2009.11.23)
- 黒岩つゆやきそばと十和田の牛バラ焼き(2009.11.16)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 都の西北の大学に行った:
» 08年6月3日 火曜日 法を犯す人々その心の中がわからない。 [護憲+グループ・ごまめのブログ]
08年6月3日 火曜日 法を犯す人々その心の中がわからない。
今日は目新しいものはなかった気がする。その中から法を犯した人々を集めてみた。
何時もの様に身内の中の殺人や未遂。なんでやろわからない。
ビストルを持てない国家で銃の発砲事件は絶え間ないなんでやろわからない。
今の親は、子供が酒を飲もうが、たばこを吸おうが、夜遊びしようが見て見ぬふり。なんでやろ親の気持ちがわからない。
国会議員。自分で法案成立させて、その法律を率先しい守らないのが分からない。所詮、官僚... [続きを読む]
» 背後は誰だ!(←違) [薫のハムニダ日記]
日本語版が出ている朝鮮日報、中央日報、東亜日報の報道があまりにもヒドい(特に朝鮮日報は今さら韓流ネタ満載。どこの国の報道機関だよ。)ので、ハンギョレを読んでみました。昨日6月3日の一コマ漫画と社説です。それではどうぞ。
若者:国民を好き勝手にこき使える‘従業員’とでも思ってるのか?
警察(←李明博っぽい骨格):いや、‘サンドバッグ’だと思ってる
[社説]李明博大統領は国民を敵に回すのか
ロウソク集会で表出した国民の怒りが、臨界値に向かって急上昇している。昨日の早朝まで続いた集会で... [続きを読む]
» 08年6月4日 水曜日 自民党と後期高齢者 [護憲+グループ・ごまめのブログ]
08年6月4日 水曜日 自民党と後期高齢者
与党が高齢者医療の改革を検討しているが、次に迫ってくる衆議院選挙対策としか見られない気がする。
いま検討している。
此れ等は本当に議員さんが考えたものだろうか。官僚から試案を持ってこさせたものなのだろう。
私たちはお金のことばかりで怒っているのではない。しかし
1・中・低所得者の負担軽減とある。
税金でも健康保険でも所得割りは階段式所得割りになっている。しかし、益々複雑になってくる。
以前にも書いたが、... [続きを読む]
コメント