漱石旧居跡猫の家
千駄木の夏目漱石旧居跡です。
[我が輩は猫である]を書いたので猫の家と言われています。
今は医科大学の施設になっています。
漱石の見た猫の子孫かも知れない猫とおばあさんを激写しました。
おばあちゃん何も言わないで撮ってすみません。
漱石旧居の塀からは猫がいつも睨んでいます。
参考になりましたらこちらをクリックお願いいたします。
→人気ブログランキングへ
良ければこちらもお願い致します
→FC2ブログランキング
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/190315/41843952
この記事へのトラックバック一覧です: 漱石旧居跡猫の家:
F104Jスターファイターさん
「なだそうそう」はたくさんあってわかりません。
これを聞きました。
投稿: 大津留公彦 | 2008年7月17日 (木) 23時51分
アッ!カミカミの説明だった!!!
郵便局のCMです。郵政民政化前後に流れていたCMで、夏川りみの『涙そうそう』をBGMにしたCMです。
土砂降りの中、幼い女の子が心待ちに待っている手紙を配達するバージョンや、通販の振込みに郵便局に走る子供達バージョン、東京・築地周辺の下町にあり、生活に溶け込んでいる郵便局バージョン等々、味わいのあるCMでした。
ユーチューブ上では『土砂降り』バージョンしか残っていませんが、『お気に入り』に登録し、時々見ています。
シッカシ、ユーチューブって本当に面白いですわ(笑)昔懐かしいフォークソングを聞く事が出来るのは感動物です♪
岸恵子の『愛の国から幸福へ』も有ったとは…
投稿: F104Jスターファイター | 2008年7月17日 (木) 23時20分
F104Jスターファイタ-さん
ガンバ!!
100円パソコンもありますし。http://ootsuru.cocolog-nifty.com/blog/it/index.html
郵政『涙そうそう』がわかりません。
投稿: 大津留公彦 | 2008年7月16日 (水) 23時42分
ドモ~♪北海答弁でお晩でした~♪
写真の掲載方法を教えていただき、有難う御座います。写真を撮り貯め、自分自身も落ち着いたらやってみたいと思います。CD-Rに落とした写真も可能かな…。
ブログですか…。落ち着いたら考えて見ます(汗)
自己破産なり家を手放して生活保護状態になったら当分の間はパソコンを持つことが厳しいと思うので…。でも、常に前向きに考えてるようにしています。『自暴自棄』になってしまったら『お先真っ暗』になってしまうから(笑)
ナ~ニ、何とか乗り切って見せますよ。最悪の時は正々堂々とお上の世話を申請して乗り切って見せます。
投稿: F104Jスターファイター | 2008年7月16日 (水) 22時02分
F104Jスターファイターさん
>デジカメを購入する事が出来ました。
実は私はデジカメを持っていません。
(私の方が貧しい)
でも私はさびしくない(ちょっと有名なセリフの最初の部分)何故なら私には500万画素の携帯があるから・・・
今日アップした3つの記事も携帯で撮って電車の中でアップしました。
デジカメは私のブログ用途には向いていません。
>HPもブログも無い人間がデジカメの映像をウェブ上に出すとしたらどんな方法が有りますか?
他愛の無い写真でも大津留さんのブログに『リアル北海道』を伝えたいとしたらどんな方法が有るか教えて下さい。
後段が泣かせますね。ウルウル
yahooのブリーフケースに写真をアップしてアドレスを教えて貰うか(必要があればパスワードも付けられます。)
googleのgmail アドレスを取ってgoogle documentで共有するなどの方法があります。
でも私はブログを作るのがお互いの為に一番いいと思います。 トラックバック等で双方向のコミュニケーションができますし私との関係以外に大きな世界が広がると思います。
サイトに書き込むときもブログがあると信用されます
F104Jスターファイターさんと私は一生会えないかもしれませんがブログ上では毎日会えます。
私も去年までいた福岡の友達と毎日ブログ上で会っています。
私のブログの右上のココログのバナーをクリックすればブログは5分でできます。
ブログは相談者がいた方がいいので私が相談者になります。(私は何人もの相談者になってきましたので一人位増えても問題ないス。)
かしこ
投稿: 大津留公彦 | 2008年7月15日 (火) 22時29分
F104Jスターファイターさん
お久し~
レスがないので寂しかったヨ
北海道はサミットで色々あって大変でしたね。
(関係ないか?)
今や「世界の洞爺湖」に人が来れば無駄な金を使ったとはいえ北海道の人には意味があるかな?
相変わらず大変なようですね。
感想記事を書きましたが先日「蟹工船」を読みました。
図書館で借りてきて読むことを薦めます。
個人的な相談があればこちらに送って下さい。
何か役に立つかも知れません。
kimihiko_ootsuruアットマークyahoo.co.jp
投稿: 大津留公彦 | 2008年7月15日 (火) 22時00分
アッ、忘れていた。
最近、ユーチューブにはまっています。
特に郵政『涙そうそう』の映像を好んで見ています。
投稿: F104Jスターファイター | 2008年7月15日 (火) 21時58分
本当にスイマセン…(汗)久し振りの投稿が思い切り『愚痴』からスタートして…(汗)
フレッツ光切り替え時に発生した2万ポイントを元手にしてデジカメを購入する事が出来ました。
本当はペンタックス製のデジカメが欲しかったのですが(故障しているがペンタックスの36判一眼レフを持っている為)予算上、ソニーのデジカメになりました。
ただ、レンズは良いですわ。『カールツァイス』だもん。でも、一眼タイプのデジカメが欲しい…。35判の経験が有るからなおさらです。
所で質問ですけど、HPもブログも無い人間がデジカメの映像をウェブ上に出すとしたらどんな方法が有りますか?
他愛の無い写真でも大津留さんのブログに『リアル北海道』を伝えたいとしたらどんな方法が有るか教えて下さい。
金は無いです。
投稿: F104Jスターファイター | 2008年7月15日 (火) 21時50分
お久し振りです~♪
酔っ払い野朗へのお叱り御返事レスをしようとしたらコンピュータトラブルに始まり、今までのISDNからフレッツ光への回線切り替え、お袋の無事施設入所、自分のグズグス状態…と、良いのか悪いのかワカラナイ状況下にいます。
ま、何とか正気を保って生きています。最悪『自己破産』して『生活保護』を申請してても生活を続けるつもりです。
いきなり重い事を書き込んでいますけど、本気で家のローンがズシリと重すぎるのです…(泣)
でもね、私は明るく考えています(笑)
犯罪者にさえならなければ『這い上がる』事が出来ると信じていますから(笑)
一旦切ります。
投稿: F104Jスターファイター | 2008年7月15日 (火) 21時22分