ファミリーヒストリー(母方)
2018年3月16日
ファミリーヒストリー(母方)
大津留公彦
母方の祖先は宗麟の家来なり大友家再興我が双肩にあり
母方の祖先は竹田に荷物運びし府内の港に上がりしそれを
「西郷札」蔵いっぱいにありしという西郷どん支援の地方豪族
塗り壁から刀や小判が出でしという蔵を壊せしときを母の語りぬ
京大が隣の蔵を調べしという「うちの蔵の下」と祖父言いしとか
銀行が建ってしまった蔵の跡地下に何があるかは分からず
陸蒸気より人力車と頑張った祖先は時代の流れを読めず
畳屋や菓子屋などの商売し皆店仕舞いする世代替わりに
一首選んで頂けると有り難いです。
以上です。
三郷啄木祭
http://www.shinnihonkajin.com/gyoji/2018年%E3%80%80第二回%E3%80%80三郷啄木祭/
東京啄木祭
http://www.shinnihonkajin.com/gyoji/2018年%E3%80%80啄木祭/
俳句は新俳句人連盟
短歌は新日本歌人
・・・・・・・・・・・
→人気ブログランキングへ
良ければこちらもお願い致します
→FC2ブログランキング
更によければこれもお願いします。
→
« ファミリーヒストリー(父方) | トップページ | 妹の歌4(福山) »
「短歌」カテゴリの記事
- 「積極的疫学調査」ギブアップ(2021.01.26)
- 政権に「罰」を!(2021.01.25)
- 政治とは困っている人の為のもの(2021.01.24)
- 全額国費で社会的検査を(2021.01.23)
- 核禁条約発効の日に(2021.01.22)
コメント