八月十五日の特攻
2020年3月20日(金)
八月十五日の特攻
大津留公彦
玉音放送の五時間後に特攻す宇垣中将のいた大分航空基地跡
八月十五日に十七人全員亡くなった特攻攻撃我が故郷より
「無駄死と言う言葉は使って欲しくない」特攻遺族の言葉流れる
真っ直ぐに伸びる宇佐の田舎道 悲しい歴史のあったその道
http://www.exkw.bb4u.ne.jp/~tabiari/oita.htm
職場でのパンプスの強制は許されない 総理に言わせ女性を励ます
クラスター源になるのは五人に一人か
北海道の対策結果の出でよ
農業を壊滅させる種苗法改定コロナウイルスのみならぬ敵
日米で政権批判映画受賞せり
文化というは忖度はせず
一首選んで頂けると有り難いです。
写真
http://www.exkw.bb4u.ne.jp/~tabiari/oita.htm


« 赤木俊夫さんの遺書は簡明 | トップページ | 社会・自己一元の生を写すー田中礼評論集「時代を生きる短歌」を読んだ »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 今日は阪神淡路大震災から二十六年です(2021.01.17)
- 日本学術会議会員任命拒否の問題点(2020.10.18)
- 太陽の子(gift of fire)(2020.08.21)
- 戦争孤児サヘル・ローズ心の旅2(2020.08.21)
- 戦争孤児サヘル・ローズ心の旅(2020.08.20)
「短歌」カテゴリの記事
- 「五輪は1年延期を」西浦教授怒りの直言(2021.04.14)
- 戦線放棄と言えはしないか2(2021.04.13)
- 戦線放棄と言えはしないか1(2021.04.12)
- 春の歌4(2021.04.11)
- 桜の歌3(2021.04.10)
「大分」カテゴリの記事
- 八月十五日の特攻(2020.03.19)
- 湯平温泉賛歌(映像5本+おまけ)(2011.07.30)
- 還暦の妻へ(2011.07.07)
- 大分に帰ってきました(2011.02.13)
- 賀来千賀子さんの賀来の由来(2010.10.30)
« 赤木俊夫さんの遺書は簡明 | トップページ | 社会・自己一元の生を写すー田中礼評論集「時代を生きる短歌」を読んだ »
コメント