アウシュビッツー死者たちの告発
2020年8月17日(月)
アウシュビッツー死者たちの告発
大津留公彦
ユダヤ人がユダヤ人を大量虐殺
「ゾンダーコマンド」
などと呼ばれて
百十万人
「シャワーを浴びる」と服脱がせ
ガス室送り
「私は一人も殺していない」
「殺人者として生きることが僕らの命よりも大切なの?」と
少年の問い
ポーランドの片田舎にあるユダヤ人村
そして誰も戻って来なかった
髪の毛はクッションになり
金歯は延べ棒になる
ビルケナウ強制収容所
一人当り六百四十グラムの灰が残り
川に捨てたと
「ゾンダーコマンド」
「働けば自由になる」
の大看板
アウシュビッツに掲げられおり
「何回もガス室に入ろうと思ったが
復讐のため生きた」と遺す
参考
アウシュビッツー死者たちの告発
8月19日(水)午前0:30~午前1:20

« 「忘れられた戦後補償」 | トップページ | おは!Twitter俳句(秋海棠) »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 日本学術会議会員任命拒否の問題点(2020.10.18)
- 太陽の子(gift of fire)(2020.08.21)
- 戦争孤児サヘル・ローズ心の旅2(2020.08.21)
- 戦争孤児サヘル・ローズ心の旅(2020.08.20)
- アウシュビッツー死者たちの告発(2020.08.17)
「短歌」カテゴリの記事
- 今こそこれをやるべきだろう (2021.01.16)
- 国民皆保険を守れ(2021.01.15)
- 「GOTOをやったから」だろう(2021.01.14)
- 今やるべきは収束させること (2021.01.13)
- 感染者数の62%は医療・高齢者施設(2021.01.12)
「戦争と平和」カテゴリの記事
- 「次なる政権に影響力を」(2020.09.01)
- 2020年8月28日(2020.08.31)
- 2015年8月30日(2020.08.31)
- 「巨大戦艦大和」を観て8(2020.08.28)
- 「巨大戦艦大和」を観て7(2020.08.27)
コメント