#日本学術会議への人事介入に抗議する 64 (予想はしていた)
2020年11月5日(土)
#日本学術会議への人事介入に抗議する 64 (予想はしていた)
大津留公彦
「コ・オプテーション方式」
などを導入した岸元副会長
「もっと大人の発想を」 と
「深刻」と懸念の手紙
国際学術会議から
人文・社会科学の310学会
前例打破の公約の為に
任命拒否
脈絡のない言い訳ならんや
Eテレ売却
任命拒否
学術文化を忌避する政権
説明不可の
任命拒否を気軽にか
「かなりなるんじゃないかと思っていた」
計画的に
任命拒否を行った
弁明の方は
行き当たりばったり
任命権者は
自分だと言う勘違い
隠れたおごりか
「予想はしていた」
任命拒否
騒ぎを予想していたと
喜んでいるか
えへらえへらと
https://twitter.com/lanikaikailua/status/1334802968177123328?s=21
« #日本学術会議への人事介入に抗議する 63(民営化したら大きな危機) | トップページ | #日本学術会議への人事介入に抗議する 65(ピンクのマーカー) »
「短歌」カテゴリの記事
- 決断すれば今日から核兵器はなくせる (2021.01.27)
- 「積極的疫学調査」ギブアップ(2021.01.26)
- 政権に「罰」を!(2021.01.25)
- 政治とは困っている人の為のもの(2021.01.24)
- 全額国費で社会的検査を(2021.01.23)
« #日本学術会議への人事介入に抗議する 63(民営化したら大きな危機) | トップページ | #日本学術会議への人事介入に抗議する 65(ピンクのマーカー) »
コメント