コロナの「ファクトフルネス」
2021年1月22日(金)
コロナの「ファクトフルネス」
大津留公彦
この一ヶ月半で
コロナ感染者は倍増した
三十三万二千人の冬
人口の0.3%が感染す
アメリカの7.3%との
違いは何か
二十代三十代に四十代
感染割合の
高さの順位
死亡者の
八十六%が七十代以上
平均年齢我一世代上
感染者の五十三%は男性で
メタボが多いと
週末走ろう
死亡率が最も高いは岩手県
その内多くは
病院内クラスター
死亡者数
最も多いは大阪府
感染者は東京の半分ながら
大阪の
病床数は三十六位
東京の僅か三分のニ
https://ch.nicovideo.jp/shukanbunshun/blomaga/ar1986781
« おは!Twitter俳句(薬喰)「大津留公彦の短歌の部屋」開始 | トップページ | 核禁条約発効の日に »
「短歌」カテゴリの記事
- 検査と医療と補償足りるや (2021.03.06)
- 春待ち望む(2021.03.05)
- 文春砲菅政権を撃つ(2021.03.04)
- 「帰れない二人」(2021.03.03)
- 黒木登志夫さんの話(2021.03.02)
コメント