これってニュースにならないの?
11・19に投票が行われる福岡市市長選挙の候補の清水とし子事務所が放火にあったようだ。
しかしなぜかニュースになっていない。
なぜか?
ここに関連記事があるのでお読み頂きたい。
しみんずサポーターネット
緊急ニュースです!
11月16日(木)21:15頃、清水町の清水選挙事務所の入り口の植え込みの
なかに火のついた固形燃料が置かれ、あわや火災になるところでした。
さいわい、通行人の連絡で大事に至る前に消し止めました。
清水候補の看板の焼失をねらったものとみられ、言論と民主主義の封殺をねらった、
きわめて悪質な行為です。
我がほうの選挙戦での盛り上がりを、ねたんでの仕業ではないでしょうか。
こんな卑劣な行為に負けず、選挙戦を堂々と戦い抜きましょう。
観劇レビュー&旅行記と日記
政治テロの典型、「放火」が「しみんず女性市長候補」清水とし子さんの事務所に対して行われた。
放火と言えば、自民党の加藤紘一氏宅への放火が記憶に新しい。
小泉前首相や安部現首相の考えと違うからということで放火され全焼した。
あの時、日本共産党などが、いち早く「放火という政治テロで言論の自由に挑戦するもの」と抗議声明を出したにも関わらず、小泉前首相や安部現首相は「それ見たことか!言うことをきかないとこういう目に会うのだ」と言わんばかりに無視し、テロリストへの抗議さへしなかった。
今回の政治テロも、清水とし子さんの人気が急速に広がっていることにあせった勢力の仕業と思わざるを得ない。
選挙戦のさなかに政治テロを起こす勢力を、断固として糾弾する。
そしてあんくる トム 工房
恐ろしいことが身近なところで起こった。
市民の代表として、選挙戦を戦っている、女性市長候補、清水とし子さんの選挙事務所の入り口の植え込みの中に、固形燃料が置かれ、火がつけられ、40~50センチ炎が燃え上がり、放火されそうになったのだ。
さいわい通行人の連絡ですぐ消し止め大事に至らずにすんだ。
ポラリス
しみんずサポーターネットによると清水のしみんず事務所が放火されたらしい。権力はこういうことを平気でやる。
12日の「赤壁の闘い」以後の急速な唯一の女性候補への支持の広がりを恐れての事だろう。
これへの応えはこのニ文字しかないだろう。
それは
「勝利!」
窓辺でお茶を
話は変わりますが、福岡市長候補清水とし子さんの事務所が放火されたそうです。幸い花壇が燃えただけで大事に至りませんでした。
観劇レビュー&旅行記と日記
これでは「うす汚い国」だわ。そのくせ自分のことを美しいと主張するほど見苦しいことはないのに。
最後に伊東勉の「言いたい事、伝えたい事
この火事も幸いすぐに気づいた通行人が教えてくれたおかげで、被害は少なかったからいいようなものですが、21時頃といったら、事務所にはまだまだ人はいる頃です。怖い話ですよ。
民主主義というのは、意見は激しく言うけれど、それでも踏まえなければならないルールはある。少なくとも身体的危害は加えない、というのは最低のルールだと思ったのですが、どうもこの境目がなくなってきましたね。8月の加藤氏の事件のときに、自民党の対応が鈍すぎたのも「間違ったメッセージ」を送る事になってしまったのでしょうか。
理由なんか一切抜きに、放火は人の命を奪う重大な犯罪です。特にこういう形での放火は、民主主義をも焼き尽くしてしまう二重に重大な犯罪となってしまいます。政治的立場はともかく、こういう事件は絶対に許さないというメッセージを発します。
それにしてもブログでこれだけ写真付きで話題になっているのに一切報道せず、相変わらず実態と違う2大政党の構図を作ろうとしているマスコミって何?
期待を見事に裏切ろう!
テロを憎み福岡市に女性市長の誕生を望む人は
→人気ブログランキングへ(現在71位です)
« 教育基本法トラックバックピ-プルを作りました。 | トップページ | 週刊新潮買ったよ! »
「福岡」カテゴリの記事
- 9月6日(土)たけむら久美子さんが福岡市長選挙出馬発表集会(2014.09.04)
- 夏は過ぎ稔りの秋は来にけらし遥かな友よ勝てこの闘いに(2014.08.29)
- now or never, no nukes!11.13『さよなら原発 ! 福岡 1万人集会』 (2011.10.01)
- <障害者自立支援法>参院で改正案可決・成立(2010.12.04)
- 日本科学者会議九州沖縄地区第26回九州沖縄シンポジウム(2008.09.21)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: これってニュースにならないの?:
» 清水とし子事務所が放火される! 卑劣極まりない [観劇レビュー&旅行記と日記]
(上の写真は「しみんずサポーターネット」のブログより引用)
最終盤を向かえた福岡市長選挙。
ここに来てあせり始めた候補者陣営が現れたらしい。
政治テロの典型、「放火」が「しみんず女性市長候補」清水とし子さんの事務所に対して行われた。
放火と言えば、自民党の加藤紘一氏宅への放火が記憶に新しい。
小泉前首相や安部現首相の考えと違うからということで放火され全焼した。
あの時、日本共産党などが、いち早く「放火という政治... [続きを読む]
西日本新聞には載っていましたよ。
候補自体は支持いたしませんが、行為は許されるものではないですね。
投稿: すーちゃん | 2006年11月19日 (日) 05時28分
東京で国会包囲行動をしてきました。こういうこともニュースにならないのだろうな。TBさせてもらいます。
投稿: KUMA | 2006年11月18日 (土) 08時09分