9.11
観劇レビュー&旅行記と日記からきくちゆみのブログとポッドキャストのこの映像に行き着いた。
すごい!すごい!
何がすごいか?映像を見て下さい。
その感想を書いて下さい。
私はなにも言いません。
ではここからどうぞ!
その気のある方は
→人気ブログランキングへ
« 憲法9条を変えて何が悪い | トップページ | 今夜の天神 »
「9.11」カテゴリの記事
- 9/11 6周年に当たって(2007.09.12)
- なぜブッシュは9・11を起こしたか!?(2007.03.14)
- BBCの9.11謀略加担映像(BBCの大炎上)(2007.03.09)
- 9.11(2006.12.08)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 9.11:
» マグロ消費と環境(上) [関係性]
(副題:横峰さくらパパの講演)
「何言いたいの?朝日記事『市場生かし食糧安保』」(ブログ「関係性」9月21日付け)で、マグロの価格上昇と食料の安定供給についての日本の身勝手な論理(「市場生かし食料安保」朝日新聞8月30日付け)を批判した。
そして、これ以後もマグロの生産量や価格についての大量な新聞記事が掲載された。
「高値に日本『買い負け』」「庶民のマグロ」「マグロ1割高へ」「高いマグロ 消費者離れも」「マグロ上げ気配」・・、切りがなく続く。
このような中で、「横峰さくらパパの講演」があ... [続きを読む]
» 06年12月8日・金曜日 行政は腐っています [護憲+グループ・ごまめのブログ]
頭の硬い老人が新聞を見テレビを見た感想です。
06年12月8日・金曜日
今日は地方行政関係を主にまとめてみました。
私たち素人は監査法人と聞けば嘘偽りのない監査をする所だと思っていましたが、やはり此処も不正や違反は分からなかったら其れで良しの監査機関。これでは監査法人を監査する監査法人が必要だ。
石原知事さん。何とか二期を務めましたが、ぼちぼち化けの皮が剥がれそう。他の自治体�... [続きを読む]
» 続・戦時体験者の証言 第一章 第二章 [護憲+グループ・ごまめのブログ]
このコーナーに書くのは、2年前に護憲+の戦時を語るコーナーに、戦前・戦中・戦後に体験したり聞いた事を書いたものですが、再編してお送りしています。
今日は12月8日、西暦では1941年66年前の出来事ですが、まだ昨日の様に覚えています。
先日、NHKの山本五十六大将の真珠湾の前編を拝見しました。山本五十六が前線で敵戦闘機の待ち伏せに遭い戦死した時か終戦直後か忘れましたが、彼は開戦には反対していた�... [続きを読む]
» 続・戦時体験者の証言 第三章 [護憲+グループ・ごまめのブログ]
このコーナーに書くのは、2年前に護憲+の戦時を語るコーナーに、戦前・戦中・戦後に体験したり聞いた事を書いたものですが、再編してお送りしています。
第三章
戦後、何時からだかは知らないが、従軍慰安婦という言葉が出はじめた。従軍慰安婦という言葉は、当時聞いたことがない。
話は核心に触れます。
私も前線の後方に遊郭が有ったのは知っている。確か私はこの人々をピーさんと読�... [続きを読む]
コメント