今年のNO1の本は?
今年のNO1の本は
憲法九条を世界遺産(太田 光, 中沢 新一著・集英社新書)
これについては3つ記事を書きました。
憲法九条を世界遺産に(1)
憲法九条を世界遺産にするという独自の発想が素晴らしい。
そして太田のその発想は幅広く深い読書に裏付けられたものであることがわかる。
彼はこの発想を得たのは、ジョン・ダワーの「敗北を抱きしめて」(岩波書店)という憲法の成立過程を書いた本を読んだときだという。
つまり「この憲法はちょっとやそっとでは起こりえない偶然が重なって生まれたのだなと思ったんです。まさに突然変変異だと。」
「日本人の15年も続いた戦争に嫌気がさしているピークの感情と、この国を二度と戦争を起こさせない国にしようというアメリカの思惑が重なった瞬間に、ぽっとできた。
これはもう誰が作ったとこという次元を超えたものだし、国の境すら超越した合作だし、奇跡的な成立の仕方だなと感じたんです。
憲法九条を世界遺産に(2)
少なくとも僕は、この憲法を変えてしまう時代の一員でありたくない。」
太田の言葉はすごく自分に引き付けている。(短歌の世界でも自分に引き付けて歌えということを私の短歌の先生である碓田のぼるはよく言う)「この憲法を変えてしまう時代の一員でありたくない。」ということは改憲を体を張ってでも阻止するという不退転の決意に聞こえる。
憲法九条を世界遺産に(プレーボーイ版)
太田 「僕は、安倍さんが岸信介が安保反対という国民の声を無視して自分の意思を貫いたということを「美しい姿」だととらえているのならば、また、それを岸信介の孫である自分の「運命」だと感じているのならば、これはけっこう厄介思いました。つまり彼が、「闘う」って、誰と闘うのかといえば、国民ととなのかな、という気がしているんです。」
太田君鋭い!そう安倍さんは国民との闘いを挑んでいるのです。
その国民の敵に我々は戦いを挑んでいるのです。
しかし太田君は「美しい国」を読んでいるのがさすがにすごい。
他にも紹しておきましょう。
ウッブ進化論
(インターネットの現在と未来はここにある)
https://ootsuru.cocolog-nifty.com/blog/cat6462014/index.html
汚名『「九大生体解剖事件」の真相』(東野利夫著)(文春文庫)
(今年の夏の鳥越俊太郎の番組で対談し紹介されたわが我が九大同窓生9条の会の代表世話人の本で戦中二大秘話として紹介された)(絶版)
小説古河市兵衛(中央公論社 永野芳宣著)
(古河市兵衛の意外な面と渋沢栄一と陸奥宗光との関係がわかる本)
陸奥宗光がグランドデザインを書き渋沢栄一が実行計画を作り、古河市兵衛が実行するという三本の矢の関係です。
ブログ進化論(岡部敬史著・講談社+α新書)
(ブログの現在と未来はここにある)
由布院に吹く風中谷健太郎著・岩波書店)
(由布院の現在と未来はここにある)
以上6冊を紹介しました。
記事をブログで残す意味はありますね。
記事を書いてない本は紹介しにくいです。
皆様一年間お愛読いただきましてありがとうございました。
よいお年をお迎え下さい。
来年が皆様にとっていい年でありますように。
今年最後のワンクリックを!→人気ブログランキングへ
« 九大六本松キャンパスの学生食堂 | トップページ | おめでとうございます »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「読んだつもりで終わらせない 名著の読書術」(樋口裕一著) を読み終えた(2016.02.21)
- 世界がジャパニーズマンガを描いてみた]を読んだ(2015.02.15)
- 資本論ネットde勉強会(2015.01.20)
- トーマス・ピケティの「21世紀の資本」を買った(2015.01.10)
- 「きけ わだつみのこえ」の木村久夫には 「もう一通の遺書」があった(2014.08.08)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 今年のNO1の本は?:
» 映画『蟻の兵隊』 日本軍山西省残留問題 [試稿錯誤]
本日、2006年、5月24日、映画『蟻の兵隊』の試写を観た。
映画『蟻の兵隊』のhpアドレスは下記の通り。以下必要に応じこのhpから引用させてもらう。本記事に添付した画像はすべて 有限会社蓮ユニバース からの提供である。
http://www.arinoheitai.com/index.html
この映画は元残留兵、奥村和一... [続きを読む]
» 映画『蟻の兵隊』 日本軍山西省残留問題 [試稿錯誤]
本日、2006年、5月24日、映画『蟻の兵隊』の試写を観た。
映画『蟻の兵隊』のhpアドレスは下記の通り。以下必要に応じこのhpから引用させてもらう。本記事に添付した画像はすべて 有限会社蓮ユニバース からの提供である。
http://www.arinoheitai.com/index.html
この映画は元残留兵、奥村和一... [続きを読む]
» 大掃除を終え…、フセイン刑死など [オギノフの肖像]
大掃除に明け暮れた一日だった。
外はいい天気だったが、このくらいはやっておかないと無事に年を越せなそうなので一年の「義務」としてちょっとはね。
まあ、ウィンドウズのパソコンでいうところの「デフラグ」ってやつかな?
掃除と言ってもほとんどは「整理整頓」に尽きるからね。
私はあまりモノを捨てない性格。
だからモノは家に溜まる一方なのだが、今日は捨てる「基準値」を少し低めに設定してどんどんゴミにした。
45Lのゴミ袋で10... [続きを読む]
» 死刑制度をめぐる世論 [とむ丸の夢]
論理を旨とするイメージのある役所で、どうみても道理に合わないことが平然と主張されているのを見て、素人としてその意図を考えあぐね、疑問にとらわれるときがあります。 共謀罪もその一つで、そもそも「国際的... [続きを読む]
» 仕事納め & 10大ニュース候補 [観劇レビュー&旅行記と日記]
私の勤めている会社は、今日29日が「仕事納め」で、明日から1月4日まで、年末年始の短い『正月休み』となります。
しかし、私は、一昨日書いた仕事上の装置のトラブル対策部品の図面を描きに、明日も出社。明日済まなければ明後日も出社となってしまいます。
もっとも休みとならなくても特に予定がある訳ではないので、構わないのですが・・・。
さて、大津留さんが今年の10大ニュースをTBされて来ましたが、私個人にとって、... [続きを読む]
» ゆく年くる年、来年も日本政府は世界に平和を訴えることができないと筆者が思うこの決定的理由 [ぴーひょろのぼやき]
ついに大晦日だ。明日は2007年がやってくる。 今年は中川政調会長の核保有を巡 [続きを読む]
» 馬出地域で今年の最終演説。私の演説は2180回で越年です。元旦から3000回への挑戦です。 [つのブログ]
30日(土)。昼過ぎまで綿貫英彦前市議とともに対話・支持拡大の活動をおこないました。その中で、2人の方に「しんぶん赤旗」日曜版の購読約束もしていただきました。
午後は、党馬出支部に招かれ、西田支部長など支部の皆さんとハンドマイク宣伝でした。当地で、今年の私の演説は、打ち止めとなりました。昨年10月より数えて2180回目でした。
年明けの演説は、元旦から始まります。3000回への挑戦です。{/hiyo_do/}
私が、�... [続きを読む]
» 06年12月31日・日曜日・師走 フセイン元大統領処刑と 日本の借金 [護憲+グループ・ごまめのブログ]
06年12月31日・日曜日・師走
まだ長時間PCの前にすわれませんが、世界的な大きなニュースなので、記事の大見出し中見出しを切り抜いてまとめてみました。
この報道がテレビのテロップで流れたとき、なぜ今時にと思ったが、
フセインの犯罪はイラク国民が自主的に裁くのには吝かでないが、東京裁判と同様に強国の論理が入り込んでの裁判が嫌なのであり、その論理を忠実に守ろうとするならば、世界の多くの指導者�... [続きを読む]
» 昭和19年1月1日・月曜日 護憲活動が難しくなった。 [護憲+グループ・ごまめのブログ]
昭和19年1月1日・月曜日
ブログ3ヶ月。目の状態を見ながらぼちぼちとやっていこうとおもいますので今年もよろしくお願いいたします。
本年最初の書き込みですので、少し長くなりますが宜しくお願いいたします。
先ず今年最初の新聞で、新年早々からこの二つが腹立たしい記事なので見出しの切り抜きをいたしました。
日本経団連の御手洗会長が�... [続きを読む]
» 今日から2007年、ひとまず新年のご挨拶 [華氏451度]
あけましておめでとうございます。
◇◇◇◇◇
ブログを始めたのは2005年の秋。いつの間にか、あしかけ3年目に入った。私は前々から、日々生きている中で気付いたことや少しばかり考えたこと、読んだ本の感想などを(毎日ではないにせよ)走り書き風にメモする習慣を持っていたが、ブログなるものに手を染める気は毛頭なかった。自分の呟きを公開しても仕方ないだろう、と思っていたのだ。その斜に構えた姿勢を変え... [続きを読む]
» 謹賀新年 あけましておめでとうございます [日本国憲法擁護連合〜法大OBのブログ]
あけましておめでとうございます。みなさま休日をどうお過ごしですか?働いている人も休日の人もふくめて、旧年中は、アクセスいただきありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願いします。
今年は、参院選、都知事選とさまざまな情勢が転換する年です。結果しだいでは改憲が登場していく年になりそうです。しっかりと警戒していどんでまいりましょう。早くも、一月後半から国会が会期されるようですので、共謀罪がまた遡上に上ってきそうです。
今年は、総アクセス数28550からのスタートになります。とくに今年は選挙... [続きを読む]
nobさん
コメントありがとうございました。
いつもごらん頂いているようでありがとうございます。
憲法九条と二十五条はセットですね。
来年もよろしくお願いします。
投稿: 大津留公彦 | 2006年12月31日 (日) 23時09分
大津留さん、こんにちは。いつも読ませていただいています。
『憲法9条を世界遺産に』は私も読んで感銘しました。
今年は教育基本法が改悪されました。安倍首相にとっての本丸は憲法「改正」だそうですから、来年は憲法9条をターゲットにして攻勢をかけてくるのではないでしょうか。
日本と世界の平和を守るために、来年は9条を改悪させない運動を地域からもっと幅広く起こしていきたいと思っています。
来年もよろしくお願いいたします。
投稿: nob | 2006年12月31日 (日) 15時54分