今年のナンバーワン映画は?
私が今年見た映画を思いつくままに書くと
A(アルツハイマー・認知症関係)
○私の頭の中の消しゴム
○明日の記憶
B(昭和三十年代)
○三丁目の夕陽
○フラガール
C(9・11関係)
ユナイテッド93
ワールド・トレードセンター
D(硫黄島)
父親たちの星条旗
硫黄島からの手紙
(その他)
プライドと偏見
キンキーブーツ
○蟻の兵隊
美しき野獣
○涙そうそう
ナルニア国物語
県庁の星
ダ・ビンチコード
プロデューサーズ
エリザベスタウン
佐賀のがばいばあちゃん
村の写真集
夜のピクニック
以下mixiの日記から
9月3日:福岡映画サークル協議会の例会でロシア映画を3本観る
○ 16日:黒木和夫遺作映画「紙屋悦子の青春」鑑賞
17日:アジアフォーカス福岡映画祭2006 韓国映画「私の生涯で最も美しい一週間」鑑賞
10月8日: 「出口のない海」鑑賞
○ 19日:映画「ひだるか」鑑賞
○ 30日:映画「フラガール」鑑賞
11月25日:「父親たちの星条旗」
・「手紙」 鑑賞
12月15日:○武士の一分 硫黄島からの手紙 鑑賞
の30本です。こんなに映画を見た年はありませんでした。
○を付けたのが私のベストテンです。
いずれも甲乙付けがたいいい映画です。
敢えて私の趣味でベストスリーを絞ると
です。
皆さんのベストスリーを教えて下さい。
このベストスリーに興味を持った方は
→人気ブログランキングへ
« ビワ(ひそかな告白) | トップページ | 中国はいま何を考えているのか »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- あなたは亀次郎を知っていますか?(2016.08.24)
- 今後のNHKスペシャルの戦争関係の番組他です(2014.08.10)
- 猿ぐつわを外せ!「消費増税ストップ! 財源は捻出できる」(2012.02.27)
- 今年も小出さんの話を聞かないと原発の本当の事が分らない(2012.01.03)
- 『大発見史 疾走する進化論』は面白かった(2011.09.30)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 今年のナンバーワン映画は?:
» 映画 「UDON」 DVD仕様・特典決定、Amazonで予約開始 [THE有頂天ブログ]
先月、発売情報が公表された 映画「UDON」 (本広克行監督) DVDですが、その仕様・特典が発表されました。
2007年3月7日(水)に発売される映画「UDON」のDVDは、
「プレミアム・エディション」と「スタンダード・エディション」の2種類でのリリースに決定したようです。既にネット通販Amazonでも予約受付が開始になっています。(予約特価25%OFF)
■映画「UDON」DVD
■プレミアム・エディション (3枚組)
■楽天ブックス PCBC-51095 714... [続きを読む]
» 本広監督映画 『UDON』 主演にユースケ、小西真奈美 [THE有頂天ブログ]
『踊る大捜査線』 の本広監督が、「うどん」を題材にした映画を作るって話、
ずいぶん前に聞いたっきり音沙汰無しで、そんな話も思いっきり忘れてたけど、
「めざましテレビ」のニュースをやってるのを見て思い出しました。
先月から撮影が始まってるようですね。
いやー、てっきり「ボツ」になってしまったのかと思ってました(^^ゞ
... [続きを読む]
» 映画 UDON スピンオフサイト 「うどんバラエティチャンネル」 [THE有頂天ブログ]
映画 「UDON」 の撮影現場リポートなど、うどん関連番組を放送するサイト
「うどんバラエティチャンネル」が本日、開局しました。
内容は、
人気女子アナ3人(川田希、清水智子、青山絵美)が
映画「UDON」撮影レポートをお届けする番組(毎週、月・水・金放送)や、「うどん占い」など。
そのほか、
... [続きを読む]
» [映画・ア行] 明日の記憶 [「やわらか映画〜おすすめDVD〜」映画ブログ]
[映画・ア行] 明日の記憶
今回の映画は、「明日の記憶」です。この作品の映画公開にちなんで、「明日の記憶」の作品紹介と、渡辺謙さんについて書いてみました。
(今回の映画レビューは、本家サイト「やわらか映画〜おすすめDVD〜」からの転載です。)
本作「明日の記憶」は、荻原浩さんの同名小説「明日の記憶」を映画化した、感動のドラマです。「若年性アルツハイマー病」と診断された働き盛りの男性と、彼を支える妻を描きます。監督は、堤�... [続きを読む]
» (今日の映画)フラガール [Kozmic Blues by TM]
フラガール [続きを読む]
» 2006年度 映画トップ10中間発表 [映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜]
2006年の劇場鑑賞本数は67本(内リピート4作品)です。
評価は5段階
因みに個人的な評価の仕方は・・・
★★★★★ 涙が出た・鳥肌が立った・身を乗り出した。これらがふたつ以上。
★★★★..... 上の状態がひとつだった。
★★★......... 上の状態が何一つなかったけど、最後まで観れた。
★★.............. 観てる最中よそ事を考えてた。
★................... どの態勢が眠りやすいかゴソゴソ・・・... [続きを読む]
» 国会閉会し、決意を新たに [競艇場から見た風景]
心配していた「共謀罪」は審議入りせず継続になった。最低最悪の国会で唯一の救いだった。参院選や統一地方選を控えた来年の通常国会では、共謀罪法案の審議は困難との見方もあるそうだが、あくまでも継続扱いであって、廃案でない以上、自民・公明極悪政権は「共謀罪」審議..... [続きを読む]
» 私の2006年映画ベストテン(1月〜12月) [観劇レビュー&旅行記と日記]
今年見た映画リストとベスト10
見た映画リスト
***********************
01.THE 有頂天ホテル Comedy
02.博士の愛した数式 Human
03.フライト・プラン Mistery
04.スタンドアップ(North Country) Human
05.Promise 「無極」 Beauty
06.単騎千里を走る Human
07.ジャーヘッド War
08.ミュンヘン War
09.シリアナ Wa... [続きを読む]
» 「明日の記憶」 堤幸彦監督 [雑板屋]
‘夫婦の結び’の映画だと思う。
テーマとなるのは若年性アルツハイマー。
荻原氏の原作は1年以上前に読了。
その際非常に感銘を受けた。読みながら涙でグダグダ。。。
その映画化には期待もあった。
堤幸彦監督で主演は渡辺謙さん。文句のつけ様もない完璧な演技。
...... [続きを読む]
» 若年性アルツハイマーとは [アンチエイジング@若返りの秘訣 あなたの加齢対策は何?]
アルツハイマーというとかつてのアメリカ大統領であったレーガンさんもかかっていましたよね。 [続きを読む]
» 映画『蟻の兵隊』 日本軍山西省残留問題 [試稿錯誤]
本日、2006年、5月24日、映画『蟻の兵隊』の試写を観た。
映画『蟻の兵隊』のhpアドレスは下記の通り。以下必要に応じこのhpから引用させてもらう。本記事に添付した画像はすべて 有限会社蓮ユニバース からの提供である。
http://www.arinoheitai.com/index.html
この映画は元残留兵、奥村和一... [続きを読む]
» 映画『蟻の兵隊』 日本軍山西省残留問題 [試稿錯誤]
本日、2006年、5月24日、映画『蟻の兵隊』の試写を観た。
映画『蟻の兵隊』のhpアドレスは下記の通り。以下必要に応じこのhpから引用させてもらう。本記事に添付した画像はすべて 有限会社蓮ユニバース からの提供である。
http://www.arinoheitai.com/index.html
この映画は元残留兵、奥村和一... [続きを読む]
junskyさん
コメント有難うございました。
「痴呆関係」を「アルツハイマー・認知症関係」と変更しました。
三丁目の夕陽は福岡で見たので1月に入ってからだと思います。
投稿: 大津留公彦 | 2006年12月24日 (日) 20時40分
コメントありがとうございます。
「三丁目の夕陽」はいつ見ました?
私の鑑賞履歴では2005年11月5日になっていて、今年2006年の記録にはなかったので、候補にはなりませんでした。
ところで、冒頭の表現
(痴呆関係)というのは、若干語弊があるのでは?
これらの映画は「病気」として若年性アルツハイマーなどを描いているのですから、いわゆる「痴呆症」とは違うように思います。
投稿: JUNSKY | 2006年12月24日 (日) 16時28分
TBありがとうございます
そういえばブログの方での映画ランキングをしていなかったことに気が付きました(笑)
本日、中間ではありますがトップ10を載せてみました。
またよろしくお願いします。
投稿: ituka | 2006年12月19日 (火) 10時14分
トラックバックありがとうございます。(http://www.yawarakacinema.com/cgi-def/admin/C-010/cinema/tdiary/index.rbのほうです。)
本家サイト(http://www.yawarakacinema.com/)も、よろしくお願いします。
投稿: やわらか映画~おすすめDVD~ | 2006年12月19日 (火) 01時20分