ビワ(ひそかな告白)
今週の歩数は83,878歩、一日平均11,983歩で一日一万歩目標達成。
12月17日の花:ビワ
花言葉:ひそかな告白 温和
短歌:おっとりと打ちあけ話のようにして冬の陽をうけてビワの花あり
葉に守られているようなビワの花。日が当るとそっと葉を開いて、花に光と熱を与えるようです。
その様子がまるで「ひそかな告白」でもしているように感じました。
鳥海昭子
ラジオ深夜便
誕生日の花と短歌365日
より
ビワがお気に召した方は
→人気ブログランキングへ
« 暴挙に強く抗議する | トップページ | 今年のナンバーワン映画は? »
「1万歩日記」カテゴリの記事
- 「今はとてつもない戦争状態」(小出先生)(2011.06.14)
- Wikipediaの執筆者を暴露するツールが登場(2007.09.01)
- ムスカリ(花言葉:夢にかける思い)(2007.03.25)
- クサボケ(2007.03.18)
- キランソウ(2007.03.12)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ビワ(ひそかな告白):
» 06年12月18日・月曜日 今日は晴れだがニュースは寒い [護憲+グループ・ごまめのブログ]
06年12月18日・月曜日
昨日と違い今日は晴れだがニュースは寒い。
ニュースといえば新聞よりテレビの方は伝達が早い。朝日の二面に載っていたが世界の新聞の転換期で世界の新聞はネットに押されて苦境に立たされていると書いてあったが、それは若者だけで老人はテレビだろう。テレビ業界も難しい初期設定などしなくても良い、昔のように持ってかえってスイッチを入れたらポンと映像のデイくる機種を作ってほしい。
... [続きを読む]
日本国憲法擁護連合さん
コメントありがとうございました。
確かに香焼町は有名でしたね。今は町村合併でその名前は無くなったのではないかと思います。
小さい頃大分の山の中でビワの木から落ちてひざの所が木に刺さって引っかかったことがあります。
今でも傷跡が残っています。
ビワの木は折れやすいので上るときはお気を付け下さい。
(以上余計な心配でした。)
投稿: 大津留公彦 | 2006年12月19日 (火) 00時08分
びわは美味しいですね。高いですが。そういえばびわの生産地は長崎県茂木地方でしたね。茂木地方といえば、香焼町という炭鉱の島がありましたね。その炭鉱労組はなかなか組織化がしっかりしており、香焼町政は革新町政が続けられていたと記憶しています。確か共産党の方が町長をされていたと思います。なんでも話題を革新ネタにしてしまうのは私の癖でもありますが、とりあえずコメントしました。
投稿: 日本国憲法擁護連合 | 2006年12月18日 (月) 22時11分