エンドウ
今週の歩数は81566歩
一日平均11652で
一日一万歩目標達成
1月28日の誕生日の花:エンドウ
花言葉:未来の喜び
短歌:追伸のうれしさに似てエンドウの新しき花今朝も咲きたり
一つの花が終わると次の花が咲き、また次々と咲くエンドウ。
今朝も新たな花が咲きました。まるで手紙の最後に、楽しい追伸があったときのようなうれしさがありました。
鳥海昭子
ラジオ深夜便
誕生日の花と短歌365日
より
エンドウの花もいいなと思ったら →人気ブログランキングへ
« 金子兜太の いのちを抱きしめよう! | トップページ | 今週のテレビ視聴スケジュール »
「1万歩日記」カテゴリの記事
- 「今はとてつもない戦争状態」(小出先生)(2011.06.14)
- Wikipediaの執筆者を暴露するツールが登場(2007.09.01)
- ムスカリ(花言葉:夢にかける思い)(2007.03.25)
- クサボケ(2007.03.18)
- キランソウ(2007.03.12)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: エンドウ:
» 07年1月29日・月曜日 ニューヨークタイムスと柳沢厚労相の発言 [護憲+グループ・ごまめのブログ]
07年1月29日・月曜日
今日は新聞の切り抜きよりテレビの放映から日記を書く。
ニューヨークタイムスが夕張市のことを1面に取り上げていると言っていた。
炭鉱の町として栄えた夕張市が観光地として生まれ変わるため、政府の補助金を利用して観光施設を建設、しかしー、巨大な借金だけ残して倒産した。
巨額の財政赤字を抱える政府が負担削減のため地方分権を進め、補助金を削減している。地域格差の拡大。
�... [続きを読む]
» 意味不明の安倍首相の所信表明演説 [護憲+グループ・ごまめのブログ]
先日の安倍首相の所信表明演説の中の抜粋が日曜日の番組の放送でテロップに成っていた。
1・戦後レジームを、原点にさかのぼって大胆に見直し…。
2・絶え間ないイノベーションが将来の可能性を切り開き…。
3・長期の戦略指針「イノベーション25」を五月までに策定…。
4・「アジア・ゲートウェイ構想」を五月までに取りまとめます…。
5・「再チャレンジ支援総合プラン」に基づき、全力をあげて取り組みます。…。
6・将来に�... [続きを読む]
コメント