自分が変わってゆくこと
昨日の記事で紹介しました星野道夫さんのことが気になっていろんなサイトを見ています。
こんな文章がありました。
いよいよ惹かれています。
この「自分が変わってゆくこと」という言葉の自分を深く見つめている態度が好きです。
そうしてこそ他者に伝わるものもあるでしょう。
この人の文章をたくさん読んでみたいと思います。
紹介して頂いたNHKさんに感謝します。
『旅をする木』という作品からの引用です。
====================================
ある夜、友人とこんな話をしたことがある。
私たちはアラスカの氷河の上で野営をしていて、
空は降るような星空だった。
オーロラを待っていたのだが、その気配はなく、雪の上に座って
満天の星を眺めていた。
月も消え、暗黒の世界に信じられなぬ数の星がきらめいていた。
時おり、その中を流れ星が長い線を引きながら落ちていった。
「これだけの星が毎晩東京で見られたらすごいだろうなあ・・・・・
夜遅く、仕事に疲れた会社帰り、ふと見上げると、
手が届きそうなところに宇宙がある。
一日の終わりに、どんな奴だって、何かを考えるだろうな」
「いつか、ある人にこんなことを聞かれたことがあるんだ。
たとえば、こんな星空や泣けてくるような夕陽を一人で
見ていたとするだろ。
もし愛する人がいたら、その美しさやその時の気持ちをどんなふうに
伝えるかって?」
「写真を撮るか、もし絵がうまかったらキャンパスに描いて見せるか、
いややっぱり言葉で伝えたらいいのかな」
「その人はこう言ったんだ。
自分が変わってゆくことだって・・・・・その夕陽を見て、感動して、
自分が変わってゆくことだと思うって」
人の一生の中で、それぞれの時代に、自然はさまざまなメッセージを
送っている。
この世へやってきたばかりの子どもへも、去っていこうとする老人にも、
同じ自然がそれぞれの物語を語りかけてくる。
====================================
この文章が気に入ったらクリックを!→人気ブログランキングへ
« カリブーを生涯追いかけた男 | トップページ | djozumaのパフォーマンス »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- これらは全てスコットランドだ。(2014.09.19)
- 日光紀行(2011.11.28)
- イベントに参加してネットワーキングを成功させる25の法則(2011.10.28)
- 猫鍋(2011.10.23)
- 流山と荻窪(2011.10.11)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 自分が変わってゆくこと:
» 【緊急!】本日値上げします!これが本物の不労所得です!! [自由のために情報起業で稼いでいく・・・・]
情報起業LECTURE 15 ■■サラリ-マン、主婦、学生の方へ■■本日、深夜12時に値上げとなります!これぞ本物の不労所得です!不労所得ってなんですか?もしかしたら、みなさんが知っている不労所得とは「低労所得」では...... [続きを読む]
» 間もなく値上げとなります [きなこのしあわせ]
【初心者フルサポート付き】「あの~~~・・・」「不労所得」ってなんですかぁ?みなさんが知ってるのって「低労所得」じゃないですか??これが正真正銘!「不労所得」を手に入れる方法!!
この価格で購入できる方は先着50名様とさせていただきます。
50名様を超えた時点で5,000円値上げをさせていただきます。
当然ですが、早い方がお得です!
商材は以下のよ...... [続きを読む]
» アンフェアフィリエイト【本数未定!初回限定価格!】 [学生、主婦、ニート、年金受給者へ贈る!お金持ちへの情報商材!]
商材⇒http://www.infotop.jp/click.php?aid=22429 [続きを読む]
Tbありがとうございます。
星野さんは後年ワタリガラスの伝説をたどる旅にでて、その途中で事故に遭われました。
ぼくはこのワタリガラス関連の時期の文章がとても好きです。
原住民の方との邂逅、非常にスピリチュアルなものへの接近・・
全集がでていますので
そちらがおすすめです。
投稿: bluenote7777 | 2007年1月 5日 (金) 21時10分