短歌コラボ

facebook

">facebook

« 内田樹の研究室の「さよならマルクス」 | トップページ | 最近トラックバック頂いた記事 »

2007年1月27日 (土)

緑色のラーメン

緑色のラーメン
博多駅前に緑色のラーメンを出す店がある。
昼飯によく食べる。

麺は自前で作っているようですから全国only oneです。

緑色のラーメンはいかがですか?
原材料はにらだそうです。

九州ラーメン紀行にはこうあった。

ビルの地下食堂街にあるラーメン屋。カウンター席とテーブル席。ねぎがたっぷり入ったラーメン、見た目は普通のとんこつだがスープを飲んでみると、とんこつとうどんのつゆの中間のようなかなり変わった味だった。やや化学調味料が多いような気もした。器には小石原焼を使っているとのこと。置いてある辛し高菜はかなり辛かったが美味しい。一歩亭ラーメンは、のりやメンマ、もやしなどがのっているが、何よりも変わっているのはそのめん。何と緑色をしている。にらを練りこんであるそうだ。特に味や匂いはしない。ラーメンA定食は山菜ごはんとラーメンで600円。B定食はむぎめし、シュウマイ、ラーメンで700円。日本生命ビルから隣の住友生命博多ビルに移転した。 (1997/03) (60)

参考になったら→人気ブログランキングへ

|

« 内田樹の研究室の「さよならマルクス」 | トップページ | 最近トラックバック頂いた記事 »

福岡」カテゴリの記事

コメント

JUNSKY さん
喜んで・・
案内します。

投稿: 大津留公彦 | 2007年1月28日 (日) 01時48分

今度、この店に連れて行ってください。
大津留っさんのおごりで・・・

投稿: JUNSKY | 2007年1月28日 (日) 01時29分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 緑色のラーメン:

» マグロ消費と環境(おわり−前) [関係性]
  (副題:核戦争危機・環境破壊そして人間破壊)  「終末時計『5分前』に」(しんぶん赤旗1月19日付け)では、米科学誌『ブレティン・オブ・ジ・アトミック・サイエンティスツ』の理事会で核戦争による地球滅亡までの残り時間を02年2月から針を2分進めて「5分前」としたことを伝えた。  「米国が改めて核兵器の必要性を強調したことで、他の諸国も核兵器は自分達の安全に必要だと考えるようになった」と批判し、同時に、気候変動(地球温暖化)の危険性も核兵器に等しく差し迫っているとこの理事会で批判している。  「ゴ... [続きを読む]

受信: 2007年1月27日 (土) 20時49分

» Order fedex overnight saturday phentermine. [Order phentermine uk.]
Search results phentermine order blue. [続きを読む]

受信: 2007年2月20日 (火) 13時47分

« 内田樹の研究室の「さよならマルクス」 | トップページ | 最近トラックバック頂いた記事 »