web句会の試み
私の属する句会のネット句会に連動してweb句会を試行します。
句をお寄せ下さい。
題は
「スケート」 「雛祭」 「ペンギン」 「放」
以下ネット句会の案内の転載です。
もう立春後なので春ですが、一向に冬らしくなかった冬を惜しみつつ冬の季
語もひとつ入れました。雛祭は雛祭に係る一切をOKとします。
基本的にひとつの題で2句が目安ですが、スケートだけで8句になっても構いません。
締切: 3月3日(土) 23:00 必着
投句数: 今回は8句まで
送信先:kimihiko_ootsuruアットマークyahoo.co.jp
以上です。
参考になりましたら→人気ブログランキングへ
« 憲法押しつけ論は破産した! | トップページ | 2月17日の誕生花はアキタブキ »
「俳論」カテゴリの記事
- 金子兜太を味わおう!(2021.09.07)
- 興梠みさ子さんの「律の風」を読みました。(2019.12.04)
- 啄木と一茶(2019.04.11)
- 三郷早稲田717短歌俳句勉強会の2018年度の今までの記録(2018.12.22)
- 追悼!金子兜太さん(2018.02.21)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: web句会の試み:
» 07年2月19日・月曜日 6者協議 中東関係では反米 腎移植 [護憲+グループ・ごまめのブログ]
07年2月19日・月曜日
6者協議問題が集中的に載っていたのでまとめてみた。北朝鮮の過去の行動から見て平和的解決が出来るかが見物だ。
中東関係では反米やテロの書いてない日を探すのか難しい。ブッシュさんも名誉ある撤退を考えるべきだ。
難しいのは武力で核拡散を止める手段があるのかないのか、アメリカや中東諸国を見ていると……
腎移�... [続きを読む]
» 07年2月19日・月曜日 第二部 内部告発 [護憲+グループ・ごまめのブログ]
07年2月19日・月曜日 第二部
今日の関西版朝日新聞に内部告発に関する記事が一面と社会面に載っていた。
考えるに、霞ヶ関の官僚の人々の多くは真面目だとおもう。しかし日本人の体質はチクルという行為をいやがる体質があり、迂闊なことをいうと出世や職場に居づらくなるので内部告発は難しいのだろう。
しかし、この制度を作っても肝心の中枢のキャリアが本腰で動くとも思われず但のかけ声だけな�... [続きを読む]
コメント