最近のトラックバック

アクセスカウンター

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

トラックバックピープル(大津留公彦管理分)

トラックバックピープル(一般)

アクセスランキング

  • ブログパーツ" href="">アクセスランキング

短歌コラボ

« 我が家の庭(3月5日) | トップページ | プカプカ »

2007年3月 6日 (火)

従軍慰安婦の4つの具体的事実

更に従軍慰安婦問題です。

“日本の前途と歴史教育を考える議員の会”は、戦争期間に業者が介入した強制連行はあったかもしれないが、軍や省庁の慰安婦強制動員はなかったと主張し、河野談話を修正するように政府を圧迫したという。

民主党が下院の多数になったので「軍慰安婦動員を“20世紀最大の人身売買”と規定した決議案」が、アメリカ下院で採択される可能性が高くなっている。

どうもこれは安倍首相と右翼マスコミの河野談話を修正する策動のおかげのようだ。

安倍首相は晴れて“20世紀最大の人身売買”を容認した日本の総理大臣として歴史に名を残すことになりそうだ。
支持率低下と閣内スキャンダルの憂さ晴らしで面舵いっぱいに右に舵を切ったのだろうか?

「具体的な事実」がないという人たちに4つの「具体的な事実」を提供しよう。

1.Blogger難民キャンプ
【従軍慰安婦問題】元皇軍兵士は語る から

87歳のカネコ・ヤスジ氏は,中国でレイプした無数の女性たちの叫び声を今も記憶している。第2次世界大戦中,日本帝国陸軍の歩兵だったときのことだ。

朝鮮半島から性奴隷として軍営の慰安所に連れてこられた10代の少女たちもいれば,氏が戦友たちと中国東部で戦闘中,略奪を働いた村にいた女性たちもいた。

「彼女たちは泣き叫びましたが,われわれにとってその女性が生きていようが死んでいようが問題ではなかった」とカネコ氏は東京の自宅でのインタビューで語った。「われわれは皇軍兵士だった。軍の慰安所であろうと村であろうと,われわれはためらうことなく犯しました」

「慰安所は軍によって運営されていました。疑問の余地はありません」とカネコ氏は言い,兵営をたらい回しにされる性奴隷たちの見張り番を命じられたこともあると附言した。

「兵士の数はあまりに多く,慰安婦の数は少なすぎました。ときには,4~5人の女性たちが数百人の兵士たちの相手をしなければならないこともありました」と氏は語る。


2.美しい壺日記の
続 従軍慰安婦は強制です
によると


オランダ政府報告書によると戦時下のジャワを中心とするインドネシアでは15万人を越えるオランダ人が日本軍の管理する捕虜収容所および民間人抑留所に収容されていた。
そこで軍の担当者と業者が収容されていたオランダ人女性に目をつけ 、高待遇を餌にして慰安婦になるように勧誘や説得を行った 。 抑留所を管理していた 第16軍軍政監部は 強制しないこと 、自由意志で応募したことを証明する本人のサイン付き同意書を取るように指示したが、違反する出先部隊もあった 。その代表例が白馬事件である 。

白馬事件とはスマラン慰安所で行われた強制売春のことで、1948年に女性たちの告発により戦後のBC級裁判の法廷で裁かれ 、死刑を含む10数人の有罪者を出している 。有罪者のなかには軍人のほかに 、慰安所を経営していた日本人業者も含まれている 。法廷では慰安婦にされた35人のうち25名が強制だったと認定した 。

1994年のオランダ政府報告書ではオランダ領インドネシア各地の慰安所で働いていた200~300人の白人女性のうち少なくとも65人を強制売春の犠牲者だと判定している。逆に言えば志願者もいたことも冷静に認めているようだ 。

他にオランダ人女性以外の事件として南ボルネオの強制売春事件がある。主として日本人の現地妻だったインドネシア女性を強制的に慰安婦にしたかどで13人の軍人たちが有罪となっている 。

なんとオランダ領では強制連行の証拠があり裁判まで行われていた。

そしてこういうコメントもされている。

スマランの白馬事件(少将・大佐が有罪になっている)は、日本軍軍人の強制連行の証拠が明確に残っている。 当時ジャワには既に現地人・日本人等の慰安婦はいたにもかかわらず、わざわざ司令部に具申して白人慰安婦専用の慰安所を作り、この強制連行・売春強要事件を引き起こした。

収容所に足を運んで、女の品定めしたのも強制連行したのも陸軍の軍人で、しかも軍を管理する将校が軍務の中で軍組織を使って行った犯罪で、オランダ女性は本人の意思に反して強制連行され慰安婦にさせられた、売春強要事件だ。
俘虜管理部も南方軍司令部も確認済みで、1944/4には慰安所は閉鎖されている。

参考になりましたら→人気ブログランキングへ

             こっちも登録しました→FC2ブログランキング

3.次にフィリピンの慰安婦の証言。

~~~引用開始~~~

ヘンソンさん 著書「ヘンソンの苦難」から

42年2月、近所の山路で3人の日本兵にレイプされた。直後に抗日人民軍のフク団(フクバラハップ)に加入、アンへレス地区で伝令や物資調達を担当、翌年4月組織の指示で男性ゲリラと荷車に武器と弾薬を忍ばせて運ぶ途中、日本軍の検問所で捕まり、駐屯地に監禁、「慰安婦」にされた。
44年1月、ゲリラ仲間が襲撃して奪還してくれた。

職業的慰安婦とは違ったケースである 。 ヘンソンさんを含むフィリピンの慰安婦たちのほとんどは 、業者が介在する余地がなく慰安所暮らしではない 。フィリピンの場合 ゲリラ討伐や内偵に便乗した虐待やレイプが行われていたと思われる 。

慰安婦たちのリーダー的存在であるヘンソンさんはアジア女性基金に反対していたが 、その後気持ちが変わり96年8月に第一号として200万円の償い金を受け取っている 。
彼女は 英文で回想録の原稿を執筆したほどの知力の持ち主で 、記述も筋道が通っており 最も信憑性の高い証言者だと思われる 。 残念ながら 彼女を9ヶ月監禁した部隊名や隊長名がわからず、直接的な裏づけを取ることはできていない 。
しかし 、タルラック憲兵分隊にいた北崎茂三少尉は 、ゲリラとの戦いで兵士たちの気持ちは荒れていたから申し立てのような状況はありえただろうと語っている 。
事実 、フィリピンの第14部隊は軍紀が乱れていると定評があり 42年5月2日の陸軍省会議で 大山法務局長 が 「 南方軍の犯罪件数237件 、支那事変に比して少なし 。第14軍には強姦多し 」 と報告している。

~~~引用終り~~~

4.日本の政府機関と軍(在上海陸軍武官室、総領事館、憲兵隊)によって慰安所の設置が決定されたことを直接的なかたちで示す公文書。

~~~引用開始~~~

 

  皇軍将兵慰安婦女渡来ニツキ便宜供与方依頼ノ件
 本件ニ関シ前線各地ニ於ケル皇軍ノ進展ニ伴ヒ、之カ将兵ノ慰安方ニ付、関係諸機関ニ於テ考究中ノ處、頃日来当館陸軍武官室憲兵隊合議ノ結果、施設ノ一端トシテ前線各地ニ軍慰安所(事実上ノ貸座敷)ヲ左記要領ニ依り設置スルコトトナレリ。  
(以下略)

この依頼状から、1937年の12月中旬に上海の総領事館と陸軍武官室と憲兵隊の三者間で協議がおこなわれた結果、前線に陸軍慰安所を設置することが決定され、その運用に関して三者間に任務分担の協定が結ばれたことが判明する。
(以下略)

1937年の遅くとも12月中旬には華中の日本陸軍を統括する中支那方面軍司令部レベルで陸軍慰安所の設置が決定され、その指揮下にある各軍(上海派遣軍と第10軍)に対して慰安所開設の指示が出されたと考えてまずまちがいない。
それをうけて各軍で慰安所の開設が進められるとともに、関係諸機関(特務機関、憲兵隊、領事館)が協議して任務分担を定め、領事館は慰安所の営業主(陸軍の委託を受けて慰安所の経営をおこなう売春業者)および慰安所で働く女性の身許確認と営業許可業務、渡航上の便宜取り計らい、内地・植民地の関係諸機関との交渉にあたり、憲兵隊は営業主と従業婦の前線慰安所までの輸送手配と保護取締、特務機関が慰安所用施設の確保・提供と慰安所の衛生検査および従業酌婦の性病検査の手配を分担することになったのである
(以下略)

なお、一般公娼施設と軍慰安所との間に明確に警察の管轄区分がなされていた点で、軍事警察が占領地の風俗営業取締を担当していた日露戦争中の満州軍政や第一次大戦期の青島占領とは性格を異にするのである。
(以下略)


~~~引用終わり~~~

いずれも明確な軍による慰安所の創設と慰安所は軍によって運営されていた動かぬ証拠です。
桜井よし子さんたち右派論客はこの事実をどうして見ることができないのでしょうか?

事実を事実として見るジャーナリスト魂は政府のマスコミ対策費の前に投げ捨てたのでしょうか?

参考:
薫のハムニダ日記
河野談話否定は自分の顔にツバ吐く行為

大津留の関連記事1
日本軍「慰安婦」問題に関する決議案
大津留の関連記事2
もう完全な責任を引き受けるべき時期です

参考になりましたら→人気ブログランキングへ
             こっちも登録しました→FC2ブログランキング

« 我が家の庭(3月5日) | トップページ | プカプカ »

従軍慰安婦問題」カテゴリの記事

コメント

yuさん
コメントありがとうございます。
>慰安婦の募集は業者がしていて一部で強制もあったようだ。だからといって従軍慰安婦は強制連行だったと一般化はできない。

この問題の本質は「強制もあった」事を絶対に認めるわけにはいかない人たちの存在でしょう。
これから予定している戦争をするためには過去にそういうことがあったとなると人材の募集に困難をきたしますから・・・

歴史の偽造は将来の為に行われます。


慰安婦の募集は業者がしていて一部で強制もあったようだ。だからといって従軍慰安婦は強制連行だったと一般化はできない。

いずにれせよ、60年以上前の話。

二世代後の我々が、なんで責任を感じなければならんのか・・・。

と書いているうちに、本日のAP電では「米軍が、日本占領後に慰安所建設を命じた」件が報じられていました。

基本的に、あの時代、もしかして現在も、軍隊ってのはそういうものなのですよ。どこの国もたたけば埃は出るものです。

日本国内には国籍を問わず日本を貶めるために活動なさっている方々もおります。Gunnsenngokuさんのように誤った禍根を現代以降に残さないために勉学に励む若者も居ます。
ああ、日本は多様だなと思う次第であります。一方、韓国の地では日本の肩を持つ発言をしただけで社会的に抹殺されます。法制度も完璧であり、親日罪という恐るべき魔女狩りの如き法律も制定されております。
さて、韓国の国内において、この問題に対しての議論は許されているのでしょうか。

このほど、読売新聞に特集記事が掲載されましたので他方の方々に新たに勉学の礎にして頂きたいと思います。

ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1175007336/l50



1961年9月1日 東亜日報 ソウル市役所が行った国連軍(実質米軍)の為の慰安婦募集広告
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=thistory&page=2&nid=1839518

とにかく慰安婦問題については、小林よしのり著「戦争論2」の「総括・従軍慰安婦」を読んでみてほしい。
あらゆる関連本の中で一番良い。
この問題の全容も把握できる。

はい。来年度受験戦争を戦ってくる予定の、現時点での高校2年です。

>>憲法9条2項を無くして戦争できない国を戦争出来る国にしようとする安倍首相達が戦争反対派である訳はありません。

俺の話ではなかったのでしょうか?
また、この論理だと他のほぼ全ての国の為政者らが「戦争反対派である訳は」なくなるのですが。
貴方の認識はそうなのでしょうか?

>>憲法9条がなくなればアメリカは世界のどこでも日本の若者を要求しどんどん要求をエストレートし軍人が足りなくなり徴兵制を作らざるを得ずあなた達は徴兵される・・

ならば米国の同盟国である数多くの国は徴兵制でなければなら訳ですが、特に先進国に於いては徴兵制は廃止の方向にあります。党の米国ですら志願制です。
自衛隊で云う「普通科」、軍隊用語で云う「歩兵」しか養成できない徴兵制は現在世界中で廃止されつつあります。
また、須らく米の要求を呑む必要はなく、対米追従と非難される行為(特に金銭関係)には派兵を抑えるという一定の意味が合ったわけです。そもそも、日本は米国の属国ではありませんからNOと云える国を我々が作っていくまでです。
一定以上の軍事力を持てばそれは即ち外交上の担保、影響力につながりますから米に頼らず独自の外交をこれまで以上に続けることも出来ます。何故、米の云うことを聞かざるを得ないかといいますと、それは国家の根幹である国防を米に押さえつけられているからでありまして、云い方はよろしくありませんが「軍拡」は対米追従から抜け出す唯一の道なのです。このまま憲法を改正せず国防を米国に任せていますと、これまで以上の対米追従を強いられますよ。
話の根幹には関わりませんのでこの程度とさせていただきます。

>>どんな他の例を持ってきても旧日本軍のやったことは免罪されません。
>>あなたと私が責任を持たなければなりません。

何を云わんとしているのか全く分からないのですが、日本は、特に中共や南北朝鮮とは、戦後処理を終えています。それに、祖父の世代のそれを我々が謝らなければならない、などと云う馬鹿げた話、俺は到底受け入れられませんね。俺がやったわけではなく、また現在の日本政府がやったわけでもありません。
今思ったのですが、もしかして、俺がウェキペディアを引用してまで証明した、他国軍の慰安婦状況を『どんな他の例を持ってきても』と纏め、『免罪され』ないと断じたのですか?これは議論もへったくれもない、あなたの勝手な価値観ではないでしょうか?
何ゆえ免罪されないのか、論拠を求めます。

>>3.>3に関しましては、慰安婦にしていけないとも書かれていませんが??と云うか、その場で処刑したってかまわないわけです。

>>フィリピンの慰安婦ヘンソンさんの場合は、42年2月、近所の山路で3人の日本兵にレイプされた所から始まっている。
>>帝国軍隊の犯罪性を問題をとせざるを得ない。

>>スパイであっても
>>ハーグ陸戦条約第4条第二章 間諜
によればこういう風に扱わなければならない。

>>第30条:間諜の現行犯は裁判を経て罰しなければならない。
>>第31条:所属する軍勢に復帰後に捕らえられた間諜は、俘虜として取り扱い、復帰前の間諜行為を罪に問うことは出来ない。

>>勝手に「処刑したってかまわないわけ」はない。

ヘンソンさんは間諜だったのでしょうか?貴方の記述が正しければ国家に属さない非正規軍のゲリラだったはずですが。

また、帝国軍兵士の強姦は問題でありますが慰安婦云々とは一切係わり合いのない個人的な犯罪です。事が発覚していて、その上で軍が裁判などを開かず、また罰していないなら問題ですがそれはそれで独立した別の問題です。


>>「華中の日本陸軍を統括する中支那方面軍司令部レベルで陸軍慰安所の設置が決定され、その指揮下にある各軍(上海派遣軍と第10軍)に対して慰安所開設の指示が出された」

>>ならば軍としての関与は明確であり、それの人材確保の為に白馬事件のような本人の意思に反する強制的略奪行為がであれば
>>ハーグ陸戦条約第47条:略奪はこれを厳禁とする。
>>に違反しています。

だから白馬事件は戦後、マニラだかの戦犯裁判で裁かれたのではないのでしょうか?白馬事件はすでに終わった話であります。それとも、一度罰したことを再び罰することが許されるとでも思っているのですか?
それに、「設置」への軍の関与は認めるところですが、「強制」へのそれはその「証拠」では到底認められないことであります。証拠にはなりえないでしょう。事実、「強制」を禁じる命令書は出ていたわけですし、事態を重く見た帝国陸軍はその慰安所を閉鎖したのではなかったのでしょうか?これが、軍の「強制連行」への姿勢を端的に表した好例だと思うのですが。

>>あくまでも狭義の強制はなかったとかの言葉遊びを首相がやっている間にも海外の日本を見る目は日々厳しくなっています。

>>あなたがそれを弁護する必要はありません。
>>各省庁の倉庫には「不都合な真実が」たくさん眠っています。
>>全てを明らかにして歴史にけりを付けるべきだと思います。
>>100年前のハワイのことを謝ったアメリカの例もある訳ですから・・・

>>日本の未来の為に事実を隠す方がいいのか全てを明らかにした方がいいのか

>>いずれにせよ未来はあなたたち青年の物です。

狭義だなんだ言い始めたのは「強制連行」肯定派ではなかったでしょうか?そもそも否定派は吉田清治や吉見義明の否定を発端としていますので狭義だなんだを言い出す立場にはありません。
「広義」なんてものは国家や政府は関係ない、どうでもいい話、とまで云ってもいいものです。
世界は、このことに関する論証などを全て知らないわけです。ニューヨークタイムズなどは未だに「吉見理論」を用いて、強制連行はあったと報じております。大事なのは、日本レベルの情報を世界に発信することであり、それ以降の判断を以て、真の国際評価と見るべきです。間違いで判断されそれを受け入れるなど到底出来ません。

まぁ、否定しきれないことを弁護する気はありませんが、少なくともこのことは日本側に理があるわけです。弁護するに決まっています。これを逃せば、再び日本は世界の敵といった評価を受けざるを得なくなりますから。まるで日本だけ特殊なことをしていると言った報道を看過できません。
各省庁の話をすれば、それは世界中で同様のことが云え、また今のところでていないもので断定をするなどは出来ません。
これが日本の国益だと信じ、今日のキーボードを叩いている次第であります。

強制性の議論はおき「慰安所の設置」が悪であるのか?
私はそうでないと思っています。

スターリンは慰安所を禁止していましたので、占領・行軍地におけるソ連軍による強姦の被害は壮絶なものでした。多くの日本女性も被害にあっていますね。資料は探せばいくらでも見つかるでしょう。

その他、日本軍以外の軍に慰安所は無かったとおっしゃっていますが、それは認識不足だと思います。沖縄には米軍のための慰安所がありましたし、GHQは慰安所の設置を要求しています。朝鮮戦争とその後では38度線に慰安所はありましたしその管理は韓国政府です。米軍の要請によるものです。
またベトナムやカンボジア戦争時、現地もさることながら、拠点となったフィリピンやタイには米軍のための慰安所が次々と設置されました。現在でもその名残はありますね。そのスタイルも未だにアメリカ方式です。

慰安所の設置は風紀の乱れを防ぐ理由もあります。日本軍は慰安婦や利用者のために細かい規律や規則を経営者に運営について指示を出していました。

それが善なのか悪なのか?
私は悪だとは思っていません。

軍は関わらず民間または何もしなければどうなっていたか、ロシア軍やフランス軍、近年の韓国軍などを見れば想像にかたくありません。

はじめまして
大津留さん
「施設ノ一端トシテ前線各地ニ軍慰安所(事実上ノ貸座敷)ヲ左記要領ニ依り設置スルコトトナレリ」
では、問題となっている強制性は立証できないのではないでしょうか?
軍による慰安所の設置は誰もが認めてあるところであり、旧日本軍に限らず、他国の軍も設置しており特に問題とされていないと思います。

金子さんについては、「天皇の兵」とやたらと証言に出てくるところが不可解ですね。

gunnsenngoku さん
重ねてどうも
まだ高校生?と言うことはまだ一年ある訳?

>なにかの誤解をしているようですが、俺は戦争推進派でもなんでもありませんよ。9条改正派=戦争推進派というサヨクプロパガンダからの解放が一日も早く来るよう切に願います。
彼らやあなたの言が真実であるならば今頃地球は存在しませんよ。核戦争で滅びてます。

憲法9条2項を無くして戦争できない国を戦争出来る国にしようとする安倍首相達が戦争反対派である訳はありません。
憲法9条がなくなればアメリカは世界のどこでも日本の若者を要求しどんどん要求をエストレートし軍人が足りなくなり徴兵制を作らざるを得ずあなた達は徴兵される・・・

・・このブログの書き込みがあなたが私の年代になるまで残って居れば検証されるでしょう。
この予測を当たらせない為にここに書いています。

どんな他の例を持ってきても旧日本軍のやったことは免罪されません。
あなたと私が責任を持たなければなりません。

3.>3に関しましては、慰安婦にしていけないとも書かれていませんが??と云うか、その場で処刑したってかまわないわけです。

フィリピンの慰安婦ヘンソンさんの場合は、42年2月、近所の山路で3人の日本兵にレイプされた所から始まっている。
帝国軍隊の犯罪性を問題をとせざるを得ない。

スパイであっても
ハーグ陸戦条約第4条第二章 間諜
によればこういう風に扱わなければならない。

第30条:間諜の現行犯は裁判を経て罰しなければならない。
第31条:所属する軍勢に復帰後に捕らえられた間諜は、俘虜として取り扱い、復帰前の間諜行為を罪に問うことは出来ない。

勝手に「処刑したってかまわないわけ」はない。

4.>4に関しましては、軍による運営やその協力がいけない、という法など当時は当然ありませんでしたし、倫理的にも、国際的にも問題がなかったことは当時の戦後戦犯裁判が物語っています。

「華中の日本陸軍を統括する中支那方面軍司令部レベルで陸軍慰安所の設置が決定され、その指揮下にある各軍(上海派遣軍と第10軍)に対して慰安所開設の指示が出された」

ならば軍としての関与は明確であり、それの人材確保の為に白馬事件のような本人の意思に反する強制的略奪行為がであれば
ハーグ陸戦条約第47条:略奪はこれを厳禁とする。
に違反しています。

あくまでも狭義の強制はなかったとかの言葉遊びを首相がやっている間にも海外の日本を見る目は日々厳しくなっています。

あなたがそれを弁護する必要はありません。
各省庁の倉庫には「不都合な真実が」たくさん眠っています。
全てを明らかにして歴史にけりを付けるべきだと思います。
100年前のハワイのことを謝ったアメリカの例もある訳ですから・・・

日本の未来の為に事実を隠す方がいいのか全てを明らかにした方がいいのか

いずれにせよ未来はあなたたち青年の物です。

>>金子さんの人生をかけた真摯さが伝わらないのが残念です。
>>もっとも改憲戦争推進勢力にとってこの真摯さを認めるることは絶対にできないことでしょう。
>>人間的なまじめさを失いアメリカと大企業の利益しか頭になくなっているのですから・・

なにかの誤解をしているようですが、俺は戦争推進派でもなんでもありませんよ。9条改正派=戦争推進派というサヨクプロパガンダからの解放が一日も早く来るよう切に願います。
彼らやあなたの言が真実であるならば今頃地球は存在しませんよ。核戦争で滅びてます。

ちなみに、金子氏の発言の真摯さに関しましては前述の様伝わりませんことを重ね重ね申しておきます。

やはり書き方が不味かったですか。俺はまだ在学中でして(汗。在校生として書かせていただきました。
えー。ウェキペディアの「慰安婦」の項目には以下のようにあります
>>ちなみに軍人に対する売春に従事した婦女は日本に限らず、世界各国で当然のように存在したのである。自国にも存在したにもかかわらず日本のケースのみを韓国や中国が殊更取り上げることについては、政治的なカードとして利用するプロパガンダであると指摘されている。
また、朝鮮戦争などに於いて韓国軍は自国女性を軍隊慰安婦として「使用」しておりました。大東亜戦争終戦後6年後のことです。それに韓国軍は「国連軍」の一員でありました。言い換えれば国連軍が韓国軍による軍隊慰安婦の存在を認めていた、ということになりますが?
もしかして、現地の軍部が売春婦の民間業者に協力していた、ということがいけない、とでも言いたいのでしょうか?軍刀に物言わせ、業者や売春婦を脅すような下級兵士が出るか、それとも軍が秩序を持って運営への協力をするか、どちらがより人道的でしょうか?

3に関しましては、慰安婦にしていけないとも書かれていませんが?と云うか、その場で処刑したってかまわないわけです。慰安婦にしていけないはずがありません。捕虜としての資格がない、ということは極論すれば人間として扱われない、と言い換えられるくらいです。それぐらいゲリラというのは強力でまた国際法違反の存在なのです。

4に関しましては、軍による運営やその協力がいけない、という法など当時は当然ありませんでしたし、倫理的にも、国際的にも問題がなかったことは当時の戦後戦犯裁判が物語っています。あれほど大々的に公募などをしていたにも拘らず、戦後GHQをはじめとし、戦勝国は一切問題にしませんでした。捕虜にごぼうを食わせた、というだけで捕虜虐待の罪を背負わされた兵士がいるにも拘らずです。この現実をどうみますか?

まぁ、なぜ「産む機械」が引き合いに出されるのか、俺にはまったくわからないわけですが、親と話すことを俺に諭す前に、俺と話しましょうよ。俺の意見が無視されている箇所が多々あるように感じます

http://app.cocolog-nifty.com/t/comments?__mode=red&id=12346136さん
URLを表示してのコメントありがとうございます。

金子さんの人生をかけた真摯さが伝わらないのが残念です。
もっとも改憲戦争推進勢力にとってこの真摯さを認めるることは絶対にできないことでしょう。
人間的なまじめさを失いアメリカと大企業の利益しか頭になくなっているのですから・・

あなたにはその仲間になってほしくない。

敗戦になっても国の命令で国民党の為に戦っていたのに軍事恩給も貰えない人の映画「蟻の兵隊」を見て下さい。参考になると思います。

2.>公娼など軍隊にはいて当たり前なんですよ?
この発言が高校生から出るのが悲しい。
(あ!もう卒業したんだっけ)

現代の軍隊はどこも慰安所を持っていませんし、当時もイギリス軍やアメリカ軍には軍の慰安所はありませんでした 。ドイツ軍には小規模な慰安所があったそうですが、強姦事件多発のためではなくもっぱら性病の管理のためでした。戦後、占領軍が日本で慰安婦を要求したと云うまことしやかな噂 が流れたこともありますが事実ではありません。近代軍隊でほぼ全軍にわたる規模でこのような事をしたのは大日本帝国だけの様です。
 戦場の緊張を長期に渡って続けるには無理があります。通常の軍隊は帰休制度を持ち、ローテーションを組んで戦うのですが、日本の兵士は消耗品扱いで、一度出征すれば死ぬまで戦わされたのです。兵站・補給を考えぬ無理な戦線の拡大は、兵士に略奪を日常とする生活を強いました。倫理観が荒廃し、強姦事件が起こるのもあたりまえでしょう。慰安所を作らないと強姦が多発すると発想しなければまらない戦争と云うものが、そもそもの国策の誤りだったのです。
前出Ianfu-FAQより

3.>戦闘服を着ずに戦闘をする、またはそれに順ずるようなこと(スパイ行為などです)をすれば捕虜になる資格は有さない、と規定されています。

スパイなら慰安婦にしていいという法律はありません。

4.軍によって慰安所が運営されるのが問題です。
2.のように近代軍隊でほぼ全軍にわたる規模でこのような事をしたのは大日本帝国だけの様です。
この伝統は今の企業に行動にも残っているし今の保守政治家の「女は産む機会」などの発言の起こる素地にもなっています。

いつの時代も青年の潔癖さはこれらのことを拒否してきました。
あなたにも歴史を後ろに回す人ではなく前に回す人であってほしいと願っています。

なんだか親父のようになりました。
あなたの本当の親とよく話し合ってください。

URLですか。これは失礼致しました。
今更ですがとりあえず貼っておきます
ああ、金子安次氏は中帰連の関係者でしたか。撫順では洗脳が行われていたという話がありますし、またあそこでは「罪」を自白すれば責任は一切が大日本帝国のものとなる、と言う風な「説得」を受けていたようです。中共の捕虜収容所ですし。
そういった人が「天皇の兵であった」と言うのはある意味で当然でしょう。昭和天皇に罪を擦り付けているようにしか俺には読めないのですが、どのへんが「真摯」だとあなたは感じるのか、お教えください。
2に関しましては、裁判で判決が出され、刑が執行までされているというのならば謝罪声明など出す必要がないと思うのですが。そりゃ、戦争の悲劇、といった形で後世に伝えていく必要はありますが、決して日本人特有の性質、のような教育方法はよしてもらいたいものです。「天皇の兵であった」などという証言のことですが。あと、朝鮮中央通信は「慰安婦は日本人の野蛮さを証明している。日本特有のもの」といった報道(?)をしています。重ね重ね書きますが、公娼など軍隊にはいて当たり前なんですよ?犯罪性は微塵もありません。
3に関しましては、ハーグだったかジュネーブだったかは忘れましたが、正規兵でなければ、といいますか、戦闘服を着ずに戦闘をする、またはそれに順ずるようなこと(スパイ行為などです)をすれば捕虜になる資格は有さない、と規定されています。高校では教えてもらいませんでしたが自学しました。
4に関しましては、あなたの云うとおりなれば世界中の軍隊が「大問題」ですよ。理由は上記の通りです。
最初に書いたレスと被るところが多々あったように感じますが、ちゃんと俺のレスを読んでいただけたでしょうか?
こちらこそ、人の話はちゃんと聞く(この場合は「読む」でしょうか)べき、と忠告させていただきます。

>4
この公文書で「強制」を証明するには強引かと思います。
誰も「慰安婦」の存在は否定してないですし、「慰安所」があったことも否定してませんが、それがいわゆる「強制」に結びつく点を具体的に示して下さい。

あと、「強制」について証言を以て証拠だとされてるようですが、事実ならばなぜ証言が変わるのでしょうか?
米下院で証言したイ・ヨンスさんの証言は二転三転どころではありませんね。
http://karutosouka1.hp.infoseek.co.jp/52526825.jpg
矛盾を指摘されてなのか、慰安婦にされていた期間もしっかり変更されてますが?

>>真摯さ
犯罪者が反省をしてるってだけだね、慰安婦問題とは無関係
>>白馬事件の強制連行の証拠
無いぞそんなの
具体的な事がわかるのは20年後ってところかね
>>これが大問題なのです。
意味がわからんよ、露西亜のようにレイプを推奨した方が良かったか?
ベトナム戦争で韓国軍が行ったように、大量のレイプを放置したほうが良かったか?
韓国軍といえば、朝鮮戦争で慰安所を帯同させてた筈だがどう思うよ?
綺麗事しか言えないのかね。
>>それに二十万人の従軍慰安婦の強制連行なんてのは過大で、ハイ終〜了〜ってだけの話でしょ
今回の事で何故首相が否定してるか理解してないだろ。


garo
>軍属の人間が犯罪行為を行えば、それは軍の命令や政府の命令で行った事になるのか?

じゃあ逆に聞きたいんですが、白馬事件はどこの国の軍の命令でおきた強制売春事件なんですか?
ちなみに、この事件は指揮権を持っている少将・大佐が絡んでる事件で、命令されて強制連行に加わっただけの兵士は罪を問われてない軍の組織犯罪です
あと、政府が強制売春命令を出したなんて だ れ も 書いてません
それに二十万人の従軍慰安婦の強制連行なんてのは過大で、ハイ終〜了〜ってだけの話でしょ

ちなみに、軍属の使い方が間違ってます

gunnsenngokuさん
コメントありがとうございました。
リンク先を書いて頂けるとよかったですね。
検索してわかりましたが高校生だったのですね。
どうしてあなたのような若者が誕生したのかをむしろ知りたいです。

1.金子さんの紹介です。
あなたの曾じいちゃんくらいですね。

金子安次(かねこ やすじ):1920年千葉県浦安に漁師の次男として生まれる。1962年浦安尋常小学校入学。1932年小学校卒業後、家の手伝いをはじめる1934年向島の屑鉄屋へ丁稚奉公に出る。1940年河田部隊、四四大隊に入隊し、中国・三東省・青島へ出兵。1945年敗戦を北朝鮮で迎える。その後シベリアに抑留。天皇が助けに来てくれるものだと信じて疑わず、強制労働に従事。1950年撫順戦犯管理所へ移送。1965年、16年ぶりに帰国。2000年女性国際戦犯法廷で元日本軍兵士のひとりとして証言台に立つ。


「彼女たちは泣き叫んでいましたが、私たちは彼女らが生きていようが死んでいようがお構いなしでした」。「私たちは天皇の兵士でした。軍の慰安所であれ村であれ、強姦するのに躊躇することはありませんでした。」

という「あなたの曾じいちゃん」の真摯さがあなたに通じてないのが残念です。

2.インドネシアの白鳥事件に関しては強制連行の証拠があり裁判まで行われていたのに安倍さんのように強制連行の証拠はないと言うのでしょうか?

戦後の裁判で裁かれているからこそ今の日本人は二度と同じことを起こさない為にそのことに思いを致す必要があります。

3.高校の授業では習わないと思いますがハーグ陸戦条約第4条には「俘虜は人道をもって取り扱うべし」となっています。
決して慰安婦にしてもいいとは書いていません。

4.>「軍によって慰安所が運営されるのはなんら問題ではありません」
これが大問題なのです。
周りのことに関係なく平気でこう書くあなたのこの考え方こそが世界で問題とされているのです。

あなたのこれからの長い人生の為に助言します。

曾じいちゃんやじいちゃんやお父さんとよく話し合いましょう。

誰も責任が無いとは言ってないんだが、サヨクは本当に日本語が読めない人間が多いんだな。
まぁ何の根拠もなく「二十万人の従軍慰安婦の強制連行」なんてのを信じてる馬鹿連中だから仕方ないか。

はじめまして、ブログの紹介とTBありがとうございます。
ついでにツッコミ入れときます。

天皇陛下が命令して陸軍省・参謀本部が指揮しないと軍や国の責任にならないと思ってるバカがいるんですね

中国大陸での関東軍の暴走は日本の軍による暴走にはならないそうですw

ハーグ陸戦条約も知らないバカの妄言は即削除したほうがいいですよ

時間のムダになるし

>>今時この全てがなかったような論調を日本の総理大臣や閣僚がすることが世界の驚きとなっているのだと思います。

誰も全否定などしていないと思うんだが、貴方は日本語が読めない人なのか?
軍属の人間が犯罪行為を行えば、それは軍の命令や政府の命令で行った事になるのか?


で、大日本帝国政府や帝国陸海軍が慰安婦をさらう命令をしたという証拠はどこですか?
この4件を読んだ限りは、それが全て真実であったとして、前線部隊の暴走であり、政府や軍が組織的に強制連行等を行ったとは解釈できませんが。
具体的な疑問等をあげていけば、
まず第一の具体例。
金子安次の証言の裏は取れているのでしょうか?確かCNNの報道だったと思いますが、所属部隊などはっきりとしたことはわかっているのですか?また、事実であったとして、これは金子安次個人の犯罪であり、言うなれば、東京裁判に於ける「C級戦犯」です。
さらに、「少なすぎた」という証言もしていますが、ならば20万とも云われる被害者数と矛盾するように感じます。単純計算、数人に数百人だとすると、前線で戦っていた皇軍兵士は単純計算で2000万人になります。もちろん、この計算で全てが当てはまるわけではありませんが、それにしたってそこまで極端な人数配置、ならびに慰安婦の使用法(と言うと言葉が悪いですが)には疑問が湧きます。慰安婦に関する料金表(売春婦と同義なのであって当然です)が存在するなど、秩序だった運営が成されていたともとれる資料もあります。
第二の具体例に関しましては、逆に軍部は強制を禁じる命令を出しているわけですね?それを一部部隊が違反した、と。それだけじゃないですか。どこをどう読めば軍や国家が強制連行のようなことを行ったと取れるのでしょうか?また、件のことは戦後の戦犯裁判で裁かれているようですし批判・非難などをされるようなことではありません。
第三の具体例に関しましても部隊名がないなど、はっきりとした証拠とはいささかなりえないように思えます。また、先の強姦は犯罪ですが、その後抗日ゲリラで活動しているようです。これはれっきとした国際法違反であり捕虜は如何なる処遇を受けようと文句はつけられません。強制的に慰安婦にさせられようが法的問題は一切ありませんから批判には当たりません。
第四の具体例は設置に関し軍が積極的にことを運んだというだけで強制その他募集に関してはまったく記述されていません。なぜ証拠のようになるのでしょうか?
軍によって慰安所が運営されるのはなんら問題ではありませんよ。そんなことを云いだせば、即ち、軍政の否定につながります。軍票といった類さえ批判の対象になりえてしまいます。

mpcさん
情報提供ありがとうございました。

全部見ましたがこの今井紹介所?という所の慰安婦募集というチラシは軍の慰安所の存在の証拠にこそなれ「強制連行を完全否定」する証拠にはならないと思います。

当然民間の会社も軍の慰安所の為に仕事をしていたでしょうからこういうチラシがあることが自然だと思います。

私の紹介した【従軍慰安婦問題】元皇軍兵士は語るや
スマラン慰安所の白鳥事件や
ヘンソンさんの著書「ヘンソンの苦難」 や

軍の決定文書である「施設ノ一端トシテ前線各地ニ軍慰安所(事実上ノ貸座敷)ヲ左記要領ニ依り設置スルコトトナレリ」

の方が動かしがたい事実であると思いますがいかがお考えですか?

今時この全てがなかったような論調を日本の総理大臣や閣僚がすることが世界の驚きとなっているのだと思います。

http://oiradesu.blog7.fc2.com/blog-entry-1412.html
http://megalodon.jp/?url=http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php%3fboard_id%3dttalk%26page%3d5%26nid%3d433120&date=20060927053410

これ見た?
韓国側が提出した「強制連行を完全否定」する当時の広告。

何故か韓国側ページから削除されて、無かった事にされようとしているそうだけど

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 従軍慰安婦の4つの具体的事実:

» 都知事選−予定調和のにおい [花・髪切と思考の浮游空間]
東京都知事選に浅野史郎氏が立候補することが確実となりました。すでに東京都知事選を楽しむ方法というエントリーで基本点をのべていますので、この時点での率直な感想を簡単にのべておきたいと思います。結論めいたものを先にのべると、浅野氏の「立候補劇」に予定調和のにおいを感じるということです。浅野氏をふくめて、いまのところ4人が立候補を表明しています。石原現都政に賛成か、反対か、そしてこれを転換するのか否か、これが今回の選... [続きを読む]

» 慰安婦問題で安倍首相は米決議採択でも謝罪せずと答弁 [ブログで情報収集!Blog-Headline]
「慰安婦問題で安倍首相は米決議採択でも謝罪せずと答弁」に関連するブログ記事から興味深いものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてください。 =200... [続きを読む]

» 世界中をあきれかえらせる「従軍慰安婦は強制ではなかった」とするアホ晋三発言 [カナダde日本語]
mixiコミュニティ「アンチ安倍晋三」からお借りしています。 柳沢発言に続いて、今度はあほ晋三が「従軍慰安婦は強制ではなかった」などと『河野談話』(外務省)を否定するような発言をして、またまた日本の恥をしっかりと... [続きを読む]

» 戦時体験記(1) [護憲+グループ・ごまめのブログ]
  このコーナーに書くのは、2年前に護憲+の戦時を語るコーナーに、戦前・戦中・戦後に体験したり聞いた事を書いたものですが、再編してお送りしています。 戦時体験記(1) 私は、戦時中は戦地には行ける歳ではなかったが、私より一つ年上では少年兵で戦死している少年がいる。戦った経験はないが戦時中の銃後のことは頭の中から消えることはなく、私がこの世をおさらばするまで忘れることは出来ないだろう。 私は同人�... [続きを読む]

» 証拠を隠滅しておいて「裏付けのある証言はない」とは!? [JUNSKYblog2007]
「首相の歴史認識問われる」 従軍慰安婦発言で小沢氏(朝日新聞) - goo ニュース 昨日も書いたが、 産経新聞によれば、安倍首相は 『米下院の公聴会で証言した元慰安婦の証言についても「裏付けのある証言はない」と述べた。』と言う。 しかし、当時の軍や政府が敗戦を目前にしてあらゆる機密事項を焼却したり廃棄したことは良く知られている。 政府・軍部が自ら証拠を隠滅しておいて「裏付けのある証言はない」とは!? 侵略戦... [続きを読む]

» 草津温泉大東館 [草津温泉大東館情報]
草津温泉大東館に関する情報サイトのご案内 [続きを読む]

» アベ氏は空虚な人形?裸の王様?  [とむ丸の夢]
アベ晋三氏のHPを最近目にされましたか? といっても、私はこれまでほとんど覗くことはなかったのですが、ふと思い立って訪れてみると、あまりにも血肉をそぎ落としたような内容に唖然としてしまいました。 他の政治家の... [続きを読む]

» 続 従軍慰安婦は強制です [◆ 美しい壺日記 ◆]
従軍慰安婦は強制ですという記事を書いたら「さと」さんと「jk」さんという方から以下のようなコメントをもらった、自分の書いた記事の内容とぜんぜん違う事を、一方的、感情的にコメント欄へ書いているようだ。 誤解... [続きを読む]

» 妊娠後のつわりの時期や症状と取るべき食事 [妊娠後のつわりの時期や症状と取るべき食事]
私の友人が先日、子供を産みました。 久しぶりに会って、妊娠から出産までの話をじっくりと聞くことが出来ました。 [続きを読む]

» 今こそ革命的祖国敗北主義を [アッテンボローの雑記帳]
 昨日の「漂泊の民・道みちの輩(ともがら)」に付いたコメントへの返事を書いていた [続きを読む]

» 「証拠がない」と言いつのる人の多さが証拠を無くすわけではありません。(従軍慰安婦の徴用の強制性を否定する安倍首相の発言についての私の立場) [村野瀬玲奈の秘書課広報室]
「カナダde日本語」さんの2007年3月3日のエントリーで知った、BBCが報じる、「安倍首相が従軍慰安婦は強制ではなかったと言った」ニュースと、その読者コメント欄を見ました。 まじめな歴史研究家の研究の積み重ねにしたが... [続きを読む]

» 2007-03-20 [鬱々日記]
金子安次という老人がいる。小欄でも何度か出てきた、旧日本兵だ。 氏は、氏の証言によれば昭和15年に徴兵され北支那戦線に派遣されたらしい。その後朝鮮半島北部(現在の北朝鮮領内)で終戦を迎えソ連のシベリア抑留にあったという。そして昭和25年にあの「撫順戦犯管理... [続きを読む]

» 暴論珍説メモ(2) [リベラル21]
田畑 光永 顔から火! (1)新たな火種  顔から火が出るとはこのことだ。戦時中の日本軍の慰安婦について、日本政府に謝罪を求める決議案が米議会下院に提出されたことから、また火がついた国内の慰安婦論議である。  ... [続きを読む]

« 我が家の庭(3月5日) | トップページ | プカプカ »

無料ブログはココログ

カテゴリー