イギリスの良心達へ
前の記事で英国の下院議員LYNNE JONESさんからトライデント核ミサイルの更新への投票で反対票を投じたというメールを頂いたことを紹介しました。
その方への返信も紹介します。
LYNNE JONES 様
Trident核ミサイル潜水艦を更新することに対して反対する要請の電子メールをお送りしました日本国の大津留公彦です。
あなた様が今回の投票で反対されたということを聞きまして大変に喜んでいます。
貴方のウエッブサイトを見させていただきました。
Tridentを取り替えるのは、間違った決定だとする3つの理由に強く賛同します。
日本の国民と英国の国民が声を上げればイギリスの核兵器は必ずや廃棄されるでしょう。
そしてそれは全世界の核兵器の廃絶に道を開くことでしょう。
ファスレーン基地での日本チームの封鎖予定はは今年の7月25-26日です。
今後の貴方様のご活躍を祈念します。
日本から尊敬をこめて
大津留公彦
Ms.LYNNE JONES
It is Kimihiko Tsuru of Japan which sent an E-mail of a request to object to for updating a Trident nuclear missile submarine.
I am very pleased that you objected to this vote .
I watched your website.
I strongly support three main reasons replacing Trident is the wrong decision :
I am moved that you mentioned that" one of my reasons was you and your fellow countrymen and women ".
If the Japanese pepple and the British people raise a voice, a British nuclear weapon will be disposed of by all means.
A blockade of a Japanese team in faslane base is schedule on 25-26 days in July
And it will be to clear a way for extinction of a nuclear weapon of the whole world.
I pray for your future activity.
With respect from Japan
Kimihiko ootsuru
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その後この方からも反対票を投じたというメールを頂きました。
来信と返信を紹介します。
まず 来信です。
(日本語訳)
親愛なるKimihiko、
非常に感動的な電子メールをありがとうございます。
私は私が我々の議会で水曜日にTrident核ミサイル潜水艦を更新することに対して反対投票したとあなたに報告することができてうれしいです。
そして、私の反対の理由の1つはあなた達の国の存在でした。
あなたたちの国はこれらの冷酷な武器に起因する苦しみを知っている地球上の唯一の国です。
そして、あなたたちはもはや核兵器を作らないように我々に言う権利があります。
我々はあなたたちの悲惨な経験を聞かなければならないし、それにしたがって、行動しなければなりません。
あなたの貴重な意見をどうもありがとうございました。
ご幸福を祈って、英国から挨拶を送ります。
ファビアンハミルトン
リーズ北東選出 労働党議員
下院
ロンドン
SW1A 0AA
(本文)
Dear Kimihiko,
thank you for your very touching email. I am delighted to tell you that I voted against renewing the Trident nuclear missile submarine on Wednesday in our Parliament, and one of my reasons was you and your fellow countrymen and women. You are the only nation on earth to have known the suffering caused by these terrible weapons and so you have the right to tell us not to make any more. We must listen to your terrible experience and act accordingly. Thank you for your views.
With best wishes and greetings from Great Britain,
Fabian Hamilton
Labour MP for Leeds North East
House of Commons
London
SW1A 0AA
Telephone: 020 7219 3493
Constituency: 0113 237 0022
Fax: 0113 237 0404
返信
(日本語訳)
ファビアンハミルトン様
Trident核ミサイル潜水艦を更新することに対して反対する要請の電子メールをお送りしました日本国の大津留公彦です。
あなた様が今回の投票で反対されたということを聞きまして大変に喜んでいます。
「反対の理由の1つはあなた達の国の存在でした。」という文面には大変感動を覚えました。
日本の国民と英国の国民が声を上げればイギリスの核兵器は必ずや廃棄されるでしょう。
そしてそれは全世界の核兵器の廃絶に道を開くことでしょう。
ファスレーン基地での日本チームの封鎖予定はは今年の7月25-26日です。
今後の貴方様のご活躍を祈念します。
日本から尊敬をこめて
大津留公彦
(本文)
Dear Mr.Fabian Hamilton
It is Kimihiko Tsuru of Japan which sent an E-mail of a request to object to for updating a Trident nuclear missile submarine.
I am very pleased that you objected to this vote .
I am moved that you mentioned that" one of my reasons was you and your fellow countrymen and women ".
If the Japanese pepple and the British people raise a voice, a British nuclear weapon will be disposed of by all means.
And it will be to clear a way for extinction of a nuclear weapon of the whole world.
A blockade of a Japanese team in faslane base is schedule on 25-26 days in July.
I pray for your future activity.
With respect from Japan
Kimihiko ootsuru
参考になりましたら→人気ブログランキングへ
こっちも登録しました→FC2ブログランキング
| 固定リンク
「ファスレーン365」カテゴリの記事
- 「日本でできることとユーモアとを工夫することが大事」アンジー・ゼルターさんの本(2021.04.29)
- “Futenma 365” の提案(2010.05.10)
- イギリスの核兵器工場オルダーマストン封鎖さる!(2010.02.16)
- 核兵器廃絶の「国際規範」確立に向けて ~新政権への期待と課題~(2009.10.21)
- レベッカ・ジョンソンさんと会った(2009.10.20)
コメント
青野さん
コメントありがとうございました。
多くの人にメールを送るのは個人では大変だということがよくわかりました。
メールフォームの重要性がよくわかりました。
感動的な返信を頂いたので苦労は報われましたが・・・
今後ともよろしくお願いします。
投稿: 大津留公彦 | 2007年3月18日 (日) 18時53分
大津留さん、素晴しいですね。
日々忙しさに押し流されるばかりですが…勇気づけられます。
このやり取りをもっと多くの人に知ってもらいたいと思います。
投稿: 青野 | 2007年3月18日 (日) 14時13分
JUNSKY さん
コメントありがとうございます。
LYNNE JONESさんへの手紙とFabian Hamiltonさんへの手紙は相手のメールの内容に応じて書き分けていますので2通共紹介しています。
400人以上に送ったのですが残念ながら記事に書いた事情で14日までに届いている人は一部でこのお二人も14日までに届いていない人です。
しかしファビアンハミルトンさんのメールの内容は明らかに我々の届けた署名の影響があると思います。
更なる交信があれば紹介する予定です。
お二人にも日本語ブログで紹介させていただきましたと連絡しました。
この間大分英語の勉強になりました。
投稿: 大津留公彦 | 2007年3月17日 (土) 22時19分
Fabian Hamilton さんからの感動的なメールに私も共感を覚えました。
大津留公彦さんのメールが少なくとも一人の下院議員の議院での投票行動に影響を与えたことは歴史に残る快挙かも知れません。
50年後100年後に、核兵器廃絶へのイギリスでの一歩として大津留さんのメールが歴史的資料として紹介されるかもしれません。
ところで、上の投稿では、あなたのメール(英文)が最初と最後に2回重複して書かれています。
意図をもってそうされているなら良いのですが・・・。
投稿: JUNSKY | 2007年3月17日 (土) 21時55分