我が家の庭(3月5日)
| 固定リンク
「我が家の庭」カテゴリの記事
- 庭の掃除(2009.11.29)
- ダイセンレンゲ(2009.05.20)
- バイカウツギとシャクヤクが咲きました(2009.05.03)
- 夜のガーデンパーティー(2009.04.13)
- 戦争と平和の150年(2009.04.05)
| 固定リンク
この記事へのトラックバック一覧です: 我が家の庭(3月5日):
» 戦前・戦中・戦後語る 戦争は残酷です [護憲+グループ・ごまめのブログ]
このコーナーに書くのは、2年前に護憲+の戦時を語るコーナーに、戦前・戦中・戦後に体験したり聞いた事を書いたものですが、再編してお送りしています。
戦争は残酷です
今朝の朝日新聞に関西地区周辺の主な爆撃が載っていました。広島原爆を省いて抜粋すると、()内は死亡者数
大阪 三月十三、十四日(3987人)
六月一日(3112人)
六月七日(2759人)
七月十... [続きを読む]
受信: 2007年3月 5日 (月) 14時30分
» 党女性後援会と宣伝活動。大いに注目され、激励相次ぐ! また名島では、偶然にも10人の街角演説会! [つのブログ]
共産党以外の市議たちの豪華海外税金旅行を報告する女性後援会
3日(土)の街頭宣伝活動は、女性後援会との行動もあり、華やいだものとなりました。「原田地域」は11時から香椎セピア通りで、「わたぬき地域」は15時から箱崎商店街とボックスタウン前で、それぞれおこない、各10人前後の女性後援会員が参加、そろいのピンクのジャンパーなど大いに注目されました。
香椎セピア通りでは私と女性後援会の皆さんが(写真のように)、... [続きを読む]
受信: 2007年3月 5日 (月) 20時02分
コメント