最近のトラックバック

アクセスカウンター

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

トラックバックピープル(大津留公彦管理分)

トラックバックピープル(一般)

アクセスランキング

  • ブログパーツ" href="">アクセスランキング

短歌コラボ

« 八重桜と紫木蓮 | トップページ | ドリームガールズ »

2007年4月18日 (水)

長崎市長銃撃事件を許さない

以下オーマイニュースのニュースのネタに掲載された私の記事です。

今朝は不愉快なニュースで目が覚めた。

長崎市長が背後から2発の銃弾で銃撃され今朝亡くなった。
信じられないようなニュースだった。

「長崎市を良くする為に頑張ってきたのにこんな結果になって残念です」という遺族のかたに謹んでお悔やみ申し上げます。

アメリカの32人の学生が射殺された事件の追悼集会と交代で今朝の朝ズバで繰り返し流れている。
「市との交通事故を巡るトラブルが背景か」との報道があったが長崎市の担当課長は「既に結着しているので理由にはなりえない」とインタビューに答えていた。

少しおかしいと思った。

核廃絶を訴える伊藤市長に反対する勢力の犯行か?

いずれにせよ市長選を22日に控えた政治的な背景を持つ事件だと思うのが普通だろう。

・銃砲刀禁止の国で何故、銃が簡単に手に入るのか

・この山口系暴力団の構成員はどんな背景を持っているのか

・この選挙の伊藤氏の代わりは立たないのか

などを知りたい。

早速あんくるトムさんからトラックバックを頂きましたので引用させていただきます。

見ていた番組が違うとはいえ素早く勝つ鋭い論評に感心した。


 

今回、NHKは繰り返し、ニュースを流し続けた。

 民放は字幕を流しただけで、何もしなかった。
「政治的テロ」の疑いもある民主主義の危機の可能性も考えられる事態なのに
民放の対応は鈍かった。 それともNHKの対応が早すぎたのか?
 
 NHKは最初、政府関係者の情報として、伊藤市長の状況を伝えた。
通常でのニュースソースの流れとは違ったものを感じた。
政府の対応が早すぎるようだった。

 時間が経つにつれて、NHKは怨恨説を早くも流し始めた。
政治的カラーを消し去りたいように。
2年前の公文書の写しを 「映してください」と意識的に映した。
そんなコピーがあっという間に準備できたものだと感心した。


 その前には、「警備の要請は入ってなかった」とのコメントをNHKは再三再四流した。
後で指摘されるであろう、警察の後手後手の対応を、先にかき消すかのように
NHKは提灯を持って、お先棒を担いだ。
 いつも手ぬるい暴力団対策はどうだったのだろうか?
警察の弱点を指摘されないようにとのNHKの配慮なのであろうか?

 私はこう考える。
不満を持った暴力団員のヒットマンを、誰かが操ってやらせたのではないかと。

 怨恨だけにしてはあまりにも時期がよすぎる。
 そして政府、NHKの対応があまりにも早すぎた。
 民放の動きがあまりにも遅いのはなぜなのか?

 J・F・ケネディ のときは りー・オズワルド が いけにえにされた。
 
 今回の 城尾 は どこから 短銃を入手したのか?
 どこで 射撃訓練を 受けたのか?
 暴力団の動きを 警察は どのように把握していたのか?

 なぞは 多い !!

伊藤市長の遺志を継ぎ全世界から核兵器廃絶の大波を!

合掌!!

参考になりましたら人気ブログランキングへ

こっちもクリックを→FC2ブログランキング

« 八重桜と紫木蓮 | トップページ | ドリームガールズ »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

 ご活用いただきありがとうございました。
なんとも怪しげな事件ですね。
日本もアメリカ並みになってきたかな?

こちらを御覧ください。
TBの代わりです。

http://blog.goo.ne.jp/junsky/e/11cb1a1d519c6a5e378df04c9b2a8548

TBありがとうございます。
とても参考になりました。
リンクはらせていただきます。

とても嫌な事件です。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 長崎市長銃撃事件を許さない:

» 究極の一手 [そいつは帽子だ!]
「この6年間で構造改革の成果が出てきた。野党は6年間、暗い顔で文句ばかり。こんな政党に日本を、沖縄を任せていいのか」 壷 いろいろ考えてみて思い付きました いまだかつてこんな馬鹿な演説をした 政治家はいない この最大の暴言を歴史に刻み 「権力の頂点(by壷)」か..... [続きを読む]

» Trilateral-Loss-Judgment on the Fate of Missing ... [エクソダス2005《脱米救国》国民運動]
NAGASAKI MAYOR SHOT DEAD IN THIS EARLY MORNING. THE BACKGROUND YET UNKNOWN. STRONGLY CONDEMN TERROR AND VIOLENCE. ------------------------------------------------------------------------ Trilateral-Loss-Judgment on the Fate of the Missing BBC Repor... [続きを読む]

» 選挙期間中に凶弾に倒れた伊藤一長・長崎市長が死亡(;_;) [たしかな野党を、小さくても応援し続ける勇気を!]
 加害者は右翼かと思ったら暴力団。平和運動に懸命に携わってきた人を撃つなんて言語 [続きを読む]

» 【号外】伊藤さん、凶弾に…理由がどうあれ、この事件を許さない。 [伊東勉の「言いたい事、伝えたい事。」]
 今晩は。伊東です。 残念なニュースです。 昨日銃撃を受けた伊藤一長長崎市長がなくなられました。 原因が何かは分かりません。 しかし、意見や存在が嫌だからと、その存在自体を排除する。こんな事を許したら、だれもが存在できなくなります。 加藤紘一氏自宅放火...... [続きを読む]

» 長崎の伊藤市長が撃たれる [ペガサス・ブログ版]
長崎の伊藤市長が撃たれるという恐ろしい事件が起きた.なんとか一命をとりとめて欲しいと祈るだけだ.直接面識はないが,昨年秋の「核兵器廃絶地球市民集会ナガサキ」のレセプションでのスピーチを間近で聞いたのが思い出される.その前の,原爆の日の集会での演説も,これは遠くから聞いた. この事件で当然思い出されるのは,20年ちかく前の,本島市長銃撃事件だ.この事件を社会がどう「総括」したのかが問われる.その「総括」が不十分どころでないことは,2年前の地方紙の記事で露呈した. 当ブログの一昨年12月の記事... [続きを読む]

» 現実から目をそらさないこと [Saudadeな日々]
統一地方選のさなかの昨夜(4/17)、現職の長崎市長の伊藤一長さんが自分の選挙事務所の前で凶弾に倒れ危篤状態となっている。 17年前の本島等・前市長に続き現職の市長が2回連続で撃たれるという異常事態。 気の毒なことに、朝7時に脳死判定がされるようだ。(追記)きょう2:28A..... [続きを読む]

» 伊藤一長長崎市長、テロの凶弾を浴び死亡 [きまぐれな日々]
17年前の悪夢を思い出した人も多いだろう。 昭和天皇が死の床にあった1988年(昭和63年)12月7日、「天皇に戦争責任はあると思う」と発言した本島等長崎市長(当時)は、それから1年あまり経った1990年(平成2年)1月、右翼の... [続きを読む]

» 伊藤市長に凶弾を放った者を怒りを持って糾弾する [ファスレーン365]
長崎市長として核廃絶運動に取り組まれた伊藤一長氏が昨夜,凶弾に倒れた.怒りを持って糾弾する.当局には背後関係の糾明を求める. この怒りを核廃絶への百倍の力に変えて,その力で伊藤氏の遺志を継ぐために,実行委員会と当ブログ... [続きを読む]

» 長崎市長銃撃への怒り。暴力を許さず、平和と核廃絶への思いを継いで行こう。 [日本がアブナイ!]
    長崎市の伊藤一長市長(61)が、17日の夜に暴力団幹部に銃撃され、本当に残念 なことに、18日の未明に他界した。  95年に本島氏を破って市長に就任。すでに3期12年を務め、4期めを目指して 市長選の選挙活動を行なっている最中の出来事だった。  伊藤市長は、被爆地・長崎の市長として、世界に核廃絶を訴えるために、まさにアグ レッシブな活動を続けていた人だった。<詳細は*1>  特に、昨年の8月9日の平和祈念式典で、同市長が読み上げた「平和宣言~人間は、いったい 何をしている... [続きを読む]

» 預金・貯金は何に利用されているのか? [関係性]
 前回エントリー「原子力発電所 本当に安全なのか?(終)」の最後の部分に「石油資源をめぐって戦争が起き、石油消費と戦争によってCO2を大量に排出し、環境破壊が繰り返され、このCO2削減に原発が必要だという。この悪循環の全てに大資本が係わり、どちらに転んでも収益を手にする経済主義が当たり前のように横行している。  この当たり前と関係性を切るには、余分なコンセントを抜き、電気使用量を減らし、そして、政治や経済から眼を離さず、知らず知らずのうちに私たちや私たちのお金(税金や預金)が環境破壊に利用されていな... [続きを読む]

» 伊藤一長長崎市長銃撃:被爆都市の市長を襲う意味 [M. H. Square.]
 帰宅してすぐ見たTVニュースで、長崎市の伊藤市長が銃撃されたと聞いて心底驚いた... [続きを読む]

» 言論・政治活動へのテロ・暴力は絶対に許してはならない!―伊藤一長・長崎市長が銃撃され死亡(追加) [さるのつぶやき]
 驚きと怒りでいっぱいです。伊藤氏は18日午前2時28分に亡くなりました。  私 [続きを読む]

» 平和都市「長崎」で再び市長を狙撃 [競艇場から見た風景]
選挙中の市長を銃撃するとは「卑劣」それ以外の言葉が・・・ 前市長本島等氏も右翼団体に銃撃され重傷を負わされている。 私が身体・心が病んだ時に「小浜・雲仙温泉」行く道筋が犯行現場・・・ 何とも気が重い。遣り切れない。 ご冥福をお祈り申し上げます 本島元市長「暴..... [続きを読む]

» 長崎市長銃撃、2003年の石原慎太郎のテロ容認発言、そして、国民投票法の衆議院審議での与党のヤジと強行採決 [村野瀬玲奈の秘書課広報室]
銃撃された伊藤一長長崎市長がお亡くなりになりました。 この暴力を糾弾し、このような暴力は容認する余地が全くないということを表明し、伊藤一長さんの冥福を心からお祈りいたします。 さて、このニュースを知った時に... [続きを読む]

» 伊藤一長長崎市長が銃撃され心肺停止→死去【合掌】 [ネット社会、その光と闇を追うー]
17日午後8時前、長崎市大黒町の選挙事務所前で、伊 [続きを読む]

» 暗黙の恐怖の時代にしてはいけない! [らんきーブログ]
選挙期間中にあってはならないことが起こった。 伊藤一長長崎市長が暴力団関係者から至近距離で撃たれ、亡くなりました。 2007/04/18-09:03 長崎市長が死亡=銃撃で大量出血、意識戻らず−組幹部関係先を捜索・県警   伊藤... [続きを読む]

» 哀悼・伊藤長崎市長(蛮行許すまじ!)=テレ朝は報道の名を降ろせ! [晴天とら日和]
●城尾哲弥容疑者:18年前にヤミ金融、ねずみ講、恐喝などで実刑 ●【テレビ朝日】報道ステーション(1) ●【テレビ朝日】報道ステーション(2) ●【テレビ朝日】報道ステーション(3) ●youtube 【テレビ朝日】報道ステーション4/17 ●youtu...... [続きを読む]

» 哀悼・伊藤長崎市長(蛮行許すまじ!)=テレ朝は報道の名を降ろせ! [晴天とら日和]
●城尾哲弥容疑者:18年前にヤミ金融、ねずみ講、恐喝などで実刑 ●【テレビ朝日】報道ステーション(1) ●【テレビ朝日】報道ステーション(2) ●【テレビ朝日】報道ステーション(3) ●youtube 【テレビ朝日】報道ステーション4/17 ●youtu...... [続きを読む]

» 冒頭にきびしく糾弾! [ひとみちゃんにも ちょっと言わせて]
「絶対に許せないテロ行為」2007年4月17日    日本共産党幹部会委員長  志位和夫    を、古賀市で。  志位さんがマイクを握って言うわけではない。  私の友人が、志位さんと同じ気持ちで、自分のことば... [続きを読む]

» 銃撃された伊藤市長の「長崎平和宣言」 [Like a rolling bean (new) 出来事録]
【4/19 0:30追記】 お亡くなりになられた伊藤市長に、ご冥福をお祈りいたします。 このことを決して忘れません。 ~~~ 丸一日病院に詰めていて、その後出社し深夜帰宅になってしまったので今日は更新を久しぶりに休もうとしていたけれど、病院からオフィスに向かうタクシ... [続きを読む]

» 白色テロルを許さない!! 伊藤一長長崎市長の死を悼む [アッテンボローの雑記帳]
 本日未明、昨日暴力団員によって銃撃を受けた長崎市長伊藤一長(いとういっちょう) [続きを読む]

» なぜテロと言わないのか [はじめの一歩]
長崎市長の伊藤一長さんが狙撃され亡くなりました.ゆうべは一報を耳にし,ここにも何も書けませんでした.伊藤さんを殺した者の背後にある何かと,ひょっとしたら自分が何かしらつながっているように感じて,ものすごく重い気持ちになります.昨日から今日にかけて,限定的ながらいくつかのメディアの報道に触れました.普段はあれほどテロについて言っているのに,なぜ今日はテロと言わないのでしょうか. 家に帰ってきて,いつも読ませていただいているブログを読んで回ると,そんなこともなくて,ちょっとだけほっとしました. ... [続きを読む]

» 選挙中に銃撃された伊藤一長・長崎市長 [わんばらんす]
以前あった米国での乱射事件も、その悲惨さを多くの 人々が語り継いでいるというのに・・・ それよりも凄い 米大学乱射事件が起きた。 そして・・今度は日本でもまた銃撃での殺人事件。 >>>「長崎市長銃撃」特集へ ... [続きを読む]

» ■9条改憲を許さない4・28沖縄集会のお知らせ [日本国憲法擁護連合〜法大OBのブログ]
9条改憲を許さない4・28沖縄集会があります。 とき◆4月28日(土)午後2時開会〜 *集会後デモ ところ◆福岡市農民会館大ホール(福岡市中央区今泉1-13-19) 講演◆前泊博盛さん(琉球新報社)「米極東戦略の転換と米軍再編〜改憲と核武装の行方」 うた◆宮村みつおさん(琉球アーティスト) 主催◆百万人署名運動福岡県連絡会(tel.090-7539-7497) ※沖縄県知事選挙の勝敗を含めて、沖縄は重要なテーマになります。沖縄米軍基地と米軍再編は、2003年のイラク侵略戦争後着実に進められてき... [続きを読む]

» 田上・長崎市長、初登庁で呼びかけ [今日は何あった?]
「みんな頑張ろうね」田上・長崎市長、初登庁で呼びかけ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070425-00000304-yom-pol 伊藤一長・前市長の弔い選挙に勝利した田上新長崎市長は、 「みんなでがんばろう」と第一声を送った。 これから何かと注目が集まる市長だけに、これからの仕事が大事になる。...... [続きを読む]

» ねずみ講と呼ばれるビジネス [転職したくない窓際中年のリストラ対策]
最近、友人から相談を受けたねずみ講ビジネスに誘われているようだけどどう思う?って今、ねずみ講呼ばわりされるビジネスは、アムウェイ、ハーバライフ、フォーリーフジャパン、ニュースキン、ライブリー、マークパンサー、newaysなどが有るようだ。多分、どれ...... [続きを読む]

» 長崎市長 伊藤一長銃撃映像(黒幕は誰だ。。。) [newsの星をめざして~ジャニーズじゃないよ~]
伊藤一長 長崎市長が銃撃されるという衝撃的な事件が起きた。 私もすごいショックで... [続きを読む]

« 八重桜と紫木蓮 | トップページ | ドリームガールズ »

無料ブログはココログ

カテゴリー