短歌コラボ

facebook

">facebook

« 新宿東口石原西口浅野 | トップページ | 東京都知事選関係記事一覧 »

2007年4月 7日 (土)

生吉田万三に触れた

渋谷109前で吉田万三さんの都知事選最後の演説を聴きました。

オーマイニュースの記者研修会((別途報告予定)に出た帰りだったので学習効果を生かしてちゃんとメモを取りましたのでその中から写真と共に紹介します。

生吉田万三に触れた

まずは前振りの共産党の大山都議はこう紹介していた。
足立区が保育料が都内で一番安く 子育てするなら足立区で と言われている
三カ所保育所を同時に建てた。
ホテル建設を公約通り中止させた。

生吉田万三に触れた

そして吉田さんの演説から
以下の三つの転換を訴えて来た。

1.都政私物化の転換
2.大型開発より暮らし中心に転換を
3.都政の中心に憲法を

討論会毎に候補者の言う事が変わってきた。
石原氏は 説明不足を反省すると言っているが問題は諸々の指弾される事をやったこと。
浅野氏は五輪。築地移転に反対と言うようになった。
言葉は反対だが体は五輪賛成の民主党に寄せている。
これを世の中では 幽体離脱 と言う。

生吉田万三に触れた

途中でマニュフェストが変わる人に都政は任せられない。これからは若い人が政治を作る。
私はピンチヒッターみたいなもの。
中3までの医療費無料化は115億円,出産費用の無料化は100億円は既に積み立ててある五輪の為の費用2000億円で十分他の事も含めて賄える。

------

演説の後テレビ局にインタビューされるのを聞いていたが非常にフランクな話で好感が持てた。

選挙中若いお母さんなどの反応がすごくよかったとのこと。
若い人のことに心を痛めている由。
今やりたいことは焼肉を目いっぱい食うことの由

明日は開票がすごく楽しみとのこと


生吉田万三に触れた


人気ブログランキングへ

こっちも→FC2ブログランキング



|

« 新宿東口石原西口浅野 | トップページ | 東京都知事選関係記事一覧 »

東京」カテゴリの記事

コメント

ひとみさん

素適なコメントありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。

自分では青年と思っている中年のスーパーマンより

投稿: 大津留公彦 | 2007年4月 8日 (日) 00時20分

ひとみ さんへ

大津留公彦さんの表現
「中年のスーパーマン」とは言いえて妙です!

投稿: JUNSKY | 2007年4月 8日 (日) 00時17分

大津留公彦さんなら、吉田さんの最終演説の追っかけをすると思ってたよ!
ご苦労様。

こっちは、午後3時から5時、あんくるさんと支持拡大の電話をしたけど、最近は主要な連絡は携帯で、固定電話は留守電かFAX受け専用にしているところが多いらしく、殆ど繋がらなかった。効率悪く消化電話作戦って感じ!
その後の平野福岡県知事候補の天神打ち上げ演説は結局行かなかった。

投稿: JUNSKY | 2007年4月 8日 (日) 00時14分

大津留さんって、あちこちに行かれるんですね。なんかすごい人だなあと。嶽村さんは、よく知っているので、文といっしょに顔も浮かんでくるのですが、大津留さんは、中年のスーパーマンぐらいしか浮かんできません。
それにしても、万三さん、よく、きれいに撮れましたね~。

投稿: ひとみ | 2007年4月 7日 (土) 23時50分

嶽村さん
早速のコメントありがとうございます。
ご苦労様でした。
 

投稿: 大津留公彦 | 2007年4月 7日 (土) 23時21分

取材活動、ご苦労様でした。
中央区も、6時~7時30分まで、事務所から星野さんが住む福浜住宅まで、アピールしながら歩きました。窓からの熱烈な応援もありました。

投稿: 嶽村 | 2007年4月 7日 (土) 23時08分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 生吉田万三に触れた:

» 慎ちゃんはマニフェストを出さない。 [みんななかよく]
知り合いから広めてというメール。 ★マニフェストとは?  今回の統一地方選は、A4-2面という制限つきとは言え、マニフェストの配布が可能となったことが大きく注目されます。  そう、今回の選挙の「裏テーマ」はマニフェスト。  では、マニフェストとは何か?  マニ... [続きを読む]

受信: 2007年4月 8日 (日) 00時22分

» 吉田さん最後の訴え−渋谷109前にて [今日の出来事]
吉田万三さんの最後の街頭演説を聞いてきた。 共産党の大山都議会議員の応援演説の... [続きを読む]

受信: 2007年4月 8日 (日) 01時09分

» 都知事選は「憲法9条を守る!」か否かも、重大な争点だ、と改めて思う [さるのつぶやき]
 今日投票の行われる都知事選、改めて「憲法9条を守るか否か」が重要な争点の1つだ [続きを読む]

受信: 2007年4月 8日 (日) 02時03分

» 東京都知事選:「水晶玉の使い手」(=都知事)は「水晶玉を使わない人」に [M. H. Square.]
 東京都知事選もいよいよ投票日目前となりました。この間、ネットやメディアでいろん... [続きを読む]

受信: 2007年4月 8日 (日) 02時48分

» 私たち日本人は、なぜすぐに水に流すのか [競艇場から見た風景]
HEARN, Lafcadio Kokoro Boston and New York, 1896. ハーン 『心』 ラフカディオ・ハーン(1850-1904)の作品。本書には巻頭に日本の少年の写真があるが、これは五高教授佐久間信恭の知人高木玉太郎という人の子供で、これが純粋の日本の子供の顔というので借用したと..... [続きを読む]

受信: 2007年4月 8日 (日) 06時40分

« 新宿東口石原西口浅野 | トップページ | 東京都知事選関係記事一覧 »