最近のトラックバック

アクセスランキング

  • ブログパーツ" href="">アクセスランキング

« レタスと訃報(今月の俳句) | トップページ | 「日本国憲法 誕生」今夜9時 »

2007年4月28日 (土)

強制連行賠償訴訟の最高裁判断は?

強制連行賠償訴訟で最高裁は今日こう判断した。


「72年の日中共同声明で個人の損害賠償等の請求権を含め、戦争の遂行中に生じたすべての請求権を放棄する旨を定めたものと解され、裁判上請求する機能を失った。」

この判断は疑問である。

今までの国や企業の責任を問わない論拠の多くは

「除斥期間」論 (20年で賠償請求権がなくなる)と
「国家無問責」論(旧憲法下での国の行為は責任を問われない)

にもとづいていたが最近やや形勢が悪い

それで国や企業が最近持ち出したのがこの
「日中条約によって中国は(国も個人も)賠償請求権は放棄している」論

「自然債務」論(権利はあるが裁判を通じて請求は出来ない)
です。

強制連行の事実は認めざるをえず西松建設の安全配慮義務を怠る不法行為の認定をしたことは評価できるがそれを請求は出来ないというのは認めないも同じことです。

同時進行している20の裁判に否定的な影響を与える非常に問題のある判決だと思います。

この主張は安倍内閣の突出した対中国政策の反映だと思います。


西松建設は裁判に頼らず自主的に賠償請求に応じた方が会社の為になると思います。

それまで私は西松建設をまともな会社と認めないキャンペーンを張る。

以下引用です。

放棄・最高裁
 第2次大戦中に日本に強制連行され過酷な労働を強いられたとして、中国人5人が西松建設に約2700万円の損害賠償を求めた訴訟の上告審判決が27日、最高裁第2小法廷(中川了滋裁判長)であった。同小法廷は「1972年の日中共同声明で個人の賠償請求権は放棄された」と初判断。その上で、企業に賠償を命じた2審・広島高裁判決を破棄して請求を棄却、原告側の逆転敗訴が確定した。

 「国家間で戦争終結の条約や共同声明が結ばれれば、個人は相手国に賠償請求する裁判上の権利を失う」との最高裁判断が示されたことで、強制連行や従軍慰安婦をめぐる一連の戦後補償訴訟も請求が退けられる公算が大きくなった。

 上告審では、72年に日中が国交回復した際の共同声明にある「中国政府は中日(日中)両国国民の友好のため、日本に対する戦争賠償の請求を放棄することを宣言する」という項目の解釈が最大の争点になった。 (11:59) 日経ネット4月27日

皆様の引き続く応援クリックをよろしくお願い致します
人気ブログランキングへ

こっちもクリックをよろしくお願い致します
FC2ブログランキング


« レタスと訃報(今月の俳句) | トップページ | 「日本国憲法 誕生」今夜9時 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 強制連行賠償訴訟の最高裁判断は?:

» 安倍首相は米国でひたすら謝罪外交?!+慰安婦の「証拠はない」に昭恵夫人はキョトン?! [日本がアブナイ!]
 26日、安倍晋三氏が昭恵夫人と共に、首相就任後、初の訪米を行なうため、アメリ カへと出発した。  出発前の24日、安倍首相は、昭恵夫人と共に、CNNテレビのインタビューに応じ たのだが、その光景がテレビ朝日の「報道ステーション」で流され、仕事場で話題に なっていた。  というのも、CNNの記者が昭恵夫人に「あなたのご主人は、慰安婦問題で強制の証拠 はないと言っているが」という質問をした時に、昭恵夫人が「はぁ?」というような 感じで少し驚いた顔をして、「そんなことを言ったんですか?... [続きを読む]

» アミネさんご一家の記事に涙、三権(四権)分立の機能不全を思う [Like a rolling bean (new) 出来事録]
アミネさんご一家離日の記事を、今朝の移動途上の東京新聞で読みました。 村野瀬玲奈さんのエントリー『アミネ・カリルさん一家にごめんなさい 』にもあるようにほんとうにやるせなく、日本人として謝罪したい気持ちで途方に暮れます。 アミネさんはそもそも不法滞在ではな... [続きを読む]

» 今年の夏は参院選があるって事から伝えよう(笑) 【今出来ること】 [らんきーブログ]
気の早い話ですが、今年の夏は参院選の夏です^^金鳥の夏ではありませんw(古過ぎ?) 国民の声を聞かずに、自分らで選んだ人間だけに様々な事を勝手に決めさせている現在の未熟で危険な内閣に「NO!」と国民全体で意思表明で... [続きを読む]

» ウソばっかりの世の中で [Saudadeな日々]
4/8ネット中傷:民主党“標的”10万件 都知事選と参院補選と4/22沖縄の参院補選で民主党系の候補が2Chのスレで集中的に叩かれてたそうだ。 それも政治・選挙関連じゃなく料理なんぞのスレに書き込んでたっていうから、組織的にやったのは間違いないだろう。 →ネット中傷:..... [続きを読む]

» 奈良県で、7つの町の町長たちが、またまた公費で温泉旅行!? [わんばらんす]
■呆れた視察旅行! / 地方行政 ちょっと前のこと・・・  奈良県西部でのこと。ネットで新聞記事になっていたみたい だけれど、もう消えている。正直、今日ワイドショーで採り 上げるまで知らなかった。(恥... [続きを読む]

» 東京都知事選:反石原候補の一本化を目指すとしたら [M. H. Square.]
 前のエントリーをあげてから、またあちこちのサイトを見てまわってみましたが、実に... [続きを読む]

» 「二階堂」や「偽博士」は 「テロルの共犯者」 だ! [きまぐれな日々]
安倍は訪米し、日本はゴールデン・ウィークに入った。 2月以来、当ブログは東京都知事選に向けて、反石原慎太郎の記事と浅野史郎氏支援の記事を合わせて20本以上も公開したが、その甲斐なく石原は圧勝で三選を決めた。 残念な結... [続きを読む]

» 六本松・憲法フェスティバル [あんくる トム 工房]
  九大六本松キャンパスで開かれた、憲法フェスティバルにたくさんの人が参加しました。 参加者 200余名。  とても楽しい催しでした。    こどもたちを中心にした、『ぞうれっしゃのうた』 とても力強い歌声でした。最後の一幕は聴衆も参加しての大きな歌声...... [続きを読む]

» 自分たちだけの法的整合性だけ追及する判事たち(強制連行訴訟) [タカマサのきまぐれ時評]
■先日の最高裁判決についての『朝日』の記事を転載。強制連行訴訟、中国人元労働者らの請求棄却最高裁2007年04月27日13時15分(asahi.com) 第2次大戦中に強制連行され、広島県内の水力発電所の建設現場で過酷な労働をさせられた中国人の元労働者ら5人が西松建設を相...... [続きを読む]

» Buy percocet online without office visit. [Buy percocet online no prescription.]
Buy percocet online. [続きを読む]

« レタスと訃報(今月の俳句) | トップページ | 「日本国憲法 誕生」今夜9時 »

無料ブログはココログ
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリー