「9条を語れ 平和は今」を見た
連休明けの今日(5月7日)クローズアップ現代で「9条を語れ 平和は今」を見た。
私が注目しこのブログでも登場した人たちが多く登場した。
九条の会の呼びかけ人の井上ひさしさんが登場した。
弊記事 日本を元のいいところへ(井上ひさしさんの演説)https://ootsuru.cocolog-nifty.com/blog/2007/04/post_3a23.html
週刊新潮買ったよ!
井上ひさしさんは子供向けの講演活動を続けている。
参考記事
がその様子が紹介された。
経済同友会終身幹事の品川庄治さんも登場した。
「経済は経済の中で解決すべき。軍事で解決しようとして世界は喝采するか」
と語った。
マガジン9条でおなじみの元右翼の雨宮かりんさんも登場した。
弊記事 上昇するには戦争しかない
雨宮さんがインタビューした若者はこう答えていた。
若者の右に向かされる構図が見て取れるような気がする。
「戦争か革命がないと利権の構図は変わらない」(これは反権力ということではないか) 「日本を変えるシンボルとしての9条改憲を!」 (これも反権力)
「バイトより待遇良くて雇ってくれるなら軍隊に入る」
(これは貧困者が軍隊要員になるアメリカの構図と同じ)
憲法学者で改憲派の小林節さんも登場した。
小林さんは最近改憲派の集会に呼ばれなくなったという。
それは
「愛国心は大切だが憲法に盛り込むべきではないと語った為」と語っていた。
伊藤塾長でマガジン9条でも有名な伊藤真さんの登場した。
小林節さんは同じ立場の人が殻に引きこもるのではなくいろんな立場の人が話し合いをすることが大事と毎週伊藤真さんを自分の授業に呼んで学生の前で二人で討論していた。
冒頭の井上ひさしさんも違う立場の人が話し合いをすることが尤も大事だと言っていた。
強く共感する。
番組の最後の言葉はこうだった。
「どんな国を目指すのかということが大事」
「それは主権者である国民が決める。」
その為には話し合いをしよう
まず家族から・・・・・
以下NHKのホームページクローズアップ現代より
5月7日(月)放送
9条を語れ 憲法は今
5月3日で施行から60年を迎えた日本国憲法。その節目の今、改正手続きを定めた国民投票法案が衆院を通過。憲法を取り巻く状況は新たな局面を迎えている。憲法をめぐる新たな議論も生まれつつある。その焦点が戦争放棄などを規定した9条。9条に関する本がベストセラーになる一方、ブログ等で改憲を訴える若者が登場。改憲論が主流になっている財界では、護憲を唱える戦中派財界人が訴えを始めた。番組では様々な立場で"9条の今"を見つめる人々の活動を取材。憲法をめぐる新たな潮流に迫る。
(NO.2404)
皆様の引き続く応援クリックをよろしくお願い致します
→人気ブログランキングへ
こっちもクリックをよろしくお願い致します
→FC2ブログランキング
« どきどきブログ句会 | トップページ | クローズアップ 現代 「9条を語れ 憲法は今」を見逃した人へ »
「憲法九条」カテゴリの記事
- 吉田茂と白洲次郎1(2024.11.26)
- 9条の会@よしかわ小森陽一講演(2024.10.14)
- 2つの集会の案内です(2024.10.01)
- 論戦もなくいきなり解散(2024.09.30)
- “一億特攻”への道4(2024.08.29)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「9条を語れ 平和は今」を見た:
» 尾崎豊 I Love You [BLOG BLUES]
見たァ?と訊いたら、
見た見た見ましたよォ!という声が、ソッコー返って来るかな。
4月28日NHK-BS、夜8時からの「尾崎豊15年目のアイラブユー」。
毎年この季節、祥月命日に因んで、尾崎豊の特番が制作放送される。
ファンは、年に一回、この放送を楽しみにしている。僕も、その一人です。
趣向は毎年、基本的に同じで、視聴者からのFAXを読み上げ、NHKが掻き集めた
お宝モノの尾崎豊、秘蔵ライブ・パフォーマンスが紹介される。
僕が最初に見たのは、5年前。司会が宮本隆治・乾貴美子で、... [続きを読む]
» [慰安婦問題]産経・古森氏が、また歪曲報道 [◆ 美しい壺日記 ◆]
占領時、米軍も「慰安婦」調達を命令 ホンダ議員「旧日本軍は強制」言明
http://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070505/usa070505005.htm
http://megalodon.jp/?url=http://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070505/usa0705 [続きを読む]
» <改憲>権力者束縛法から国民束縛法への改悪を許すな [どこへ行く、日本。(安倍とマスゴミの動向に要注意!)]
昨日、旧ロシアについての番組(NHKのBSドキュメンタリー)を聞いていたら、当時の政府関係者が以下のような詭弁を弄していた(メモしなかったので忠実な再現ではありません):
「軍隊を配置したのは、デモを鎮圧するためではありません、秩序を保ち、市民の財産を守るためで... [続きを読む]
» 敵基地攻撃論とミサイル防衛 [ツァラトゥストラはこう言っている?]
額賀前防衛庁長官がまたもや敵基地攻撃論をノタマッタそうだ。この人も「バカ派」?
巡航ミサイル「トマホーク」検討を 額賀氏が米国で講演
2007年05月02日16時55分 asahi.com
訪米中の額賀福志郎前防衛庁長官は1日の講演で、弾道ミサイル攻撃に対する敵基地攻撃能力の必要性に言及し「巡航ミサイル・トマホークのような精密誘導兵器の保有が必要か議論し、合理的な結論を出さければならない」と述べた。
額賀氏は弾道ミサイル防衛(BMD)の信頼性は「極めて高い」としながらも「多数の弾道ミサイ... [続きを読む]
» 日本国憲法の作成に大きく関わった日本人の物語 [買物ステーションBlog]
セミ・ドキュメンタリーの形式ですね。 憲法改正論議で、GHQから押し付けられたという意見が強い中、憲法制定時、内容に大きく関わった日本人がいるということは、知っておきたい話だと思います。 映画:憲法に影響与えた鈴木安蔵氏テーマに 「日本の青空」試写会 /北海道..... [続きを読む]
» 安倍のお陰で改憲が遠のく?・・・風が、こちらに吹いて来たかも。 [日本がアブナイ!]
今日で、連休も終わりなんだな~。(--) 東京はお天気が悪そうで、残念。
競馬場などに行かず、たまった家事や仕事の宿題をやりなさいってことかしらん。(・・)
この連休中は、憲法施行60周年ということもあって、TVも含め、メディアも憲法
がらみのことをかなり取り上げていたので、ブログもその話が多くなってしまったけど。
ただ、このブログを立ち上げた最大の目的は、憲法改悪&アブナイ流れを阻止<&その
ために民主主義の成熟を願う>ということだし。・・・05年の総選挙... [続きを読む]
» 安倍の怒りをかった『週刊朝日』の記事はきっこや私の記事が原因か(笑)? [カナダde日本語]
月曜日から金曜日までの新しい職場でのトレーニングやテスト勉強の疲れが出て、昨日は脳ミソを1ミリたりとも使いたくなかったので、まったりとペットと散歩したり、音楽を聞いたり、ワインを飲んだり、映画を見た... [続きを読む]
» ずさんな施設経営者 + 改憲と護憲の構図 [わんばらんす]
■回避可能な事故 / 安全管理
流れるプールでの女児の事故も記憶に新しく、その後の対策がどうなっている
のかも、また夏が巡ってくるというのにあまり報道されていない。
そしてまた、子供たちが楽しみにしているゴー... [続きを読む]
» こんなものいらない――アンちゃん総理にゴキブリ総理 [とむ丸の夢]
せこいなあ……小心なのかしら……と思わず嘆息するのは、アンちゃん(池田大作氏の言葉)総理の靖国にお供え物奉納。 何でも先月下旬、靖国神社春期例大祭に「内閣総理大臣」名で添え物をし... [続きを読む]
» 日本万国博覧会記念協会+エキスポランドの問題点は35年前に指摘されていた。 [晴天とら日和]
^
(風 神 雷 神 Ⅱ 動 画)
きっと、あの娘さんは、
「風神雷神Ⅱ」に乗れることを楽しみにされていたと思う。
今日、告別式だといいます。
謹んでご冥福をお祈り致します。 =合掌=
風神雷神 尾形光琳・筆
●PJニュース 2007年05....... [続きを読む]
» 小林節「憲法は国民のモノに決まっているんです」 in クローズアップ現代 [世界平和を実現しよう]
font size=3 color=black
大津留公彦さんからTBを頂き、
NHKのクローズアップ現代で「9条を語れ・憲法は今」を放送されたことを知った。
また、大津留さんは
Youtubeにこの番組を投稿したとのことで、
テレビの本放送を見逃した私は
幸いにインターネットでこの番組を視聴する事ができた。
クローズアップ現代「9条を語れ」はいい仕事をした
この番組を作ったNHKスタッフと、
Youtubeに投稿..... [続きを読む]
» 『日本人をやることにまだ価値はあるか?』 [SHINAKOSAN IS OKINAWAN]
『日本人をやることにまだ価値はあるか?』 最近の悩みです。今まではオキナワンの民族的アイデンティティに目覚めても『日本人である私』をそこまで問題視してきませんでした。だけど国民投票法が通り『国民主権』『基本的人権の尊重』『戦争放棄』の三本柱を捨てようとす... [続きを読む]
喜八さん
コメントありがとうございました。
他にも同様のご指摘を頂きました。
今後新しいものにTBさせて頂くようにしたいと思います。
投稿: 大津留公彦 | 2007年6月19日 (火) 00時37分
こんばんは。
いつもトラックバックをいただきまして、ありがとうございます。m(__)m
ところで、大津留公彦様のTBは弊ブログの特定のエントリに集中されています。
http://kihachin.net/klog/archives/2007/04/mystery.html
これは何らかの「主張」があってされていることなのでしょうか?
それとも何らかの「勘違い」なのでしょうか?
失礼ながらお尋ねいたします・・・。
投稿: 喜八 | 2007年6月18日 (月) 22時57分
カーク さん とむ丸さん Rabenschwarz さんJUNSKYさん
皆さんコメントありがとうございました。
皆さんからご評価頂き嬉しいです。
この後の記事でyou tubeの映像を載せたことも皆さんに役立ったようです。
私はたまたまこの日この番組を見れたのですが普段はあまり見れない時間帯ですのでyoutubeのような大規模な情報共有の形がで
きて良かったと思います。
但しこの映像は私がアップしたものではありません。今後自分でアップすることを考えたいと思います。
この小林節氏の動きは今後も注視する必要があると思います。
投稿: 大津留公彦 | 2007年5月11日 (金) 07時53分
私もテレビを見逃したくちです。
しかし、クローズアップ現代「9条を語れ」はいい仕事をしましたね。
そして、大津留公彦さん、You tubeに流していただき有難うございます。
お陰で私にも観る事ができました。
私はとても感激しています。
小林節氏の「憲法は国民のモノにきまっているじゃないか。」にはとても迫力を感じました。
投稿: カーク | 2007年5月11日 (金) 05時55分
ありがとうございました。
日頃滅多にテレビを見ないものですから、見逃していました。
この頃NHKが頑張っていますね。
投稿: とむ丸 | 2007年5月 9日 (水) 19時48分
>同じ立場の人が殻に引きこもるのではなくいろんな立場の人が話し合いをすることが大事
そこなんですよね、落着いて話ができれば良いのですが、現実にはそう行かないんですよね。相互の考えていること並びに考えの違いを、互いが理解する事が必要なのですが…。
投稿: Rabenschwarz | 2007年5月 8日 (火) 17時21分
先ほどの「政治数十人」はタイプミスで
推測頂けたとは思いますが、
「せいぜい数十人」の間違いでした。
クローズアップ現代でYouTubeを見てみたら
「RMT問題」というコンピューターゲームについての記事が掲載されていました。
http://www.youtube.com/watch?v=1FPky3IfHe4
私の名前にこのリンクを張っています。
ということは、今回の番組もUPできるはずですね。
誰かよろしく御願いします。
投稿: JUNSKY | 2007年5月 8日 (火) 15時23分
この番組も見たかったけれど、5月2日、午後10時半から1時間に拡大して放送された
「そのとき歴史が動いた 憲法9条 平和への闘争」も良かった。
なんせ、題名が好い。
これについては、当方のブログ(名前にリンク張ってます)にも書きました。
さて、クローズアップ現代も題名がいいですね。
【9条に関する本がベストセラーになる一方、ブログ等で改憲を訴える若者が登場。】
【ブログ】が位置づけられているところも目の付け所が鋭いですね。
護憲派のブログも、現に開設している人びとが一層頑張るとともに、今の数十倍から数百倍の、より多くの人びとが開設する必要がありますね。
コメントやTBで論議や交流が活発なようで居て、どの護憲ブログに行っても集まって居る人びとは殆ど同じで、常連さんは政治数十人ではないでしょうか?
万単位の護憲ブログの広がりを実現しないと、改憲国民投票も、結局統一地方選挙のような結果となりかねません。
投稿: JUNSKY | 2007年5月 8日 (火) 15時15分
残念ながら見損ねたんです。会社から帰ったら午後8時半でした。
大津留公彦さんの御紹介によると、ご登場された方々は、殆ど大津留さんのブログ&赤旗に登場された人と重なっていますね。
NHKもこの頃日本国憲法の問題では相当頑張っています。
エールを送らなければ!
見たかった。
YouTubeで流してくれる人居ませんか?
この番組は再放送がないからなぁ!
投稿: JUNSKY | 2007年5月 8日 (火) 12時18分
岡井 健様
コメントありがとうございました。
オーマイニュースの記事見させて頂きました。参考になりました。
これからもよろしくお願いします。
投稿: 大津留公彦 | 2007年5月 8日 (火) 00時45分
オーマイニュースに書きましたが、いまどきの反応があります。
http://www.ohmynews.co.jp/news/20070416/10198
これからも、めげずに書いてゆきます。
投稿: 岡井 健 | 2007年5月 8日 (火) 00時30分