最近のトラックバック

アクセスランキング

  • ブログパーツ" href="">アクセスランキング

« 世田谷の庭 | トップページ | 知的百姓(短歌) »

2007年5月29日 (火)

松岡大臣自殺は大きな背景がある?

松岡の農林水産大臣が自殺した。

昨日は客先でも社内でも午後はこの話で持ちきりだった。

・他殺じゃないの?
・もっとほかに死ななければならない人がいるんじゃない
・まあ我々は自殺することはないからね


緑資源機構の官製談合事件で業務を受注していた業界団体からの献金が関係しているのだろう。

安倍首相もなんとか還元水は逃げ切ったと思っていたようだが守り通したことが逆にとんでもない事態となった。

この問題の徹底した真相解明が必要です。

思えばこの人の最初か2回目の選挙で土下座をしたのをテレビでみたことを覚えている。

暴力団の流儀のようだった。

トラックバックを頂いた「ツァラトゥストラはこう言っている?」にはこう書いていた。

つい数日前に地元の事務所関係者が自殺したことや、特森懇話会を閉鎖した日から松岡と安倍晋三の態度が急に強気に転じたことなども考えると、この談合疑惑はよほど大きな問題に連なっているのではないか?という疑いがふつふつと涌きあがってくる。やっぱこれも暴力団がらみ?

ここでちょっとした連想が脳裏をよぎる。

安倍内閣って、一言で表現すれば暴力団内閣って感じだな~、と。

自衛隊を沖縄に派遣して威嚇したりするところや、対外的には軍事力とか経済制裁なんていう暴力にやたら頼った政治手法を好むみたいだし、内政でもやたら強行採決を連発するのは暴力的だし。その上、安倍晋三自身が暴力団との関係を腐るほどささやかれているわけだから。

例えば・・・


サワヤカな安倍晋三は下関市長江島潔とは関係ない。下関市長江島潔は広域暴力団・合田一家と癒着なんかしていない。・・・(中略)・・・

サワヤカな安倍晋三は下関署とつるんで選挙潰ししたりしないし、対立候補へ暴力団工藤会を送って攻撃したりしないし、まして工作費不払いで工藤会から事務所に火炎瓶を投げ込まれたりしない。

クリックをよろしくお願い致します
人気ブログランキングへ

こっちもクリックをよろしくお願い致します
FC2ブログランキング


« 世田谷の庭 | トップページ | 知的百姓(短歌) »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

この自殺で、すべてが闇の中、なんていうことには、絶対したくない!ですね~
TBありがとうございます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 松岡大臣自殺は大きな背景がある?:

» お役所文書がどんどん捨てられていく [とむ丸の夢]
松岡大臣の自殺については、疑念を抱く人が結構いるようですね。 かくいう私も、午後のニュースで知ったとき、まず自殺を疑いましたし、早く辞めさせてもらえていたら、死なずにすんだかもしれないのに、と思いました。 ... [続きを読む]

» 「松岡農相の自殺」…生きて何がしたかったのだろう? [dr.stoneflyの戯れ言]
 例の「ナントカ還元水」の松岡農相が自殺を図ったというテレビニュースを昼飯を喰い終わったとこで観てしまった。  「えっ」驚くと同時に、ブログに何かを書かなければという強迫観念に襲われ、はやくUPしなくちゃと何処からかプレッシャーがかかる。この時点でワタシはもう病気なのかもしれない。しかも相当重症である。節操のなく速報ブロガーになってしまうワタシは己の感性に決定的な欠陥を感じる。どう考えても野次馬根性丸出しである。この大臣の死を喜んでワクワクしているわけではない。と、思う。……うーん、ワタ...... [続きを読む]

» 松岡農相が自殺 [I my me gallery blog]
MSN毎日インタラクティブ http://www.asahi.com/special/070528/TKY200705280175.html より引用開始 --------------------------------------------------------------- 松岡農相:首をつって自殺 議員宿舎で  28日午後0時18分ごろ、東京都港区の衆院赤坂議員宿舎の自室で松 岡利勝農相(62)が倒れているのを迎えに行った秘書官らが見つけ、警察 に通報した。首つりによる自... [続きを読む]

» スロービジネスの積極的意味『半農半X』 [関係性]
 26日・27日と経済経営系学会に出かけ、若い研究者や未だに仕事に就けない人たちと学会そっちのけで喫茶店で会話した。  そこでは月刊誌『Fole12月号』(みずほ総研)の記事「進化した『スロービジネス』5つの着目点」(注1)を前にして議論し、私が体験したスロービジネス(SBS)の清里での合宿(注2)の話や「耕さぬ田 根付くか」(朝日新聞5月24日付け朝刊)での従来の農法と違って「農薬使わず低コスト」へと話が進んだ。  勿論、これらの話には研究者としての興味を湧かせ、同時に、将来少しは自分の問題として... [続きを読む]

» AbEnd1万件達成と共に安倍内閣支持率急落の嬉しいニュース [カナダde日本語]
ついにAbEndへのTBが一万件を達成した。一万件目のTBは 『雑談日記』のSobaさまだった。 Sobaさまには、いつも目をひくバナーを作っていただいており、私も数多く使わせていただいている。これらのバナーを作って管理する... [続きを読む]

» 任命責任と人命責任 【安倍晋三内閣の責任】 [らんきーブログ]
人気ブログランキング  ※より多くの人に伝えるためにポチっの協力を♪ 参院選までブログ記事上部に投票ボタンを設置中!ヨロシクお願いします。 松岡大臣が昨日、そして今日は「緑資源機構」の前身の公団の元理事、山崎... [続きを読む]

» 松岡大臣の自殺に思うこと(1)~お互いの保身&かばい合いが悲劇につながった~ [日本がアブナイ!]
    28日午後、松岡利勝農水大臣が赤坂の議員宿舎で、自殺をした。享年62歳だった。 戦後、現職閣僚の自殺は初めてのことだという。  おそらく、この何ヶ月か苦しい思いをしたと察せられるので、どうか心安らかに休んで 欲しいと思うところがある。心からご冥福をお祈りしたい。  正直なところ、私はこのニュースにかなり大きなショックを受けている。その背景 には色々なことや思いがあって、何をどこから書いていいかわからない感じになって いるのだが・・・。  私はアンチ安倍政権であるし... [続きを読む]

» 緑資源の前身・元理事が自殺 [JUNSKYblog2007]
    (写真は共同通信Web版より転載)  昨日の松岡農水相の自殺のショックも覚めやらない本日(2007年5月29日)未明、今度は、松岡農水相の自殺の背景でもあった談合事件の大元締め緑資源機構の 前身・森林開発公団の元理事が自殺したという衝撃が走った。 朝日Web版によると 【29日午前5時15分ごろ、横浜市青葉区青葉台1丁目のマンション駐車場で、男性が頭から血を流し、うつぶせで倒れているのを近くの人が見つけ、管理人が119番通報した。 神奈川県警の調べでは、男性はこのマンションに住む、緑資源... [続きを読む]

» 07年5月29日・火曜日 書き込みの少ないブログ [護憲+グループ・ごまめのブログ]
07年5月29日・火曜日  今日は古い友人の奥さんが人工股関節の手術をされ、少し歩けるように成ったとの報を聞き、遠出の見舞いにいきましたので、ほとんどコメントは無しの映像です。絵を御覧になってご判断願います。      ただ、社保庁の改革。ただ改革するだけなら、社保庁をメチャメチャにした人物は、何のお咎めもなしに成ることだけは許せない。  機構を複雑にするので悪いことがしやすくなるのではないだろうか。  明日からイラクのテロばかりを拾ってみようかと考えましたが、私にはアラブ人の心理が分からなくな... [続きを読む]

» 松岡農水相の遺したメッセージとは [Saudadeな日々]
昨日5/28、松岡 利勝農林水産大臣が急逝された(享年62)。 謹んでご冥福をお祈り申し上げます。 ダーティな話は色々あるけど、一人の人間として見た時、何とも気の毒で複雑な気持ち。 (狂牛肉の大量輸入開始を巡るアメリカとの悪魔の取引の責任は後任に引き継がれるが) 朝10..... [続きを読む]

» 松岡農水相(2) [晴天とら日和]
●塩崎官房長官「早く回復していただきたい」<5/28 13:56> 松岡農水相が28日、首をつって自殺を図っていたことを受け、塩崎官房長官は28日午後1時半過ぎに会見した。会見で、塩崎官房長官は「松岡農水相は、28日午後0時18分ごろ、東京・赤坂の議員宿舎で意識...... [続きを読む]

» 松岡農水相の死 [あんくる トム 工房]
 熊本の北部を走った。 変わった様子は見られなかった。 落ち着いた農村だった。 同郷の議員は語った。「何も死ぬことはなかったろうに」 北海道の議員は言った。「本当のことを言ったほうがいいよ」、しかし  松岡農水相はこう答えた。 「今はもう、黙っている...... [続きを読む]

» 松岡利勝、死に逃げ込む 〜命は消えても罪は消えず〜 [ザ・のじじズム]
松岡利勝の首吊りには驚きました。哀れなオトコです。もし死で罪を償おうとしたのならとんだナルシストです。我々は奴の死などで怯んではなりません。職責を放棄して死に逃げ込むような無責任な閣僚です。ここで追及の手を緩めては奴の思惑通りになり....... [続きを読む]

» 血塗られた「美しい国」 [きまぐれな日々]
「安倍晋三TBP」が1万件のTBを達成した翌日でもあり、今日はブログをお休みしようと思っていたのだが、そうもいかなくなった。 いうまでもなく、松岡利勝農水相が自殺したためだ。この重大事件にはどうしても触れないわけ... [続きを読む]

» 「ダメ教師は辞めるべき」ならダメ首相も辞めるべきだろ? [ツァラトゥストラはこう言っている?]
松岡農水相が28日の昼に首吊り自殺したのもトコノマ、翌日29日には、緑資源機構の前身である森林開発公団理事だった山崎進一(76)が飛び降り自殺したという。10日ほど前の松岡農水相の事務所関係者も自殺している。緑資源機構の官製談合がらみで自殺者が3人も出たことになる。 これはどういうことなのだろう?そこまで関係者を追い詰めるほど強い、ナントカの……じゃなくて、何らかの圧力がかかっているのではないか? 「国対の指示でしゃべれない」=松岡前農水相の発言紹介−鈴木議員 5月29日17時1分配信 時事通信... [続きを読む]

» 疑獄関係者の死の裏で [とむ丸の夢]
家人がつけていたスパモニを聞いてしまいました(家事をしながらですから、テレビでも「聞く」のです)。 松岡・山崎両氏の自殺(?)を時系列に沿って、ごく簡単に報じていましたが、鳥越氏が「疑獄」という言葉を使っていたの... [続きを読む]

» 安倍を怨みながら死を選んだ松岡利勝農水相 [カナダde日本語]
↑『毎日新聞』「松岡農相自殺:熊本県阿蘇市で通夜 地元住人も詰めかけ」より 松岡農水相の自殺に関して、ほとんどのYouTube動画は見られなくなってしまったが、『晴天とら日和』松岡農水相(1)で紹介されていた動画で、下記... [続きを読む]

» 自殺という責任の取り方 [志村建世のブログ]
松岡利勝・農林水産大臣の自殺が、大きなニュースになりました。ふだん「自殺」という言葉がきらいな私ですが、ここは一般に従って「自殺」の用語を使うことにします。「還元ナントカ水」で有名になり、何を言われようが押し通す図太い人のようなイメージでしたが、意...... [続きを読む]

» 07年5月30日・水曜日 ミスユニバースとテレビの見出し [護憲+グループ・ごまめのブログ]
07年5月30日・水曜日 ミスユニバースとテレビの見出し  今週は明るいニュースが続いている。      森 理世さんがミスユニバースの栄冠を獲得された。  先日のグランプリに続いて昨今の日本女性の活躍は目を見張るばかりだ。6つの審査基準を乗り越えての栄冠おめでとうと言いたい。      テレビ番組の主なユースの見出しを纏めてみた。{/kame/} ... [続きを読む]

» 07年5月30日・ 年金問題 [護憲+グループ・ごまめのブログ]
07年5月30日・ 年金問題  年金問題を解決することは良いことだが、自民党は恥も外聞も捨て、目の前に迫ってきた参院選に勝つために国民にうけることしか考えていないとしか見えない感じだ。  年金に付いての新聞の表の切り抜きとテレビの切り抜きを張り付けので、何か感じて頂ければありがたい。  年金に対して中川幹事長のテレビの発言など一纏め。      「宙に浮いた年金記録」件数と種類の新聞の切り抜き     年金記録問題の与党案と民主党案     約5000萬件の処理するのに一件に付きの概算。   ... [続きを読む]

» いわゆる「松岡農相問題」 [喜八ログ]
幣ブログ「喜八ログ」では、いわゆる「松岡農相問題」に関して沈黙していました。故・松岡利勝氏が「いい奴」なのか「悪い奴」なのか、判断がつかなかったからです。直感的には「それほど悪い人ではないのかもしれない」と思っていました。... [続きを読む]

» 松岡農水相の自殺に思う [コミュニスタ紅星の幡多荘草紙]
 今さらここで言うまでもないが、『ナントカ還元水』発言に代表される議員会館事務所の水道光熱費や『緑資源機構』の官製談合事件などで疑惑が取り沙汰されていた松岡利勝農水相が28日自殺、国内外に波紋を広げている。  まず... [続きを読む]

» 私が思い付いた公明党の別名・代名詞《反対のち賛成党》 [嶋1971☆たしかな野党を応援し続ける勇気を!]
 公明党の別名・代名詞、一般的には「宗教政党」と呼ばれてますが、「きっこのブログ [続きを読む]

» マスコミは「自民・民主二大政党ガン」の末期患者か?~「しんぶん赤旗」日刊紙6月2日付け4面の感想~ [嶋1971☆たしかな野党を応援し続ける勇気を!]
 6月2日付けの「しんぶん赤旗」日刊紙4面、「テレビ『二大政党』報道を問う 隠さ [続きを読む]

» 民主党・菅直人批判の自民党こそ「ブーメラン与党」だと思う~「しんぶん赤旗」日刊紙6月3日付け1面トップ~ [嶋1971☆たしかな野党を応援し続ける勇気を!]
 6月3日付けの「しんぶん赤旗」日刊紙1面トップ「消えた年金 解決へ何が必要か  [続きを読む]

» 私が思い付いた自民党の別名・代名詞《自由強行党》・それと替え歌も [嶋1971☆たしかな野党を応援し続ける勇気を!]
 まずは、この記事から。「しんぶん赤旗」日刊紙5月31日付け2面に、「際立つ与党 [続きを読む]

» ZARD 坂井泉水◇体重30キロの余命2ヶ月だった!「週刊女性」に載った写真&衝撃映像流出! [ZARD 坂井泉水◇体重30キロの余命2ヶ月だった!「週刊女性」に載った写真&衝撃映像流出!]
ZARDの坂井泉水さんが亡くなって1週間余りが過ぎた。過去のCD作品がオリコンアルバムチャート上位に続々ランクインしている。それほど偉大だった彼女を、突然襲った病気は“子宮頸がん”。実は、体重が30キロまで落ち、余命2ヵ月と宣告されていたと今週発売の「週刊女性」が報じている…続き なんと体重30キロの余命2ヶ月だった! 坂井さん本人に、本当の病状は知らされていなかった、という。ガンという病気は、本来、絶対安静が進行を食い止める手立てとされている。だが、自分の病状を知らない... [続きを読む]

« 世田谷の庭 | トップページ | 知的百姓(短歌) »

無料ブログはココログ
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

カテゴリー