トラックバックを送れなかったブログ
トラックバックを送れなかったブログがこんなにある。
gooとrakutenがほとんどです。
問い合わせしましたが我がココログからは「先方の問題」というにべもない回答でした。
ブログの相性問題を解決するソフトを誰か作ってくれればすごく売れると思う。
以下私が送れないトラックバック先です。
昔は送れていたはずなのですが・・・
今日も前クリック作戦で・・
クリックをよろしくお願い致します
→人気ブログランキングへ
こっちもクリックをよろしくお願い致します
→FC2ブログランキング
http://www.voluntary.jp/weblog/TrackBackServlet/1911997
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/ae64fb9329903c7ef0483d52258251dc/5d
http://blogs.yahoo.co.jp/rafiq_nakagaki2000/trackback/75299/4631527
http://app.blog.ocn.ne.jp/t/trackback/5616739
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/kumagaiatsuko/diary/200704290000/7e2ca/
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/dafe95f2142ccfba4757e25a03b5d820/2c
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/kamuynupe/diary/200612290000/b8198/
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/kamuynupe/diary/200612290000/ebb6a/
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/kamuynupe/diary/200612290000/ab66d/
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/kamuynupe/diary/200612290000/02704/Trackback http://www.uva.ne.jp/mt/trackback/4013
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/adedd8b302355b7b1aa4509879e1b4a0/ce
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/58464dd50ca8dc0413e0ace49ff56554/e7
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/ffac7141b29cbd41cdd3fa01f54c142d/75
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/kamearishopping/diary/200704290003/bc553/
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/kamearishopping/diary/200704290003/0>92bc/ http://tb.plaza.rakuten.co.jp/kamearishopping/diary/20070429000>3/90d7d/
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/1bea1745d7
http://blogs.yahoo.co.jp/dragonforce208/trackback/1419229/48046524
http://meadowsage.blog78.fc2.com/tb.php/138-356f07f8
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/ec8273f8883e17353d5a5ab7a9434748/e7
http://ap.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/ce1b1f548c
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/5ad2fd90edb168103167949b247439e6/0b
https://blog.seesaa.jp/tb/38243564
« 横浜中華街に行きました | トップページ | かささぎ »
「IT」カテゴリの記事
- iPhone13を買った(2022.05.17)
- 会議議事録の自動作成の方法(2021.09.14)
- 「スノーデン監視大国日本を語る」を読んだ(2018.11.07)
- もっとネットを!(2014.09.28)
- 今からでも遅くはない(2014.09.22)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: トラックバックを送れなかったブログ:
» 個人情報、プライバシーなどなど(3)自衛隊は市民活動に関してあんな情報収集をしていいの? [わたしの心のものさしで]
はぴねす、よく行くスーパー2店のポイントカードは持ってますよ。
どちらの店のポイントカードも、105円以上買い物をしたときは必ず使います。
このカードも、私が、いつ、何を買ったとかのデータを集めてるのかも... [続きを読む]
» 7月参院選に向けての私の立ち位置と具体的戦術 [平和のために小さな声を集めよう]
(7月参院選、絶対に投票に行こう!!) 今更、私の立ち位置を聞いても、皆様には何の関心も無いだろうが、ここは自分の覚書として、記事にしておくことにする。 私は、自分は「無党派リベラル」だと思っている。ここで言う、「リベラリズム」は、自由主義でも社民主義的..... [続きを読む]
» 外交の嘘 メディアの劣化 [とむ丸の夢]
米国大使館の「借地料滞納問題」を取り上げている喜八ログさんのエントリーを読んで、すぐさま国連分担金の滞納を思い出してしまいました。*もっともこの国連分担金については、日本もそうそう威張れるものではありませ... [続きを読む]
» 07年6月19日・火曜日 嬉しいこと [護憲+グループ・ごまめのブログ]
07年6月19日・火曜日 嬉しいこと
今日は、アジサイ祭りで近所の神社に行って紫陽花の花の写真を写してきました。
と言うわけではもないが、心の温まる映像がいっぱい。
先日男性の長寿世界一の書き込みをしましたが、女性はこのお爺さんより前に世界一に成っておられたとか。長寿も女性上位を証明。
女性世界一のおばあさんは明治26年生まれ。
子供1人 孫7人 ひ孫12人 玄孫2人
男性の世界一おじいさんは明治28年生まれ
子供8人 孫25人 ひ孫51人 玄孫3人
めでたい目出... [続きを読む]
» 07/06/19 気になる話 [護憲+グループ・ごまめのブログ]
07/06/19 気になる話
パリの国際航空ショーに三菱重工が開発した、MRJという旅客航空機が展示されたという。
YS11も優秀な機体だったが、この旅客機も買い手次第で作るかどうかが決まるそうだ。
因にMRJの開発費は1.200億円。
日本人とすれば日本で開発した飛行機が海外で優秀と認められる日が来るが楽しみだ。
よく考えると、何処かで無駄遣いしているお金をクリーンエネルギーの開発等に使う方が、お金も生きてくる。
昨日、朝日新聞の政治アンケートのグラフをあげたがまだ残ってい... [続きを読む]
» 第230号 「俺にヒザまつけ」という前に、やる事はあるだろう。 [「ちょっと、寄ってけらっせん」−伊東勉のページ。]
こんにちは。ただいま日程時間調整中の伊東です。 今日は朝の仕事の後は、家事をしていまして…洗濯と掃除に時間かかりました。で、今は次の予定に向かう途中で、この記事を書いています。 さて、今回登場する政治家は日本共産党側は井上哲士さん。今回改選で、200...... [続きを読む]
» トラックバックを活用してブログアクセスアップを実現 [トラックバックを活用してブログアクセスアップを実現]
トラックバックとは、自動的に相互にリンクを貼れる機能で、リンク元に「リンクしました」のお知らせを通知する機能です。 [続きを読む]
フランチェスコさんコメント有難うございました。自らの不徳の致す所で少し落ちこんでいたので元気の出るコメントでした。有難うございました。ネット規制が行われて居ないかチェックが必要ですね。
投稿: 大津留公彦 | 2007年6月21日 (木) 17時54分
いつも楽しく拝読しております。
あちこちのブログでTBが通らない現象は、選挙が近づくにつれ、ひどくなって来たようです。
単にブロガー間の相性やマナーの問題で片付けられないフェイズに突入し始めているのかも知れません。
たとえば村野瀬玲奈様のところや、BLOG BLUES様のところも、このところ目立って不審な現象が起きています。
政治系の話題を扱うアクセス数の大きいブログで、現政権の不正に迎合しない姿勢を貫いている所は、多かれ少なかれアタックを受けている可能性が大です。
政治の闇を知る官僚出身の天木直人さんが、御自分のブログの6/20の記事で、以下のようにおっしゃっています。
「インターネットの急速な普及によって立ち上がる大衆と、それを監視し、抑制しようとする権力者との間の、壮絶なバトルが始まろうとしている。」
(070620:ネット規制に乗り出し始めた国家権力)
検閲なんぞに萎縮せず、自分自身の明日のために、みんなが声を上げ続けなければいけないと、改めて感じております。
投稿: Francisco | 2007年6月21日 (木) 13時06分
私のところも楽天ですが…
ただ、「一覧」でもわかりますが、同じブログの同じ日に続けていくつも送っても、邪魔なだけです。
機械的なTBでなく、中身のあったものを送るのがマナーだと思います。
(楽天では、関係あるものをTBしてくださいと、注意がでる)
投稿: ×第二迷信 | 2007年6月19日 (火) 20時49分
はぴねすさん
コメント及びTb大変ありがとうございました。
(よろしかったでしょうか?)と書いていただきましたが、勿論大変嬉しいです。
どしどしコメント及びTbをお願いします。
記事と関係なくても私は全く結構です。
コメント及びTbは私の思いが世の中の荒波に耐えているという証ですからどんなものでも嬉しいです。
(読み終わった「フューチャリスト宣言」に同様なことが書いていました。)(近々記事化予定です)
今回は前にTBを送れなかった所(記事に挙げた所)に念の為に送りました。
はぴねすさんはfc2ですから送れたり送れなかったりする所なのだと思います。
今回の記事で列挙したtbアドレスは考えたら迷惑tbとして受付していない人も多いと思いますので余り良くなかったです。
gooと楽天はココログからtbを現状では送れないという事が確認できたのみでした。
(きたよ!という方が居られたら連絡下さい)
投稿: 大津留公彦 | 2007年6月19日 (火) 08時17分
トラックバックありがとうございます。
ずいぶん前の記事へのTBだったので、どうしようかと迷ったのですが、こちらからは最近の記事をひとつTBさせていただきました。(よろしかったでしょうか?)
最近、同じfc2のお知り合いができて、お互いにTBを送ったのに、どちらも通らなかった、なんてこともありました。
どうなっているのでしょうね?
投稿: はぴねす | 2007年6月19日 (火) 00時36分
そりゃおかしいゼさん
ご指摘ありがとうございました。
新しい記事にトラックバックするようにします。
gooには全く送れない様です。
投稿: 大津留公彦 | 2007年6月19日 (火) 00時33分
もう少し良心的にトラックバックするべきでしょう。
私のところにも、彼方は特定の日にだけに同じものを連続的にトラックバックしてきます。4,50回もやられてはうんざりします。
通常の人なら拒否するのは当然です。
私は、主張として共感するものがあるため受け入れています。拒否はしません。
多くの人に読んでもらいたいなら、最新のところに入ってくるべきでしょう。
拒否されるのは、彼方の手法に問題があるからだと思います。
投稿: 岡井 健 | 2007年6月18日 (月) 22時28分