東京ミッドタウンに行きました
元防衛庁跡地を三井不動産などが開発した東京ミッドタウンに妻・妹・弟と行きました。
広大な緑を臨む檜町公園を含めた緑の多い地域でした。
六本木ヒルズの近くで同様に坂が多く散策に向いています。
ジャックラッセルを連れた男性がはるばる散歩に来ていました。
犬の方はあまりの暑さにばてていました。
今日も前クリック作戦で・・
クリックをよろしくお願い致します
→人気ブログランキングへ
こっちもクリックをよろしくお願い致します
→FC2ブログランキング
檜町公園
ビル全景
21_21 DESIGN SIGHT
第1回企画展 深澤直人ディレクション「チョコレート」 をやってました。
こんな気の利いたキャッチでした。
「10人のうち9人はチョコレート好き。そして10人目は嘘をついている。」
ビルの中の竹林
噴水
« ゴケンといえば | トップページ | モネ大回顧展を見に行きました »
「東京」カテゴリの記事
- 三康(さんこう)図書館に行ってきた(2022.07.06)
- 宇都宮けんじ氏の応援する都議選候補(2021.07.03)
- 革新都政をつくる会の総会と革新都政50周年記念シンポジウムに参加(2018.01.28)
- 「韓国スタディツアー報告会」聞き書き(2018.01.28)
- 7月2日ー3 日の110tweetと都議選結果の気になる点(2017.07.03)
いなおさん
早速コメントありがとうございます。
東京ミッドタウンって、もしかして
六本木の防衛庁跡に出来たのです。
ちょっと怪しげなママと壁に貼られた数々の紙ジャケと渋いソウルが流れる防衛庁まん前にあったソウルバーも無くなってしまったと思います。
私も郷里大分には同級生の女性がやっているバーがあります。
お互い失いたくない場所は大事にしたいものです。
投稿: 大津留公彦 | 2007年6月17日 (日) 22時55分
全くトレンドの関心の無い私ですが、
東京ミッドタウンって、もしかして
六本木の防衛庁跡に出来たのですか?
(この時点で思いっきりずれていたらすいません
防衛庁に何の未練も無いのですが、
もしそうだとしたら防衛庁まん前にあったソウルバーも無くなってしまったということでしょうか・・・
ちょっと怪しげなママと
壁に貼られた数々の紙ジャケと
渋いソウルが流れるお店に惹かれて
何度か通いました。
おしゃれになるのもいいですが、
風情がなくなるのは寂しいです。
ちなみに
何の関係も無いですが、
ついでに書きたくなりました。
地元松山にも
独身時代からお気に入りのバーがあります。
散々クダ巻かせていただきました。
しかし、今でも帰省したら必ず顔を出します。
もう20年になります。
失いたくない場所です。
投稿: いなお | 2007年6月17日 (日) 22時04分