最近のトラックバック

アクセスカウンター

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

トラックバックピープル(大津留公彦管理分)

トラックバックピープル(一般)

アクセスランキング

  • ブログパーツ" href="">アクセスランキング

短歌コラボ

« ガーデンテラスの出来上がり | トップページ | 東京ミッドタウンに行きました »

2007年6月17日 (日)

ゴケンといえば

Photo_9


BLOG BLUESという私が信頼を置いているブログがある。

このところ「比例区は共産党」キャンペーンを展開している。
基本的に論旨に賛同します。

日本を一路戦前に戻そうとする靖国派とその仲間達にこの国を任せるわけにはいかない。

この参議院選挙で共産党が躍進したらBLOG BLUESの貢献は大だったということになるだろう。

4つの記事を紹介します。

今日も前クリック作戦で・・
クリックをよろしくお願い致します
人気ブログランキングへ
こっちもクリックをよろしくお願い致します
FC2ブログランキング


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


護憲といえば共産党(5・15)

もとより、共産党なんてサイテー、その通りです。
自民党政府がいいか共産党政府がいいかと問われたら、
そりゃ自民党政府に決まってますがな。尤も、純一郎クン以降、
自民党の共産党化が進んでるんで、ちょっと怪しい雲行きですが。
あの米原万里が、日共の大立者だった父親を深く敬愛していた、かの人がですよ、
スターリニズムに比べたらナチズムなんて可愛いものだと仰ってるんです。
それっくらい、スターリニズムってえのは、酷いものなんです。

日本共産党は、口を開けば、我々はソ連共産党とは違う、
中国共産党とは違う、朝鮮労働党とは違うと力説しますが、
んなものは虚言です。民主集中制。なるほど極く薄い水割りに相違ないが、
本質は、スターリニズム以外の何物でもない。自由闊達な党中央批判なんて
出来ゃしません。僕は、元日共のゲバルト隊長で、現電脳キツネ目組の
宮崎学組長から直に聞いたんだから、間違いない。

それでも、比例区は、共産党です。いいですか、僕らがどんだけ共産党に投票
しようが、共産党政府なんて金輪際、出現しっこない。安心して、大手をふって、
共産党に投票しましょう。自民党政府にとって、いちばん痛いのは、共産党の
国会質問なんです。共産党の質問のヤバさに比べたら、民主党や社民党の質問
なんて、蚊に食われるくらいなもの。目の上の瘤は、たとえヒトケタでも共産党。
これが、フタケタになったら。その可能性は、ほとんどないけどね。


加藤紘一VS前原誠司ならどーする!?(5・23)

言いたい放題じゃないか。沖縄では米軍基地移設に自衛隊投入ってか。
やりたい放題じゃないか。なぜだ?左派勢力不在の二大政党制の進捗に
すっかり安心し、調子こいてんだろう。コラ、なめとったら承知せんど。

目にもの見せてやらなければなりません。とりあえず、来たる参院選で。
左派勢力の健在をいま一度アピールし、二大政党制に待ったを掛けるのです。
合言葉、いいっすか、せーのォ「比例区は共産党」!

保守リベラルは吉田茂に学べ(6・5)

反自民で、民主に投票して、社共を壊滅させて、 それで、米国の攻勢が止みますか。もし、そう思ってらっしゃるんなら、 言っちゃあなんですが、保守の資格がない。リアルな認識が、まるで不足だ。 「自民VS民主」なんて、日本を米国化するための手段でしょうが。

いまさら僕などが申すまでもなく、民主党の中は、「改革」を標榜する
アメリカンナイズされた自称「リベラル」が大勢を占める。はたして米国を向こうに
回し立ち回れるほどの器量を持つ政党ですか。馬鹿言っちゃあいけない。

ここは一番、毒を以て毒を制す。共産党の一手こそ、最善手。
泥まみれになって日本の独立を保とうではありませんか。
共産党の躍進を突き付ければ、米国のゴリ押しも少しは止むはずだ。

「愛国なら護憲でしょ」ですよ。「ゴケンといえば共産党」ですがな。
合言葉、いいっすか、保守リベラルのみなさん、さあご一緒に。
せーのォ「比例区は共産党」!

だからこの際「比例区は共産党」宣言(6・14)

品川正治という方がいらっしゃいます。大物財界人でありながら、民主主義の危機に 臨み、共産党支持を表明されておられます。不肖「BLOG BLUES」吹けば飛ぶよな Rock'n Blogerなれど、志を同じくしたいと存じます。あらためて、本日ここに、 『だからこの際「比例区は共産党」』を宣言します!

年齢性別国籍学歴経歴年収思想信条一切不問。マルクス命のコミュニストから、
天皇陛下万歳の憂国の士まで。ただ一点「現自民党政治にNO!」なら、
エブリバディOK!愛車にステッカーを貼るように、ブログにバナーを貼っちくれい。

辛気くさい政治運動じゃなく、陽気なお祭り騒ぎ。
出囃子はもちろん、楽しくハジけて

♪〜 ええじゃないかええじゃないか ええじゃないか 
   比例区は共産党でも ええじゃないか〜


Photo_10

« ガーデンテラスの出来上がり | トップページ | 東京ミッドタウンに行きました »

日本共産党」カテゴリの記事

コメント

ひとみさん

コメントありがとうございます。

エキサイトは外部からアタックを受けている模様で,14日にシステムを停止してメンテナンスを行った後も引き続きTBの履歴を解析するためTBを全面的にブロックしています.
(エクソダス2005《脱米救国》国民運動) より

TBありがとうございます。BLOGBLUESも見てみました。思わず読んでしまったので、コメントを、と思いましたが、何度やっても、だめでした。

TBありがとうございました。
私も「比例区は共産党」だと思っています。若干BLOG BLUESさんとは根拠は違いますが。

あと一ヶ月、ともかく護憲勢力をどこまで参議院の中で伸ばすかが、あと8年悲劇を回避できるかの境目になると思うので、出来ることをしたいと思っています。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゴケンといえば:

» 自殺するくらいなら刑務所に!? [言ノ葉工房]
みなさま。 詐欺国家の住み心地はいかがですか? るかっちは良いわけにゃ〜なブログへようこそ。                とほほでし。 自殺者9年連続で3万人超す、動機は「健康」「学校」増加 6月7日13時55分... [続きを読む]

» 9条改憲を許さない6・15共同行動: 老人パワー炸裂,道幅一杯に広がった1200名の銀座デモを敢行! [エクソダス2005《脱米救国》国民運動]
昨日(6月15日)日比谷野外音楽堂で開催された樺美智子さん虐殺27周年を記念する「9条改憲を許さない6・15共同行動」に参加してきた.私は出遅れてしまったので,会場に到着した時にはすでに7時を回っていたが,広い野音の1/3の席は全国から詰め掛けたロートル活動家で埋め尽くされていた.夕食を摂らずに出たので公園内で売店を探したが見つからないので止むを得ず食事を摂るのをあきらめて会場に入ると,思いがけず中で売店が開いていたのでこれ幸いと缶ちゅーハイとクッキーを一箱求めて空いている舞台向かって右手の方に座っ... [続きを読む]

» 参院選候補者に9条改憲の賛否を問うアンケート結果が出ました [Saudadeな日々]
「反戦な家づくり」の名月様が、参院選候補者に9条改憲の賛否を問う質問の、貴重な結果をまとめて下さった。 すばらしい!!! 投票するに当たっての、またとない判断材料になる。 幣ブログも賛同者87ブログにに名前を連ねさせて頂いている。 名月様の記事はこちら→9条..... [続きを読む]

» 僭越ながら、他の反安倍ブログへの呼びかけ [平和のために小さな声を集めよう]
安倍内閣への支持率が低下し、参院選での与党敗北が濃厚になったという、今の情勢だが、なお気を許すことは出来ない。民主党などへのスキャンダル攻撃、支持組織への強烈な締め付けなど、与党の反撃の余地はまだまだ残されている。ここで、まことに僭越ながら、他の反安倍政..... [続きを読む]

» 民主党は自民・公明による悪政・暴政の対抗軸となりうるか? 答えは否だ。 [どこへ行く、日本。(安倍の「戦後体制からの脱却(=戦前・戦争体制への回帰)」を日本国民は許してしまうのか)]
阿修羅に熱病に取り付かれたように民主党の小沢内閣待望論を連日、投稿している方がいる。「二大政党制」が定着するように世論を誘導する大マスゴミの「世論調査」結果も、逐一丹念に投稿されている。民主党が自民党の対抗軸であり、民主党が政権を取ればあたかもバラ色世界が開け... [続きを読む]

» 大同団結 [あんくる トム 工房]
 あまり好きな言葉ではありません。 でも、今の腐りきった政治を打破するためには、そういう意味合いのまとめ方が必要だと思います。  統一戦線、護憲共同、、革新共同、何とかネット、ETC,ETC。 昨日の纐纈教授の話しでは、『シビルフロント』と言う言葉...... [続きを読む]

» 命落とすな自民落とせ! + 消えた年金台帳191  [わんばらんす]
憂鬱なことばかりなのに、明日から梅雨に入るかもしれないってWパンチですね・・・◆東京新聞 2007年6月12日 市町村の1割で台帳なし 年金記録確認できない恐れ http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007061201000596.... [続きを読む]

» だからこの際「比例区は共産党」宣言 [BLOG BLUES]
共産党の歴史的スクープ「自衛隊による国民監視」をつたえる、 下掲は、6月7日付毎日新聞の朝刊切抜記事。1週間が、経過しました。 立ち消えです。マスコミがつたえるのは、「自民VS民主」の年金問題の攻防ばかり。 母さん、共産党のあの自衛隊どうしたんでせうね ええ、この間、イラク派遣から増税まで市民の反対運動を監視していた あの情報保全隊ですよ 僕ら日本国民は、この事件と事態の異様さに、震撼しなくてはなりません。本来なら、 マスコミによる徹底糾弾、国会騒然、幕僚長更迭、防衛長官引... [続きを読む]

» [しんぶん赤旗]テレビ朝日系「サンデープロジェクト」志位委員長の発言(大要) [+++ PPFV BLOG +++]
自衛隊の国民監視問題 志位委員長が大いに語る テレビ朝日系番組 田原氏も「これは大変だ」(しんぶん赤旗2007/6/12) http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-06-12/2007061201_03_0.html 自衛隊の国民監視――どこが問題か テレビ朝日系「サンデープロジェクト」 志位委..... [続きを読む]

» 「ブログの影響力」を測定 [喜八ログ]
「Bloginfluence」。「ブログの持つ影響力(Blog influence)」をオンライン測定できるツールです。以前「カナダde日本語」さんが紹介していたのを、ふとした拍子に思い出しました。 [続きを読む]

» 住民税増税に怒り《たしかな野党を、小さくても応援し続ける勇気を!》夏バージョンが現実世界にデビュー! [嶋1971☆たしかな野党を応援し続ける勇気を!]
 今回新たに、政治的アピールを目的としたカッターシャツ背中部分の刺しゅうを店に [続きを読む]

» ラム酒にまつわる悲しい話ーー三角貿易(奴隷貿易) [旅のプラズマ]
 ラムは明るいニューオルリーンズの雰囲気に合う、と書いた。しかし明るく華やかなものには、必ず暗い話がつきまとうのも世の常である。大英帝国が植民地政策の中で巨万の富を築いた奴隷貿易にも、このラムが介在する。  イギリスはスコッチウィスキーを生み出し蒸留技術には卓抜したものを持っていた。また、ヨーロッパ国民は砂糖を望んでおり、これの輸入だけでも儲かった。イギリスは砂糖とともにその搾りかすの糖蜜などを運んでいくらでも良いラムが造れた。 彼らはそのラムを船に満載し西アフリカに運び、その売却代金で奴隷買い込... [続きを読む]

» アメリカ民主主義の源流とアメリカの現状 [旅のプラズマ]
 アメリカ民主主義の源流として心に残った事柄は、単に建国史を彩る巨人たちの言動だけではなかった。 その極めつけは、個人の言動の中にではなく、国民の総意として刻み残されている次の二つ言葉であった。 一つは国会議事堂の、もう一つは国立公文書館のそれである。 ・The Capitol(国会議事堂)は、ワシントン・モニュメントの東に位置し、その堂々たるドームの頂きに聳え立つ”自由の像”の台座には、「民主主義の過程を表現する言葉」として、次の言葉がラテン語で刻み込まれている。   E Pruribus U... [続きを読む]

» 1億人に年金データ確認の手紙を! [ポラリス−ある日本共産党支部のブログ]
森永卓郎も細木教子も年金が消えていたという。 徳光和夫に到っては奥さんが相談に社会保険事務所に相談に行ったら「ご主人の遺族年金のご相談ですか?」と言われたという。 既にこの世にいないことになっていたのだ。 確か... [続きを読む]

« ガーデンテラスの出来上がり | トップページ | 東京ミッドタウンに行きました »

無料ブログはココログ

カテゴリー