核兵器をなくすために日本チームがスコットランドに遠征します.
ファスレーン365日本チーム12名が22日にイギリス・スコットランドに出かけます。
残念ながら大津留は参加できませんでしたが日本で支援したいと思います。
このブログを見に来ていただいている人にファスレーン365のことを知っていただいて広めて頂きたいと思いここのプレスリリースの全文を紹介します。
どしどし転載下さい。
faslane365の詳細は以下をご覧下さい。
日本語リーフレット
日本語ブログ
本部(英語)
なお英文はこちらです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
核兵器をなくすために日本チームがスコットランドに遠征します.
ファスレーン365日本実行委員会(代表 豊島耕一)
840-8502 佐賀市本庄町1 佐賀大学理工学部
メール:toyo@cc.saga-u.ac.jp,職場電話/fax:0952-28-8845
自宅電話/fax:0942-43-6184,携帯:070-5195-7307
私たちは,核兵器廃絶への重要な一歩となるかもしれないイギリスでの運動「ファスレーン365」に参加するために,7月22日から23日にかけて,スコットランドに向けて出発します.メンバーは,長崎から被爆者を含む5名,福岡から大学教員,語学学校教師など5名,広島の大学院生,東京の主婦それぞれ1名,合計12名です.
「ファスレーン365」とは,イギリスの核兵器を更新するかどうかの決定が行われる機会を生かして,同国の核兵器基地の入り口に1年間,各国の市民が交替で座り込み,非暴力の抗議をすることで基地の機能を麻痺させ,核兵器が国際法に違反することを際立たせます.それにより更新反対の世論を高め,更新の中止=英国の非核化を実現しようという野心的なプロジェクトです.昨年10月1日から1年間続けられています.これまでに107のグループが封鎖を実施し,逮捕者は880名を超えています.
私たち日本チームは,7月25日と26日の二日間にわたって,ファスレーン基地ゲートの封鎖を実施します.同時に,私たちの核廃絶の意志を現地の人々に向かって表明し,また,基地司令官に対して,いかなる場合にも決して核兵器を使用しないよう要請します.27日には,エジンバラで集会を開き,被爆者のメンバーがイギリス市民に話をします.
イギリス政府は,同国の唯一の核兵器トライデント・システムを引き続き維持することを表明していますが,核兵器が配備されているスコットランドではこれに反対する世論が強まっています.5月に実施されたスコットランド議会の選挙では,核兵器廃棄を基本政策に掲げるスコットランド国民党が第一党になり,党首のサモンド氏がスコットランド政府の首相に就任しました.サモンド党首はスコットランドで核兵器を違法化すると発言しており,これからの運動次第では大きな前進が期待出来ます.
参加者の一人,福岡で語学学校を経営する黒木鞠子さんは,「核兵器は人類そのものを破滅させかねないとんでもない兵器だと思います.私は,ファスレーンで非暴力の座り込みをするために行きます.現地の人々とも意見を交換したい」と述べています.
長崎出身で被曝二世の森口信哉さんは,「トライデント・システムを更新するかどうかのイギリスの選択には,一核保有国の単なる国内問題としてではなく,今後の世界の核をとりまく状況の変化(拡散か廃絶か)への分岐点になりうるだけの重大性があると思い,ファスレーンでの活動への参加を決めた」と述べています.
私たちは,この活動は同時に,憲法九条を生かし世界に広める活動の一環であると考えています.核兵器は九条の対極にあるものであり,これをなくすために日本の市民が海外で非暴力行動を行うことは,いわば「九条の輸出」です.この勢いを持つことは必ず反作用となって「九条を守る」運動の支えになると確信します.
報道関係の各位におかれましては,現地での取材も含め,「ファスレーン365」と私たちの活動に注目して下さるようお願い申し上げます.そしてイギリスの核兵器の行方について,系統的な報道をお願いします.
2007年7月20日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
人気ブログランキングへに激励のクリックを!
こっちもよろしく・・・FC2ブログランキング
« 中田英寿氏が、参院選への投票を呼びかける動画 | トップページ | 日本軍、沖縄に総攻撃中 »
「ファスレーン365」カテゴリの記事
- 「日本でできることとユーモアとを工夫することが大事」アンジー・ゼルターさんの本(2021.04.29)
- “Futenma 365” の提案(2010.05.10)
- イギリスの核兵器工場オルダーマストン封鎖さる!(2010.02.16)
- 核兵器廃絶の「国際規範」確立に向けて ~新政権への期待と課題~(2009.10.21)
- レベッカ・ジョンソンさんと会った(2009.10.20)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 核兵器をなくすために日本チームがスコットランドに遠征します.:
» 海外就職を希望する人が年々増えているそうです。そして海外就職希望者に対して、求人を案内する会社も増加しています。そんな海外就職に関する情報を集めてみました。 [海外就職!海外就職!]
海外就職を希望する人が年々増えているそうです。そして海外就職希望者に対して、求人を案内する会社も増加しています。そんな海外就職に関する情報を集めてみました。役に立てたらうれしいです。
[続きを読む]
地球破壊の第3次大戦を目指す米・英・仏・NATO・イスラエルの
全核兵器が一掃された
(1)米ブッシュ政権の地球破戒兵器HAARPと全核兵器は瞬間消滅処分で一掃された! 08.7.24
http://gold.ap.teacup.com/tatsmaki/55.html
(2)英仏とNATOの全核兵器は
銀河連邦新指導部の宇宙連合艦隊により一掃された
08.9.22
http://gold.ap.teacup.com/tatsmaki/57.html
(3)イスラエルの全核兵器は銀河連邦新指導部による瞬間消滅処分で一掃された 08.10.5
http://gold.ap.teacup.com/tatsmaki/57.html
投稿: たつまき | 2008年10月26日 (日) 03時48分