最近のトラックバック

アクセスカウンター

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

トラックバックピープル(大津留公彦管理分)

トラックバックピープル(一般)

アクセスランキング

  • ブログパーツ" href="">アクセスランキング

短歌コラボ

« 「フツーの政府」をつくろう!! | トップページ | 1人区以外は民主以外の野党に »

2007年7月16日 (月)

イージス艦とギャラクシー

F104Jスターファイターさん
私の「防衛の為には必要でない米軍の為の戦力がたくさんあります。
イージス艦やギャラクシーは全く日本の専守防衛のためであれば必要ありません。」というコメントに対して反論頂きましてありがとうございます。

軍事の専門家に反論する為に少し調べていたので返事が遅くなりました。
軍事の専門知識は軍縮の為にこそ使われるべきで間違っても軍拡の為に貢献しないで下さい。

Photo_85

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

さて貴コメントの

>『イージス艦』を出していますが、イージス艦は『防空』に特化した艦です。現在日本が進めているミサイル防衛構想の要だと私は思っています。

についてですが

米海軍ホームページによると

『イージス艦』は
「(敵の)探知から抹殺までの総合的な兵器システム。レーダーは、百以上の標的を追跡する能力を持ち、捜索・追跡・ミサイル誘導を同時におこなうことができる」

となっており、

イージス艦の性能は、半径数百キロの範囲で二百カ所以上からとんでくる飛行物体を瞬時に探知、識別して、しかも優先順位までつけ追尾する。それを同時に十個以上、百キロの射程距離で自動的に攻撃できるミサイルを搭載している。単に探知能力だけでなくて、そういう攻撃能力も持っています。

決して『防空』に特化した艦ではありません。

空母をもたない日本が、導入を決め、予算化したのは1988年。
旧ソ連の空からの”脅威”を口実にしていましたが、事実上、米空母”防衛”のためでした。

一隻あたり1200億円という、他の護衛艦に比べて約2倍もの調達費用がかかっています。

『イージス艦』は核弾頭を装備できる巡航ミサイル・トマホークを搭載していることはほぼ確実のようです。

海外への派遣には、与党内にさえ、「集団的自衛権の行使にあたる」などといった批判の声があり何度か海外派遣が検討されながらも見送られてきました。
 しかし、米軍はイラク戦争の前に、日本に対する派遣要求を強化。それを受け、「インド洋内での(自衛隊の)活動を強化することをもって対イラク(攻撃作戦)に浸透するようにする」(自民党・山崎拓当時の幹事長)としてイージス艦の派遣が行われました。
アーミテージ米国務副長官の訪日などを意識しての対米支援強化について、「判断の材料になかったかというと、なかったとはいえない」と発言。「イラク攻撃を想定したものではないのか」との質問に、「そういう面もあるかもしれない」と述べています。


5a


Tadのオヤヂトークより

> ギャラクシー?あの馬鹿でかい輸送機を空自は運用していたかな…?たしかターボプロップのC-1だったと思いましたが…?   最近のニュースでやっと国産開発の実物大モデルを公開したばかりだと思いましたけど…?

恥ずかしながら自衛隊にはC-5ギャラクシーは配備されていませんでした。
輸送機は確かにC-1でした。
軍事の素人ですのでお許し下さい。

どうもフル装備のC-5ギャラクシーが離着陸できる空港は日本にない感じです。
またこれは馬鹿でかい騒音がでるので沖縄でも横田でも住民を困らせています。

今米軍の海兵隊のヘリを本土から空輸できるのはC-5ギャラクシーとC-17機だけのようです。
従ってこれを日本に持たせることは米軍にとっては戦略的に重要な事項でしょう。


今月の2チャンネルにこんな記事が出ていました。

海上自衛隊の次期哨戒機(P―X)と航空自衛隊の次期輸送機(C―X)の試作1号機が4日、 岐阜県各務原(かかみがはら)市の川崎重工業岐阜工場で初公開された。 P―Xは現行のP3Cの後継機で、全長38メートル、全幅約35メートル。 潜水艦を探知する世界最高水準の音響システムやレーダーシステムを備えている。 エンジンから機体まで完全な国産機となる。 C―Xは、全長、全幅とも約44メートル。現行のC1に比べ全長が1・5倍になった。 手術室を備えた車や水タンク車など大型車両を積み、 長距離を旅客機並みの高速で運航する。民間への転用も検討されている。 2001年度から開発が始まり、開発費は計約3450億円。 両機は今年3月に公開予定だったが、リベットの強度不足が判明、 公開が4か月遅れた。今年度中に初飛行を行い、 C―Xは2008年3月、P―Xは同8月の納入を目指す。


『海外で米国と肩をならべて武力行使』をしたい自公政権
3年後には憲法9条を変える発議をするという自公政権

この国の希望ある未来の為にはこの選挙で改憲派にギャフンと言わせなければならない!

つい演説になってしまいました。
体調維持の為に今日も早く寝ましょう。
お大事に・・・

Inoti


人気ブログランキングへに激励のクリックを!
こっちも・・・FC2ブログランキング

« 「フツーの政府」をつくろう!! | トップページ | 1人区以外は民主以外の野党に »

憲法九条」カテゴリの記事

コメント

 お晩でした。災害時は仕方ないっしょ。

 関東大震災時に米海軍戦艦(!)が救助に来たらしいですから。

 その辺はイデオロギーや主義主張は抜きでして欲しいですね。

 ネット上の情報ですけど、救援物資を持ってきた海自の護衛艦に反対行動をしたソッチ系の人達がいたようですから…。

 

F104Jスターファイターさん
ども
>言わんとしている事は分りますが…
thank you!

>阪神淡路大震災時に米軍が病院船として使ってくれ、と、空母を廻してくれたのにその理由で着岸を反対したらしいと言う事例もありますからね…。難しいと思いますよ。

[大量の米軍ヘリコプターが来たとしても,あまりの騒音に,埋もれた被災者の小さなうめき声が聞こえず,かえって死亡者が増えたことでしょう.]
「ヘリコプターが着陸できるような,瓦礫も被災者も無い,空いている土地が無かった」

という意見もあります。

病院船として使うなら神戸方式があっても非常時の判断は別だと私は思います。

空母は『絶対悪』の核兵器は積んでないと思いますので非核証明は出せるとは思いますが・・。

 ………OTL……またやらかしたよ…リンクの失敗……OTZ

 実に申し訳御座いません…。

 リンクをしたかったのは、最近、電話突撃、電凸のリンクで、日本に寄港する米軍艦艇には抗議をするのに上記艦艇が日本に寄港しても抗議をしないのは何故かというのを(これ以外にも沢山有りますが)まとめたHPを張った積もりだったのですが…。

 修行が足りません…(大泣き)。

 言わんとしている事は分りますが…阪神淡路大震災時に米軍が病院船として使ってくれ、と、空母を廻してくれたのにその理由で着岸を反対したらしいと言う事例もありますからね…。難しいと思いますよ。

 記憶が曖昧なのでググッて見ます。

 追伸。
 
 トップページの壁紙…ド派手ですね…。網膜はく離の持病を持っている人間には見やすいですけど(笑)

F104Jスターファイターさん
ども

日本に寄港した米軍以外の戦闘艦船を教えていただきありがとうございました。

この中では核兵器を積んでいそうな国はないですね。(ロシアは?ですが)

米軍のイージス艦は核兵器を積んでいる可能性がきわめて高いです。

唯一の被爆国のであり非核三原則を持つ国としては寄航を拒否するか非核証明を出させるというのが政府として取るべき政策でしょう。

アドレスは404 Not Found!
感想が書けません。

 アッ!ミスった!アドレスの部分にアドレスを打ち込んだ事を告知をするのを忘れていました!
 
 このアドレスの感想を教えて下さい。その後、このアドレスを消します。
 
 酒盛りだ~!

 米軍以外の戦闘艦船の日本入港を調べてみました。

① インド海軍。2007/4/13入港。
② 韓国海軍。2006/9/10
③ イギリス海軍。日時不明なるも日本入港
④ フランス海軍。2007/5/22入港
⑤ ドイツ海軍。02/6/28日本入港
⑥ あのロシア海軍!年不明なるも10/2~6

 グーグルで適当に国名+海軍+寄航のキーワードでコレだけ出てきましたけど、所謂『反戦平和団体』が過剰反応しているのは何故か『米軍』だけですね。何故ですか?

 何年か前に米空母が小樽に入港した際、約三時間(注)かけて小樽港に見に行きましたが何故か反戦団体の姿は無し…何故に?
 
 確かに自衛隊は軍隊です。それを正々堂々世界に宣言し、確固たる地位を自衛隊に与えるべきだと思っています。憲法の1条文に過ぎない9条に固執せずに、です。

 ドッチでしょうね…辛うじて怪しい行動を何とか回避できましたから…クワバラクワバラ…(汗)

 (注)コッチでは高速、一般国道でも簡単に3桁のスピードを出します。冬場でも!
 最近、カニ祭りに行ってませんが、咲来(さっくる)から北見枝幸(きたみえさし)の国道ではナンチャッテアウトバーン状態です。
 8×㌔オーバーで走っていても簡単に抜かれますから。しかも大形トラックに!

 


F104Jスターファイター さん」
まいど~
>インド洋くんだりの部分ですけど、専守防衛と言う点では逸脱していると思っている

よし!

>日本の港には他の国の戦闘艦艇の入港もあると思いますが?米軍以外の戦闘艦艇は無問題ですか?更に言うとそれをやると『外交問題』になると思いますが?


どこの国の戦闘艦艇の入港がありますか?

>9条擁護を謳っている政党が議席を減らし衰弱しているのは何故だと思いますか?

今度大幅に増えると思います。

>『理想論の無限ループ』をおこしているからだと思っていますから。

傾聴に値します。

>世界に『自衛隊と言う自衛軍』を持つ普通の国になり、自衛隊の存在理由、並びに国、国民の平和を守る事が大事です。

自衛隊は軍隊であり日本は軍隊を持たないと世界に宣言した世界のこれからの模範たる「普通でない」国です。
自衛隊の正当性の確保より9条を守る事の方が大事です。

タミフルはA・B両型のインフルエンザに作用する(B型には効きにくい傾向がある)。ただし、C型インフルエンザには効果がない。
ようです。
「タミフルは01年2月の国内発売以来、のべ約3500万人が使用した。昨年までに服用後の死亡が報告されたのは54人で、転落などの異常行動で亡くなったのは(2007/2/28までに)5人となる。5人の死亡時の年齢は12~17歳。」(ウィキペディアより)

この薬大丈夫?

ここ数年風邪をひいていない男より

 実は最近、ロシア空軍からのスクランブルは増えているらしいですよ。以前、ニュースで流れていました。
 
 インド洋くんだりの部分ですけど、専守防衛と言う点では逸脱していると思っているし自分的には、『オイオイ』と思っています。
 が、痛し痒しとも思っています。
 
 米軍艦艇入港について物凄い『過剰反応』をしているようですが、日本の港には他の国の戦闘艦艇の入港もあると思いますが?米軍以外の戦闘艦艇は無問題ですか?
 
 更に言うとそれをやると『外交問題』になると思いますが?
 
 自公民と同じ発言をしていると仰っていますが9条擁護を謳っている政党が議席を減らし衰弱しているのは何故だと思いますか?

 私の考え方ですけど、『理想論の無限ループ』をおこしているからだと思っていますから。
 
 世界に『自衛隊と言う自衛軍』を持つ普通の国になり、自衛隊の存在理由、並びに国、国民の平和を守る事が大事です。

 好きでタミフルを服用してラリッた訳じゃ無いっしょ!(泣)インフルエンザのせいだべさ---!!!(泣)
 
 

いやあ、「F104J…」、すごいHNですねー。

あれは見るからに不安定だったけど、カッコはつけてた…。F4ファントムのイカツイのに比べたら…。(性能はともかく)

米軍はハナっから日本なんか守ろうとしていませんよ。自国民のパールハーバーさえ作戦のために見捨てた国ですから。何を好んでイエローモンキーのために…。

どこの国でさえ「侵略する」といって戦争はしませんわ。イラクやアフガニスタンがアメリカに侵略するはずないものを「防衛」だといってミサイルやらクラスター爆弾やら劣化ウラン弾を落としまくったのがブッシュ。

F104Jスターファイター さん
コメントありがとうございます。

>あの…私はミリオタであって、専門家じゃないですよ…(汗)

素人の私にとっては専門家です。

>イージス艦の考え方はお互い違う考えを持っているのでそれはそれで良いと思います。私は国土防衛の為の中核部隊と認識していますので。北朝鮮問題が有りますから。
但し、核武装は断固反対します!

全て北朝鮮問題が解決する?
予算化した1988年には旧ソ連の空からの”脅威”を口実にしていましたが、事実上、米空母”防衛”のためでした。
インド洋そしてこれからは地球の裏側まで米空母防衛の為に行こうとする行為が専守防衛の為というのは誰が見てもおかしい。

核武装に反対は結構ですがそれであれば米軍のイージス艦は日本に入港する時に「神戸方式」で核を積んでない証明書を提出させるべきでしょう。
そうすれば神戸のように入港しなくなる。


>米軍絡みの自衛隊の海外派遣は…北朝鮮が絡んでいるからだと思います。

全て北朝鮮問題が解決する?
地球の反対側まで行っても朝鮮問題ですか?

>9条も全て捨てるべきとは思っていません。1項は残し、2項以降は『自衛隊は祖国防衛が主で侵略戦争はしない』旨を作る必要が有る…と。

自民・公明・民主と同じ主張ですね。
自衛隊は軍隊であり日本は軍隊を持たないと世界に宣言した「普通でない」国です。
自衛隊の正当性の確保より9条を守る事の方が大事です。

イージス艦を賛美するのとタミフルを服用してラリるのは止めましょう(笑)

 ご意見有難うございます。風邪も治ってきていますよ(笑)タミフルを服用してもラリッただけですから(笑)
 
 あの…私はミリオタであって、専門家じゃないですよ…(汗)

 イージス艦の考え方はお互い違う考えを持っているのでそれはそれで良いと思います。私は国土防衛の為の中核部隊と認識していますので。北朝鮮問題が有りますから。
 
 但し、核武装は断固反対します!あれは『必要悪』でなく、『絶対悪』ですから!


 米軍絡みの自衛隊の海外派遣は…北朝鮮が絡んでいるからだと思います。洋上渡河能力が乏しい(上陸後の兵站能力が乏しい)自衛隊にとって米軍は…『頼みの綱』だと思っていますので…。

 私は確かに改憲派ですけど、1から10までアメちゃんに従うべきじゃないと思っています。日本が出来る事、出来ない事をはっきり主張すべきだと思っています。

 9条も全て捨てるべきとは思っていません。1項は残し、2項以降は『自衛隊は祖国防衛が主で侵略戦争はしない』旨を作る必要が有る…と。
 
 スミマセン…あいも変らずまとまりなくて…OTL
 
 文才ね----!!!自分に腹が立つ---!!!(自分に激怒)
 

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イージス艦とギャラクシー:

» 「ひとりでは動かない」 しかし・・・ [JUNSKYblog2007]
「一人ひとりの力がないと動かない」 と続きます。  昨日未明に行なわれた、「博多祇園山笠」中継を終わるに当たって、NHKアナウンサーの発した「名言」です。 もう一度、書きます。 「ひとりでは動かない。しかし、一人ひとりの力がないと動かない」 これは、さまざまな場面で言えることだと思います。  でも、先日参議院選挙が公示されて最初の日曜日であった日の「名言」だけに、この参議院選挙にもっともふさわしい言葉と言えるでしょう。  自民党と公明党の『やり放題・国民負担増強』強行採決政治に不満を持ち... [続きを読む]

» 軍備増強での安全確保を唱える人は、どこまで増強したら完璧なのか、誰一人として具体的に私たちを安心させてくれない(その2) [村野瀬玲奈の秘書課広報室]
(人気blogランキング参加中。応援クリックお願いします。) 先日のエントリー、「軍備増強での安全確保を唱える人は、どこまで増強したら完璧なのか、誰一人として具体的に私たちを安心させてくれない」では、 *どん... [続きを読む]

« 「フツーの政府」をつくろう!! | トップページ | 1人区以外は民主以外の野党に »

無料ブログはココログ

カテゴリー