丸川珠代が悪質な選挙違反!
本記事に関しまして きっこの日記で訂正記事 が出ましたので紹介します。
選挙運動時間は問題の本質ではないのでコメントしませんでしたが現役の議員さんのひとみさんからご指摘頂きましたのでコメント蘭には書いておきましたがきっこのブログに何人かがメールしたようで訂正記事となったようです。
きっこのブログにも訂正記事が載り元の記事は削除された。
早速きっこさんを快く思わない人から当ブログにもバッシングらしき書き込みがありますがきっこさんに罪はありません。こういうことは現役の政治家でなければ判らない事です。
罪があるのは丸川珠代です。 この人には絶対に当選して頂く訳には行かない。
という経緯を前提として記事はそのまま残します。
これを使ってきっこバッシングをやろうとする輩はバッシングしてあげよう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このブログでは過去丸川珠代批判を続けてきた。
丸川珠代は立候補を取りやめるべきだ!
"丸珠”の投票権なしをなぜ批判しないのか
28日付けのきっこの日記に丸川珠代が悪質な選挙違反という記事がでたので紹介します。
読者からのメールで記事が書かれることが多いこのサイトの面目躍如といったところです。
一部を紹介します。
■2007/07/28 (土) 丸川珠代が悪質な選挙違反! 1
3年間もニポンに住所を戻さなかったクセに「にっぽん人でよかった。」などとノタマい、2005年の衆院選も今年の4月の東京都知事選も、どっちも投票してないクセに、自分には「投票してください」などとノタマッてる前代未聞の自己チューな恥知らず、自民党の丸川ナントカ候補は、この期に及んで、アカラサマな選挙違反を炸裂させている。まずは、目撃者からの告発のメールを紹介する。
お名前:S
E-mail:xxxxx@xxxxx.ne.jp
コメント:きっこさん、こんにちは。毎回拝読しております。さて、27日(金)、午後10時40分頃のことです。町田市の小田急町田駅の改札を出たところ、連絡通路(公道)にて、赤いTシャツを着た自民党の丸川候補と運動員らがいました。本人は通行人と握手、運動員は名前を連呼していました。選挙運動は午前8時から午後8時のはずですから、これは明らかに選挙違反です。私はこの通路を通りバスセンターへ行く際に、自宅に電話をするのですが、運動員の大声で通話が妨げられ、大変迷惑しました。また証拠写真も撮影してあります。
(以下略)
■2007/07/28 (土) 丸川珠代が悪質な選挙違反! 2
‥‥そんなワケで、天下の自民党が、マサカ、「街頭での選挙運動は午後8時まで」っていう規則を知らないワケがないんだから、これは、違反行為であることは当然として、悪質極まりない「違反と知った上での違反行為」なのだ。たとえば、午後7時ころから街頭演説してて、ついつい熱が入って「8時をちょっと過ぎちゃった」とか「8時半になっちゃった」とかってのなら、まだイイワケも通用すると思うけど、「午後10時40分」てのは、どう考えても、この場所での選挙運動を始めた時間が、すでに午後8時を大幅に過ぎてたワケで、悪どいにも保土ヶ谷バイパスだ。そして、この厚顔無恥な丸川ナントカに関しては、こんなメールも届いてる。
お名前:UI
E-mail:xxxxx@xxxxx.ne.jp
コメント:きっこ様、こんばんは。江戸川区に住むUと申します。「きっこの日記」いつも楽しみに拝見しています。丸川珠代が住民税を払っているか問題になった時、源泉徴収票提出したと報道されましたが、私は仕事で給料計算をしているので、源泉徴収票では住民税を払った確認は絶対に出来ないことを知っていて、ずっと疑問に思っていました。ところが、本日(25日)夕方、高田馬場駅前で丸川珠代の街頭演説に遭遇しました。演説終了後、聴衆の間を握手して回る丸川珠代に「あなたはいったいどこに住民税を払ったのですか?」と質問しました。すると丸川珠代は「えっ?」と戸惑ったように「新宿区です・・・」と、私にだけ聞こえるような小声で答えながら、これ以上質問させないぞと言わんばかりに、そそくさと人ごみの中に逃げ去って行きました。日本の納税制度では、1月1日現在、住民票のあるところに住民税を払うことになっています。住民票の無いところにどうやって払ったのでしょうか? これでは、自ら払ってなかったって暴露してるみたいですよね。
■2007/07/28 (土) 丸川珠代が悪質な選挙違反! 3
‥‥そんなワケで、自民党の候補者が、当選して、議員になってから、アレやコレやと不正や疑惑が噴出するのは良くある話だけど、この丸川ナントカのように、自民党から出馬した時点で次々とトンデモナイ過去が暴露され、挙句の果てには平然と「選挙違反」まで炸裂させちゃうような人間までを立候補させるとは、自民党って、どこまで有権者をバカにすれば気が済むんだろう? だから、明日、投票する予定の東京選挙区の良識ある有権者の皆さんは、良く考えた上で、貴重な1票を投じて欲しい。
(以下略)
詳しくは きっこの日記へ
日本を国民にも世界にも優しいいい国にする為によろしく激励クリックをお願い申しあげます。
→人気ブログランキングへ
こちらもをお願い致します
→FC2ブログランキング
« 東京・大阪・京都の選挙情勢 | トップページ | 人間的な高潔さと謙虚さ(十二年の手紙) »
「選挙」カテゴリの記事
- この闘い勝てるような気のする夕べ不破哲三の健在をみて(2016.07.08)
- 「戦略的投票」の陥穽について(2014.12.26)
- 生放送「とことん共産党」が面白い(2014.12.21)
- 民主主義の足腰の鍛え方(2014.12.08)
- 共産党関係tweet(2014.12.07)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 丸川珠代が悪質な選挙違反!:
» 時、すでに遅し。にならないために [言ノ葉工房]
みなさま、いよいよ29日は参議院選挙ですね。もう、誰に入れるか。どの政党に入れるかお決めになられましたか?
いつもお世話になっている、とらちゃんの晴天とら日和で以前に知った言葉です。
『マルチン・ニーメ... [続きを読む]
» 投票すること〜あたらしい憲法のはなし [津久井進の弁護士ノート]
いよいよ参議院選挙の投票日です。
わたしたちの国に民主主義が本当に生きているかどうかを検証する大切な機会です。
1947年(昭和22年)8月2日に文部省が発行した、
「あたらしい憲法のはなし」
... [続きを読む]
» 丸川珠代氏の「一選挙民としての思い」 [津久井進の弁護士ノート]
候補者ではあるけれども,住民票の届出を怠ったため選挙権がなく,かつ,これまでも選挙に行っていなかったことから,強いバッシングを受けているのが丸川珠代氏である。
丸川氏自身が,「マンモTV」というサイトで「... [続きを読む]
» ブログの名称、体裁と、趣旨を変更しました。 [「猫の教室」 平和のために小さな声を集めよう]
参議院議員選挙が今日行われ、明日朝には大勢が判明する見込みです。 皆さんが投票した候補や政党はどうなるでしょうね? さて、参院選を節目に、一時的にブログ名をあらため、ブログの趣旨も、安倍内閣退陣以外にも幅を広げて、しばらくは、皆さんの意見も集めての、勉..... [続きを読む]
» やっぱり志位さんの演説はいいですね [ポラリス−ある日本共産党支部のブログ]
youtubeに7月22日の志位委員長の札幌の演説が7個に分かれて出ていました。
ここで全て紹介します。
4大争点を解明しています。
宮本顕治さんの「網走の覚書」に触れたところは力があります。
時間のある人は全部ご覧下... [続きを読む]
» いよいよ参院選!私たちの思いを「投票」できっちり示そう!・・・私は「安倍自民党にNO!」という。 [日本がアブナイ!]
いよいよ参院選の当日になりました!(@_@。
また改めてゆっくりご挨拶したいと思いますが。今日まで、たくさんのご支援、
本当に有難うございます。m(__)m
そして、どうか今日は日本全国の有権者がひとりでも多く投票所に足を運んで、
日本が民主主義国家として新たな1ページを開けますように。(-人-)
できれば、今夜はおいしいお酒が飲めますように?!(・・)
<目標は、投票率60%超え&自民党系候補の当選者40人割れよ~!(^^)/>
(何かラスト何日かで、PCX2... [続きを読む]
» 「改革続行」が使命だから続投? [ツァラトゥストラはこう言っている?]
参院選で大敗が確定した安倍晋三と自民党だが、事前に権力にしがみつく姿勢を明確に示していた通り、安倍は続投を表明した。
その際の言い訳として安倍は「私には改革を進めていく使命がある」だとか言ってた。
「ふざけんな」って感じだ。
その「改革」の中身ややり方も今回の投票で否定されてるだろう?
例えば、強行採決を連発する強権的な国会運営に対する違和感というものがなければ、年金記録の問題があっても、あれほどの逆風にはならなかったのではないか?また、憲法改正にしても、出口調査ではかなり重要なテーマとなっ... [続きを読む]
» [JCJふらっしゅ]安倍首相 歴史的敗北にも「続投」表明の愚 [+++ PPFV BLOG +++]
◎◎Y記者の「ニュースの検証」(JCJふらっしゅ2007/7/30) 安倍首相 歴史的敗北にも「続投」表明の愚 http://blog.mag2.com/m/log/0000102032/108809386.html □■安倍首相 歴史的敗北にも「続投」表明の愚 安倍自公連立与党は1人区6勝23敗。獲得全議席数でも、与..... [続きを読む]
» KY安倍大惨敗会見(YouTube動画) [カナダde日本語]
今宵の月は満月なり。静かな夜空ににっこり笑う美しい月。
雲ひとつない澄んだ夜空にくっきりと浮かぶ月。まるで、民主党の大勝利を祝ってくれているようだ。
美しい国で美しい月を見ながら飲む美酒はさぞ美... [続きを読む]
>嘘をバラ巻く人達は確信犯ですね。
「確信犯」とは、そういう意味ではない。
辞書で調べてみましょうね。
>違法でない場合でも、住民の迷惑になることはしない、が、常識!
「迷惑」だと思われたら、自ら票を減らすことになる。
買収だとか嫌がらせだとか、直接有権者に「不利益」を与えずに、選挙の自由を妨害する行為にたいして、法律で取り締まる必要があるはず。
(本来、拡声器も「常識」で扱う範囲のもの。真冬の選挙と真夏の選挙、九州と北海道で、「朝7時」の重みが同じわけがない)
投稿: ×第二迷信 | 2007年8月 6日 (月) 20時21分
ゴンベイ さん
ご助言に従って追記の上、原文は残しました。
きっこさんから依頼があれば削除しますがそんなに了見の狭い人ではないでしょう。
最近このフレーズにはまっています。
人と過去は変えられないが自分と未来は変えられる
投稿: 大津留公彦 | 2007年7月29日 (日) 17時02分
嘘つきはきっこ さん
ハンドルネームが悪意に満ちてますね。
>嘘をバラ巻く人達は確信犯ですね。
既にきっこさんも記事を訂正・削除していることもありますし、事柄は単純です。
私の記事に経緯を加筆しオリジナルはゴンベイさんのご助言に従って残しました。
これを元にきっこたたきをやろうという人はよほど了見が狭いです。
過去は変えられません。
しかし未来は変えられます。
投稿: 大津留公彦 | 2007年7月29日 (日) 16時58分
周りの迷惑を考えない悪辣な選挙運動を展開した丸珠と一緒に自民党副幹事長の石原伸晃を選対責任者としてしょっ引くことができなくて残念。
投稿: ゴンベイ | 2007年7月29日 (日) 16時08分
私がAbEndフォーラムで丸珠を取り上げるのはもっぱらお笑いネタとしてで、きっこブログでの件はそのおまけとしてリンクだけを書きました。
きっこさんが事実誤認を認めて削除したのは一次報道だからで、二次報道の場合は、本文に注記を加えるか、コメント欄で訂正しておけば、エントリー自体は残しておいてもよいと思います。(きっこブログへのブーメラン批判のソースにはなりますが。)
投稿: ゴンベイ | 2007年7月29日 (日) 16時02分
魚拓に取らせて頂きました。
投稿: 嘘つきはきっこ | 2007年7月29日 (日) 15時52分
この記事も訂正してはどうですか?
きっこの記事は嘘だったと訂正してお詫びしていますが。
嘘をバラ巻く人達は確信犯ですね。
投稿: 嘘つきはきっこ | 2007年7月29日 (日) 14時38分
ひとみさん
どうも
>肉声によるものは投票日前日の24時までできる
そうですね。
このきっこの日記へのメールときっこの日記の記事には事実誤認があります。
選挙管理委員会の
>選挙カーなどでの連呼行為や街頭演説等は、地域住民の生活に迷惑が掛からないように、午前8時から午後8時までの間に行うよう定められており
という判断は拡声器使用を前提にしていると思います。
丸川珠代の問題の方が本題なので敢えて問題にしませんでした。
丸川珠代の落選を!
投稿: 大津留公彦 | 2007年7月29日 (日) 09時14分
「きっこの日記」を読む前にコメントを書きました。コメントを書いた直後に読みました。選管が悪いというのならこちらも調べなくては。違法でない場合でも、住民の迷惑になることはしない、が、常識!だと思います。
投稿: ひとみ | 2007年7月29日 (日) 08時44分
選挙運動の時間のことですが、拡声器を使うのが、8時から20時までで、肉声によるものは投票日前日の24時までできる、と思っていましたが。朝も駅に立ちますし、夜はお帰りなさい宣伝をします。「お願いします」をもちろん言います。
投稿: ひとみ | 2007年7月29日 (日) 04時18分