ある俳句会二次会句会(「向日葵」と「折」)
佐用町HPより
ある俳句会二次会句会からです。
席題は「向日葵」と「折」です。
私の投句から
(※は先生の評)
(→は改作)
(@自句解説)
です
指降りて句作り励む葉月かな
※葉月という季語が合っているかな?少し合っている様な気もするが・・
→かわらず
@折の席題なので・・・・
足折りて妻の迎えや晩夏かな
※「や」「かな」と続くのはよくない。
→足折りて妻の迎えや夏の果て
@骨折したさとしさんの代わりになって作りました。
ひまわりの伸びる如くに生きたかり
※これはいいが「如くに」は特定してしまう。
→ひまわりの伸びるが如く生きたかり
@ひまわりの伸びる勢いにはついていけない歳ですかね
孤高なるひまわり天に昇るかな
※「孤高なる」がいけない。
→いっぽんのひまわり天に昇るかな
@我が家の庭の真ん中で一本のひまわりがどんどん伸びるというのが原風景です。
ひまわりの咲く大地にて女(ひと)と会ふ
※女と書いてひとと読ませるのは抵抗ある。
字足らずになってもひまわりのの「の」はなくてもいいのではないか
→ひまわり咲く大地にてあの夫と会ふ
@:原風景は ヴィットリオ・デ・シーカ, ソフィア・ローレン, マルチェロ・マストロヤンニ, ヘンリー・マンシーニ
の映画「ひまわり」です。
他の人の句も1句づつ紹介します。
向日葵や歌うが如く揺れてをり 菫子
向日葵に嘘みたいな空ありにけり 角之助
茎折れてゐて白粉花の咲き継ぎぬ さとし
折角の秋天に置く雲一つ 匡夫
句会の中でこんな句も出来ました。
足折りて句心いやます晩夏かな 公彦
新企画いかがでしたでしょうか?
どうぞ激励クリックをお願いします。
→人気ブログランキングへ
こちらもをお願い致します
→FC2ブログランキング
→こんなのも始めましたこれもよろしくお願いします。
BlogPeople
このサイトのあなたのレビュー!
« こめたび(その3)秋田の文化と都会の心 | トップページ | 「もし、坂本龍馬が営業マンだったら」を読んだ »
「俳句」カテゴリの記事
- 私の「ラーゲリより愛を込めて」と本 「収容所ラーゲリから来た遺書」 の感想文と短歌と山本幡男の俳句論など(2023.02.03)
- 正岡子規の山茶花の25句(2022.12.12)
- 子規の句は明治版のSNS(2022.11.16)
- 大人の図書館教養講座 三郷市早稲田図書館俳句 教 室のご案内(2021.10.12)
- 俳句に見る4月21日の思い出(2021.04.21)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ある俳句会二次会句会(「向日葵」と「折」):
» 日本の原子力開発は核兵器を目指して始まった(4) [アルバイシンの丘]
【原子力産業会議と財閥の復活】
前回の記事で正力松太郎の活躍に触れたが,吉田著にはCIAの暗躍が詳しく描いてある.CIAが正力に接触したのは,読売新聞と日本テレビを使っての大々的な国民洗脳キャンペーンを開始するためであった.日本テレビの設立資金もCIAが援助したそうである.正力は原子力平和利用としての原発導入を通して,三井,三菱,住友などの旧財閥企業を原子力産業へ誘導組織していった.年表で見ると次のようになる.(吉田著,藤田氏)
56年3月1日 財団法人原子力産業会議(原子力平和利用懇談会... [続きを読む]
» 結婚式二次会でのマナーと余興 [結婚式余興ゲームの達人]
お薦めはやはりビンゴゲームです。ほとんどの人がルールを知っているのですぐ始められるのがいいです。 [続きを読む]
コメント