最近のトラックバック

アクセスランキング

  • ブログパーツ" href="">アクセスランキング

« 「年少組から年中組」へ(内閣改造) | トップページ | 今を楽しく生きよう »

2007年8月28日 (火)

安倍首相は何のためにパール判事の息子に会ったのか

武力はもはや無意味になったという記事を8・15に書いた。

東京裁判のインド代表の判事パール判事のことを描いた番組のことだった。

その中で判事のこういう立場を紹介した。

・日本の満州国建設は西欧の真似
・ガンジーを尊敬し非暴力による絶対平和主義を信奉していたので暴力を憎んでいた
・日本はバターン死の行進で6.5万のアメリカ人に暴力を振るった
・日本は南京事件で暴力を振るった、証拠は決定的である
・アメリカの原爆投下はナチス指導者の指令と同じ
・平和への方法としては戦争は失敗、我々はもはや失敗を重ねてはならない
・平和憲法の精神が世界に広がって欲しい
・武力を捨て政治を考えるべし、武力はもはや無意味になった

この内容は右翼・靖国派が絶賛すべきでない内容である。
なのに右翼・靖国派はパール判事の像を靖国神社に立てて東京裁判否定の象徴としている。
絶対平和主義のヒンズー教徒の像は国家神道の戦争推進神社と両立しない。
すぐ撤去すべきだ。

この番組の直後安倍首相はインドを訪問してパール判事の息子に会った。

8・27の日刊ゲンダイに「安倍首相は何のためにパル判事の息子に会ったのか!!」という斉藤貴男さんの記事があった。
こう書いている。

パル判事は東条英機元首相ら25人のA級戦犯の全員無罪を主張したことで知られる。 法手続き上の問題が主な理由で、日本軍の行為は正しかったと判断したのではない。 とはいえ、国家総動員体制を築きあげた第一級の戦争指導者で、A級戦犯容疑者でもあった岸信介元首相の孫であることを最大の売りにしている首相がパル判事の息子とわざわざ会えば、その真意は当然、世界中に見透かされる。。 「日本は何も悪くない!私の日本は過去にも、これからもいつも正しい!!」 国政の私物化もここに極まれり。日本は、また世界から嫌われる。軽蔑される。何ということをしてくれたのだ。

8・15に靖国神社に参拝出来なかったのでパール判事の息子に会ったことで右翼に報いたのだろうか?
昨日の内閣改造の記事に「年少組から年中組」という題を付けたが。
安倍首相は年少組だ。

幼稚園にはこういいうYK(空気読めない)の駄々っ子が必ず居る。

15万アクセスを越えました。
1年未満の数字ですから前のブログの20万アクセスよりもピッチが早いです。
読者の皆さんのおかげです。
感謝申し上げます。

Ct_2


今日はこんなところです。
どうぞ激励クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ
こちらもをお願い致します
FC2ブログランキング
→こんなのも始めましたこれもよろしくお願いします。
BlogPeople

このサイトのあなたのレビュー!

« 「年少組から年中組」へ(内閣改造) | トップページ | 今を楽しく生きよう »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

愚樵 さん
コメントありがとうございました。

連綿と日本の戦犯政治は続いていると言うことでしょう。
もうここいらでいい加減にして貰いたいと思います。

私もやっと先日放送されたパール判事の番組、見ました。あれを見ればわかりますよね、憲法改正を唱える安倍首相がパール判事の息子に会いに行くという行為のバカさ加減が。

安倍氏本人が幾ら世界からバカにされようが痛痒を感じませんが、一応、曲がりなりにも日本の首相であるから困ります。周囲からは日本で政治を司っている者はバカばかりと思われてしまう。誰か首相に忠告する人間はいなかったのか?
思われてしまうというより、それが現実なのかもしれませんが。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 安倍首相は何のためにパール判事の息子に会ったのか:

» 護憲派アマゾネスキャスター、アベシに独占インタビュー(4)(笑) [村野瀬玲奈の秘書課広報室]
(人気blogランキング参加中。応援クリックお願いします。) 村野瀬(バーチャルキャスター): 2007年、テレビで言われていることを全部信じていらっしゃる視聴者のみなさん、こんばんは。途中で終わってしまった前回に引... [続きを読む]

» [南京事件]南京での虐殺に関する政府の記録リンク(CLick for Ant... [タカマサのきまぐれ時評]
■いくつかのサイト・ブログで転載されているが、便利だし重要なので、どんどん転載すべきだとおもう。■リンク部分だけ、はりつける。■原文には、運営者のコメントがついているし、ハテナによる用語のリンクもあるが、当然割愛。[南京事件]南京での虐殺に関する政府の記...... [続きを読む]

» [南京事件]南京での虐殺に関する政府の記録リンク(CLick for Ant... [タカマサのきまぐれ時評]
■いくつかのサイト・ブログで転載されているが、便利だし重要なので、どんどん転載すべきだとおもう。■リンク部分だけ、はりつける。■原文には、運営者のコメントがついているし、ハテナによる用語のリンクもあるが、当然割愛。[南京事件]南京での虐殺に関する政府の記...... [続きを読む]

» 異常な『円安』から急激な『円高』へ(下) [関係性]
 7月20日以降、急激な「円高」が始まった。  米国の低所得者向け住宅ローンを商品として証券化し、ヘッジファンドがそのリスクを移転するモデルを作り出した。そして、米国の住宅バブルが弾けて、このリスクが世界中に飛び火した。投資信託という様々な商品がこれに関わっている可能性がある。  当然、このバブル崩壊を手仕舞うためには円の買戻しを行い、無理矢理作り出してきた「円安」が急激な「円高」に突き進むことになった。  その不良債権金額総体が定かでないことから、この市場の安定には時間がかかりそうである。  [画... [続きを読む]

» 07年8月29日・水曜日 テレビ番組の中から [護憲+グループ・ごまめのブログ]
07年8月29日・水曜日 テレビ番組の中から  各省庁の事務引継の映像が流れている。 00  その中の防衛省映像を取り上げてみた。  識者の多くは、小池大臣の不手際を指摘している。  政治の中身は素人にはまったく分からない。しかし,今までの政治を見ていると官僚ともめ事のなくスムースに行われていた省の大臣は無能な大臣で、事務次官の言うなりになって居る大臣ばかりのような気がする。  今回の一連の騒動は田中外務大臣のときとよく似ている感じがする。  彼女の防衛大臣の職責は別として、私の感じたことは... [続きを読む]

» 07年8月29日・水曜日 新聞の世論調査とアンケート [護憲+グループ・ごまめのブログ]
07年8月29日・水曜日 新聞の世論調査とアンケート  新内閣が誕生すると各社がアンケートを出す。私は朝日新聞しかとっていないなく、Webで他社のを見るのに時間がかかるが、テレビは各社のアンケート結果を見せてくれるので比較ができるから助かる。      面白く感じるのは読売新聞、何時も政権に甘い数値が出る。 002  朝日のそのアンケートの見出しをあつめてみた。  私が見ても改造内閣支持は30%くらいが順当な感じがする。  テロ特措法は、女性それに若年層に反対があるという。賛成者の多いのは... [続きを読む]

» こんな内閣にでも入りたがる人、祝勝会をする人 [JUNSKYblog2007]
 自民党三役と内閣の改造で「人心一新」を図ると言いながら、自らは留任し、その留任(続行)をけしかけた麻生太郎氏を実務の最高責任者である幹事長に据えた。  お友達内閣の最たるものである。   このことは、既に前のブログに書いた。  ところで、こんな体たらく内閣にも入りたがる人が居たり、絶対入れるつもりでモーニングも用意して電話を待っていたが「落選して」抗議の長電話を安倍首相にする人が居たり(元・国対委員長)、  批判の先頭に立っていたはずなのに厚労相に取り込まれてしまう人が居たり、自らは絶対にしたく... [続きを読む]

» ネットカフェ難民 5400人 [ポラリス−ある日本共産党支部のブログ]
 『ネットカフェ難民』について書こうと思ったら、昨日のTVニュース情報で【JUNSKYblog2007】がもう書いていて、トラックバックを昨日の内に送って来られていた。  で、ポラリスで... [続きを読む]

» 鶏インフルエンザ? [ミクロネシアの小さな島・ヤップより]
世界や日本の動きを見てると、なんだか最近いや~な雰囲気がただよっている感じを受けるのだけど、「4つの目で世の中を考えるのいんきょさん」のところから、ベンジャミン・フルフォードさんがすごいことを書いているのを知った。世界を操る「陰の政府」は、増大する地球の人口を「減らす」ために、この新型鶏インフルエンザ・ウィルスを空中散布などでばら撒いて、有色人種を「殺して」いく計画とのこと。ベンジャミン・フルフォード氏が書いたものを読んで、いつも歯がゆく思うのは、文章がオドロオドロシすぎて信憑性をそこねているよなあ... [続きを読む]

» 内閣支持率1ケタ目指す安倍“怪増”内閣発足とそれに対する日本共産党のコメント~『しんぶん赤旗』日刊紙8月28日1面~ [嶋ともうみ☆たしかな野党を応援し続ける勇気を!]
 改憲・「構造改革」に固執 安倍改造内閣が発足 国民の審判に反省なし  http [続きを読む]

» 07年8月30日・水曜日  許せない話。 [護憲+グループ・ごまめのブログ]
07年8月30日・水曜日  許せない話。  自民党の国防安全合同部会が来年度の防衛予算を出したらしい。  5兆近くの予算だが、安保でアメリカに使っている予算を入れると膨大な数字となるだろう。  私はもこの中で許せないのは、国産ステルス戦闘機の開発費である。  今まで戦車やイージス艦、航空機、潜水艦など、国民の知らぬところで武器を開発製造してきた。それを国民が受け入れてきた経緯がある。此れでは、戦時中の国民が国家のすることは何でも受け入れていたことと同じだ。  私も今さら此の様なことを言っても... [続きを読む]

» 07年8月30日・水曜日  許せない話 2 [護憲+グループ・ごまめのブログ]
 07年8月30日・水曜日  許せない話 2   01  昨年奈良で医療側の受入先がなく妊婦の方が亡くなった。その時最後に受け入れた施設は、家内が定期検診に行っている国立循環器センターと聞いて、奈良から吹田までの間に受け入れ病院が無かったか。医師不足というが、医療技術は発達していても、やはりモラルの問題なのだろう。 12  テレビで見ていると、奈良県立医大は、その時手術中だとか、空きベッドがあったとか無かったとか、空きベッドが無くても緊急処置はできるのではないだろうか。  私も昔は医療に関わる仕... [続きを読む]

» 自然の造形はフラクタル [愚樵空論]
その「絵」をはじめて見たのは、去年のお盆に妻の実家に帰省したとこのことであった。額縁に入れられ飾られていたその「絵」、どこかの風景を写し出したと見えるその「絵」を、遠くからチラリと見た私は最初それを写真かと思... [続きを読む]

» テロ特措法延長反対。しかしISAF参加はOKなのか? [「猫の教室」 平和のために小さな声を集めよう]
まず、お詫びです。 昨日書きかけていた、「もののけ姫に見る、自然と人工の対立と共生」と言う記事は、続き物にしたかったのですが、ちょっと体調を崩して寝込んでいる間に、論旨を失ってしまったので、いったん削除しました。TBをいただいていた方、申し訳ありません。 ..... [続きを読む]

» テロ特措法の行方と違憲な自衛隊の活動拡大を進言する安倍懇談会・・・国際貢献とは何なのか? [日本がアブナイ!]
【昨日、「新・TB&コメントについて」をアップしました。。】  アフガニスタンで、タリバンに拉致されていた韓国人のボランティア グループ19人(ほか2人は既に解放、2人は残念ながら殺害)が、 全員解放されることになった。  29日に12人が解放、救出され、残る7人も30日には解放された ことが確認できたという。<よかった、よかった。(~~)>  解放の条件は、韓国軍が年内にアフガンから撤退すること(決して 撤退延長をしないこと)、アフガン国内でキリスト教の布教を行なわ ないこ... [続きを読む]

» 安倍晋三首相が辞意表明!【動画ニュース】 [安倍晋三首相が辞意表明!【動画ニュース】]
安倍晋三首相は12日、与党幹部に対し辞意を伝えた。首相は午後2時からの緊急記者会見で辞任の決意を述べた。安倍晋三首相の辞意表明記者会見を動画ニュースとともにまとめてみました。 [続きを読む]

« 「年少組から年中組」へ(内閣改造) | トップページ | 今を楽しく生きよう »

無料ブログはココログ
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリー