最近のトラックバック

アクセスランキング

  • ブログパーツ" href="">アクセスランキング

« 英スコットランド核兵器廃絶運動に参加の田崎さんら会見 | トップページ | 3日の記者会見の詳細 »

2007年8月 4日 (土)

毎日新聞の報道(ファスレーン記者会見)

SLBM:英国で逮捕の被爆者ら、警察とも“連係”活動 地元も8割反対 /長崎

という毎日新聞の記事が出ているので紹介します。
先に紹介した長崎新聞と同じく真面目な報道です。

「スコットランドの世論を背に、ある意味では警察とも“連携”した活動だった。」
と言うのが日本とかなり違う感じです。
また
「『被爆者逮捕』は現地の反響も大きかった」
というのが今回の行動の重要さを表していると思います。

記者会見に参加し記事を書いて頂いた長崎新聞と毎日新聞に経緯を表します。


 

英国スコットランドのファスレーン海軍基地で先月25日、核兵器廃絶運動に参加して現地警察当局に逮捕された豊島耕一・佐賀大教授(59)=福岡県久留米市=らが3日、長崎市内で会見した。長崎市から参加し逮捕された被爆者の森口正彦さん(68)は体調不良で会見に参加しなかった。

 英政府が、潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)「トライデント」を搭載する潜水艦の退役に伴い新型潜水艦を建造するのを阻止するため、現地市民団体が海軍基地を「人間の鎖」で囲い込むのに加わった。先月25日には日本人12人、長崎からは森口さん、元長崎市平和推進室長の田崎昇さん(63)ら被爆者・被爆2世の5人が加わった。

 現地では、世論調査の8割がトライデントの配備に反対といい、警察官も「本音では反対だ」と話していたという。豊島教授と森口さんは、囲い込みに参加しようと「鎖」を作るため道路に出たところを逮捕され、日本人は計4人が逮捕されたが「無罪になるのは目に見えている」として、翌日には釈放された。

 この活動が始まった昨年10月から今月2日まで919人が逮捕されたが、起訴されたのは37件のみ。豊島教授は「スコットランドの世論を背に、ある意味では警察とも“連携”した活動だった。『被爆者逮捕』は現地の反響も大きかった」と話した。【錦織祐一】

〔長崎版〕

毎日新聞 2007年8月4日

SLBM:英国で逮捕の被爆者ら、警察とも“連係”活動 地元も8割反対 /長崎

どうぞ激励クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ
こちらもをお願い致します
FC2ブログランキング

« 英スコットランド核兵器廃絶運動に参加の田崎さんら会見 | トップページ | 3日の記者会見の詳細 »

ファスレーン365」カテゴリの記事

コメント

Nice page! I am impressed! I'm bookmarking it! 1420079839

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 毎日新聞の報道(ファスレーン記者会見):

» ゼロから出直せない安倍+「美しい国」を世耕がシャット+法案先議で、参院がオモシロくなる [日本がアブナイ!]
 結局、参院選が終わっても、毎日、政治のことを書き続けてしまっているのだけど。^^;  書いている時の気分が、全然違うしね~。<切羽詰まった気分じゃないし。_(__)_relax>  与野党逆転のお陰で、これからの展開がすごく興味深くなって来て、ますますアレコレ 書きたくなってしまうところがある。  というわけで、今日も政治ネタを・・・。(@_@。   安倍首相は2日付けのメルマガで、「覚悟を決めて」「ゼロからの出直し」を宣言 した。<全文はコチラ>   でも、やっぱ敗... [続きを読む]

« 英スコットランド核兵器廃絶運動に参加の田崎さんら会見 | トップページ | 3日の記者会見の詳細 »

無料ブログはココログ
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

カテゴリー