つりばか日誌18最高!
20年20作の中の最高傑作かもしれません。
見所は
1.岡山の綺麗な海と街
2.リゾート開発反対運動とその中でのハマチャンとすーさんの役割
3.反対運動の中での恋愛
4.ボケ問題
これらのことが絡まりあって展開していく。
ハマチャンが「日本は縦社会だからね」というのがおかしかった。
元タカラジェンヌで武士の一分でスクリーンデビューを果たした壇れいが良かった。
最後のシーンはハマチャンとスーさんのおきまりの喧嘩で終わります。
魚釣りしたいよ~
どうぞ激励クリックをお願いします。
→人気ブログランキングへ
こちらもをお願い致します
→FC2ブログランキング
→こんなのも始めましたこれもよろしくお願いします。
BlogPeople
このサイトのあなたのレビュー!
« 自分自身のあり方を静かに見直す機会 | トップページ | IT関係の本をまとめて紹介します »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- あなたは亀次郎を知っていますか?(2016.08.24)
- 今後のNHKスペシャルの戦争関係の番組他です(2014.08.10)
- 猿ぐつわを外せ!「消費増税ストップ! 財源は捻出できる」(2012.02.27)
- 今年も小出さんの話を聞かないと原発の本当の事が分らない(2012.01.03)
- 『大発見史 疾走する進化論』は面白かった(2011.09.30)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: つりばか日誌18最高!:
» 日誌18アニメ好きです [BIIIRR]
日誌18今日の日誌18の関連語: 釣り バカ 西田敏行 ハマ 映画.(続きを読む)
つりばか日誌18最高!つりばか日誌18最高!(続きを読む)
[雑談]HDD交換ハマったこと. GPartedの言語設定を日本語にすると表示が悲惨になる - キーマップはJP、言語はUSで; パーティションをコピーしただけでは当...... [続きを読む]
» 竹中平蔵が戻ってくる? まさか、と思いたい [とむ丸の夢]
山本一太参議院議員や世耕前 総理大臣補佐官らが怪しい動きをしていますね。 山本氏はブログで次のように述べています。「来週、有志議員による「新たな勉強会」を立ち上げる。 目的は「改革の流れを逆行させない」ことだ。 ... [続きを読む]
» 7月9月10日・月曜日 新聞休刊日と臨時国会 [護憲+グループ・ごまめのブログ]
7月9月10日・月曜日 新聞休刊日と臨時国会
臨時国会が始まった。
昨日、阿部首相が居直った感じの発言があった。過去の二、三の総理以外は、総理になると自民党の内部からか官僚主導か分からないが、首相の足を引っ張っている黒子が居る感じがしていた。今回はそのにおいが非常に強い。
権力の社会はオー恐。
年金問題は国内の問題だが特措法は国際問題が関わってくるので非常に難しい。
一度、手を汚すと元に戻すのが大変だと言うことを日本人は肝に銘じるべきだ。
給油艦だが、アメリカはなぜ日本の給... [続きを読む]
» 安倍首相の 『空気読めない』 所信表明演説 [JUNSKYblog2007]
いろいろと反省の弁を述べながらも、
「戦後レジームからの脱却」「美しい国」路線を堅持
することを明確にした演説であった。
NHKの解説では、「戦後レジームからの脱却」「美しい国」は、『それぞれ一回しか使われなかった』と強調し、ことさら『靖国路線』の後退を強調していたが、何回使用したかは問題ではない。
安倍氏が首相になった当時の演説では、これらの言葉を多用して、国民に訴えたが、これが参議院選挙で完膚なきまでに否定された。
これを踏まえて、今日の演説では、国民向けには“謙虚さ”を演出しながら... [続きを読む]
コンベイさん
ども・・
「テレビ・映画評論」も含めてもらえるよう早速
NPJに提案させて頂きました。
投稿: 大津留公彦 | 2007年12月31日 (月) 10時06分
「NPJ お薦め 映像・写真」を拡張して、別にある「ブックレビュー」のように、「テレビ・映画評論」も含めてもらえるといいかもしれません。さすれば、自ずとご自身のブログ記事も採用の可能性が広がります。
大津留さん御自身からNPJにご提案ください。(笑)
投稿: ゴンベイ | 2007年12月31日 (月) 05時14分
たけむらさん
コメントありがとうございます。
この映画はいいです。
是非見て下さい。
投稿: 大津留公彦 | 2007年9月10日 (月) 08時43分
長男の仕事場は、玉野市です。「海はそんなにきれいではない。」とこぼしていました。私はむかーし、赤旗で紹介されていた、直島にいつか行きたいと思っています。ベネッセが購入する前の話ですが・・。
投稿: たけむら | 2007年9月10日 (月) 07時23分