« 軽井沢に行きました | トップページ | 今日の庭 »

2007年9月24日 (月)

ニュースペーパー(純ちゃん晋ちゃん

カナダde日本語で紹介されていたyoutubeを紹介します。

ニュースペーパー(今は「純ちゃん晋ちゃん」というコンビ名だとか)の安倍辞任劇をテレビが紹介したものです。
2本は同じコントですが重なってないようなので2本ともアップします。

福田総理はキャラが弱いのでニュースペーパー的にはやややりにくいか?

今日はこんなところです。
激励のクリックをお願いします。
人気ブログランキングへ
こちらもをお願い致します
FC2ブログランキング
→こんなのも始めましたこれもよろしくお願いします。
BlogPeople

このサイトのあなたのレビュー!


« 軽井沢に行きました | トップページ | 今日の庭 »

youtube」カテゴリの記事

コメント

友さん コメントどうも

「ブログの大御所」になってしまった・・・・
関東地区もいい月が見れそうです。
では・・

早速のコメント感謝!
ブロぐの大御所のよくおじゃまするサイトなんかに入れていただき、今日はいいことあるぞ。いやもうあった!
ブログにかんしては、何が分からないのか分からないレベルですから、マイペースで息長く勉強させていただきます。
福岡地方、本日はいい月が出そうです。

友さん
初コメントありがとうございます。
ごらん頂いていたようですね。
びしびしご指摘下さい。

ブログ見させて頂きました。
無駄な力が入ってなくていいですね。

よくおじゃまするサイトに登録させて頂きました。

はじめまして。久しぶりにニュースペーパー見せてもらいました。こういうセンスも磨きたいもので・・・。九大卒業生9条の会結成の時お会いして、ブログ紹介いただいていたんですが、その世界はチンプンで。最近作業所のHP作ったのをきっかけに、ブログをはじめました。いつもお邪魔しています。多彩で、へーこんな情報もあるのかと、勉強させていただいてます。
今後とも頑張ってください。またよろしくおねがいします。

アルバイシンの丘さん
ひとみさん

コメントどうも
これ以上ない説得力ですね。

昨年末の教育基本法改悪反対の国会前行動でのニュースペーパーのメンバーの偽安倍晋三
が果たした役割も大きかったと思います。
この記事の最後にあります。

https://ootsuru.cocolog-nifty.com/blog/2007/08/post_9121.html

TBありがとうございます。久しぶりに、ニュースペーパーをみました。この二人にコンビ名がついているとは知りませんでした。
いつもは、ホールでの集団演技です。たまに、集会などで二人組み、というのも見ますが。
だいたい、年末ごろ福岡ではあっていたのですが、入院や何やで、ここしばらく見ていません。チケットは、最前列をとるように努力しています。
他の人が笑わないところも、笑えます。世間をよく見ていると、「ザ・ニュースペーパー」を、100㌫楽しむことができます。
ずいぶん前の福岡市公演では、市議の倉ちゃんも出演したんじゃないかな。
先日NHKで、ようこそ先輩?で、渡部またさん(小樽出身)がでていましたが、この人が加わって、さる高貴なご家族のこともおもしろいですよ。他のコント集団では物足りない、という方はぜひ!
この集団が所属する「トリック・スター社」をお気に入りに入れています。
1年に1度見る、というのは、1年の疲れを笑い飛ばす日でもありました。

もう,ゲラゲラ声を上げて笑ってしまいました.こんなコンビがいたとはまったく知りませんでした.今度テレビを見ることにします.

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ニュースペーパー(純ちゃん晋ちゃん:

» 裁判員制度の実態 [言ノ葉工房]
みなさま、裁判員制度が導入されますが、どんな制度かご存じですか? 再来年より導入される裁判員制度について、わかりやすい記事がありましたので転載します。思っていたものとは、あまりに違いました。 暮らし・司法... [続きを読む]

» 共産党の参院選沖縄選挙区における比例区得票率の推移 [平和への結集ブログ]
バナー転載方法 共産党などが勝つ見込みのない選挙区に候補者を立てて比例区の選挙運動をする選挙戦術に果たして効果があるのかどうかということが、問題にされてきました。これを実証するには、投票者アンケートなどを実施してみなければならないでしょう。 そう...... [続きを読む]

» [希望のトポス]ポスト「美しい国」に掛けられた「小泉の呪い」を解く鍵はサルコジ・フランスの政治動向にある [toxandriaの日記、アートと社会]
[副 題]ポスト・モダンの知を求め動揺する「フランス共和国の擬人化された女性像」 【画像の解説】 『“2000年の彫像・マリアンヌ”のモデルとなったレティシア・カスタ』 presented by http://www.laetitia-casta.net/castapedia/Marianne ・・・2000年度(〜)におけ... [続きを読む]

« 軽井沢に行きました | トップページ | 今日の庭 »

無料ブログはココログ

逆アクセスランキング

" href="">FC2SEO
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

アクセスカウンター