6000人はどこへ行った?
youtuibenoビルマ情勢 (10/3 - 10/4)です。
ミャンマー治安当局はデモ参加者を一軒一軒調べて回り合計6千人が連行され行方不明だそうです。
国連のパン・ギムン事務総長は、3日、記者団の質問に答え、「ミャンマー政府に対して、このことを含め、ミャンマー全体の人権状況について問題を提起する」と述べました。
日本人が一人殺されている。
日本国政府としてもっと強いミャンマー政府への措置をとるべきだと思う。
どうぞ激励クリックをお願いします。
→人気ブログランキングへ
こちらもをお願い致します
→FC2ブログランキング
→こんなのも始めましたこれもよろしくお願いします。
BlogPeople
このサイトのあなたのレビュー!
« 12月16日投票? | トップページ | ガンジス河でバタフライ »
「アジア」カテゴリの記事
- 6000人はどこへ行った?(2007.10.06)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 6000人はどこへ行った?:
» 福田首相、「駆けつけ警護」は違憲と認めた! [平和への結集第2ブログ]
中山 武敏 「駆けつけ警護」問題について、今日の参議院本会議代表質問で社民党福島瑞穂党主が取り上げました。福田総理は「駆けつけ警護」は憲法上認められないと答弁しました。TBS・ニュース23が報道しました。今後各議員と連携していくとともに市民集会等も計画しま..... [続きを読む]
» ビルマ支援関連サイト('07/10/05更新) [プレカリアートのなく頃に]
2007年9月末より、ビルマでは平和的な民衆デモを軍事政権が弾圧、多数の死傷者 [続きを読む]
» 「駆け付け警護」の違法性決着!次の展開へ [津久井進の弁護士ノート]
ヒゲの隊長がイラク派遣先で「駆け付け警護」を企図していた件で,昨日の国会で,首相がその違法性を葉正面から認めた。
これは,北海道新聞(http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/5... [続きを読む]
TBありがとうございました。
ところで、いつも同じ記事にTBいただいていますが、ちょっとここにお返しするのは適切ではないかもと思い、コメントでお礼させてもらってます。
投稿: suyap | 2007年10月 6日 (土) 17時43分