フィラデルフィア美術館展に行きました
東京都美術館(台東区上野公園8-36)で行われている「フィラデルフィア美術館展:印象派と20世紀の美術」
に行きました。
フィラデルフィア美術館25万点の所蔵品の中から77点が見れました。
コロー、クールベ、ブーダンに始まり、マネ、ドガ、ピサロ、モネ、ゴーガン、ルノワール、ゴッホ、セザンヌといった、日本人がこよなく愛する印象派の傑作がずらりと並ぶのに加え、ピカソ、マティス、レジェ、シャガール、ミロ、デュシャンなど、きら星のごとき20世紀の巨匠の名作が惜しげもなく出品されている。
フィラデルフィア美術館な館長が出てきて是非他の作品を見るためにフィラデルフィアに来て欲しいとビデオで訴えられいつか行ってみたいと思いました。
音声ガイドは壇れいさんでした。
「武士の一分」と「釣りバカ日誌」でおなじみですが展覧会のガイドとしてもいい仕事をして頂きました。
印象派から現代芸術までの総合的ないい展覧会でした。
12月24日まで上野の森でやっています。
激励を込めてクリックをお願いします。
→人気ブログランキングへ
こちらもをお願い致します
→FC2ブログランキング
→こんなのも始めましたこれもよろしくお願いします。
BlogPeople
このサイトのあなたのレビュー!
« バルバッコア ステーキハウス | トップページ | 新テロ特措法は新テロ促進法 »
「美術展」カテゴリの記事
- 第72回平和美術展(2024.08.09)
- ローマも日本もI LOVE 湯(2024.05.14)
- 石川啄木と板谷波山(2022.11.08)
- 文団連の東京都美術館への抗議声明(2014.02.21)
- 「日本共産党の深層」を読んだ(2014.02.19)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: フィラデルフィア美術館展に行きました:
» 大阪府知事選挙への立候補要請を断る西川きよし氏へのエール! [嶋ともうみ☆たしかな野党を応援し続ける勇気を!]
迷走!大阪府知事選 橋下弁護士の次は「西川きよし」が再浮上12月9日10時0分 [続きを読む]
» 07年12月11日 火曜日 貧乏人は泣かされっぱなし [護憲+グループ・ごまめのブログ]
07年12月11日 火曜日 貧乏人は泣かされっぱなし
昨日と以前のテレビや新聞から。
1・土曜日のサタデースバットからのグラフだが不鮮明なので、参考資料にして作り直した。
以前から、この手のグラフは出ている。数字で出されると分かりにくいが、グラフにすると良く分かる。老人はお金持ちだというが、
200以下の所得(年金を含めた)が老人人口の40%以上。
これらのクラスは、恐らく貯えの全くない老人だと思う。老夫婦の心中事件等の記事を見ると心が痛む。
2・介護に関するテロップ三つを集めて... [続きを読む]
» 07年12月12日・水曜日 大阪物語 [護憲+グループ・ごまめのブログ]
07年12月12日・水曜日 大阪物語
今朝、はなまるの中で橋下弁護士が知事選に出馬表明していた。{/arrow_r/}(ここをクリック)
弁護士として手腕はどうだか知らない。しかし最近はタレントとしての活動が目立っている。
子沢山の彼は、子供を育てたことのない政治家とは、全く違う庶民的感覚の持ち主だと思う。だが、さて政治の世界の中に入ると変身する可能性はあると思う。
なぜなら、つい先日まで2万%でもあり得ないと言っているのをメデイァで何度も聞いた。それが一夜にして言動が変わるということ... [続きを読む]
コメント