新テロ特措法は新テロ促進法
新テロ特措法は[新テロ促進法]
又は
「アメリカの報復戦争支援法」
「テロとの戦い」や「国際貢献」するものではない。
日比谷野音の新テロ特措法に反対する集会に参加した。
1600人が参加した。
聞いた発言から拾うと・・・
新テロ特措法の賛否は拮抗している。 しかし力ずくの採決には反対というのが世論米軍は市民の犠牲を事前に「見積」る
イラクでは30人までは市民の犠牲を許されていた
50回の空爆で数百人が死んだが目標とした対象はしななかったと証言した兵士がCBSで語った。アフガンでは今年になって200人の市民が犠牲になった。
いずれも誤爆でない。
(政府は精密爆弾もあると言っているが・・・)和解プロセスの中で元タリバン兵士が100人政府側に加わった。
英国のシンクタンクはタリバンに加わる理由が「爆撃が民間人を殺傷しているから」としている。
殴りつけながら支援することはできない。
政府自民党は国会を再延長し力ずく採決を行うことを公明と合意した。
日刊ゲンダイによれば
テロ特措法は多くの自民党議員も廃案と見ていたようだ。
しかし11月に福田首相がアメリカに行き引くに引けなくなったとか。
イラク戦争に反対したドイツもフランスもブッシュ大統領の山荘に招待されているのみシッポを振っているだけの福田首相はバカをみているとか
日本の給油活動など米国では誰も知らない
そのアフガンの人が知り始めNGOの人の活動がやりにくくなっている
そもそも3分の2の支持がないのに衆院で再議決で成立などしていいのか?
最も福田首相は迷走政治の責任を桝添厚労省と一緒に取って自爆するつもりなのかもしれない。
激励を込めてクリックをお願いします。
→人気ブログランキングへ
こちらもをお願い致します
→FC2ブログランキング
→こんなのも始めましたこれもよろしくお願いします。
BlogPeople
このサイトのあなたのレビュー!
« フィラデルフィア美術館展に行きました | トップページ | お金があったら欲しいもの »
「テロ特措法」カテゴリの記事
- 新テロ特措法は新テロ促進法(2007.12.12)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 新テロ特措法は新テロ促進法:
» 政党ビラ配りに住居侵入罪? [とむ丸の夢]
いやあ、わが家の愛猫とむ丸と、フクダ総理の決めぜりふがまったく同じだったなんて! 知りませんでした。 toxa... [続きを読む]
» 『限界集落』・・人と環境の破壊 [関係性]
10月18日に京都府綾部市で「全国水源の里シンポ」が開幕した。
過疎高齢化で存続の危機にある『限界集落』について考えるもので、『限界集落』の概念を提唱した大野晃(長野大教授)の基調講演と地域再生に取り組む人たちのパネルディスカッションが行われた。
[画像]
(京都新聞より10月19日付け)
『限界集落』とは、「65歳以上の高齢者が集落人口の半数を超え、冠婚葬祭をはじめ農業用水や生活道の維持管理などの社会的共同生活の維持が困難な状態に置かれている集落」と大野氏は規定している。
綾部... [続きを読む]
» EU議会、13日に慰安婦決議案採択 [薫のハムニダ日記]
先日お伝えした「EU議会でも対日謝罪要求決議採択か?」というエントリーの続報です。この決議案ネタはコメント欄などの反応がすばらしく良いので、ついつい注目しちゃいますね。
さて、本日12月13日に採択される予定だそうです。また詳しい報道があればお伝えします。
EU議会、今日慰安婦決議案採択
【パリ=聯合ニュース】イ・ミョンジョ特派員=ヨーロッパ議会は13日、第二次世界大戦当時、日本軍の慰安婦強制動員と関連し、日本政府の公式是認と謝罪、賠償を求める決議案を採択する。
ヨーロッパ議... [続きを読む]
» 9.11陰謀説?(1)WTC7ビル崩壊は陰謀爆破かとばっちりか [アルバイシンの丘]
9.11陰謀説に危惧を示したら予想外の反響を呼び起こした.それだけ疑惑が根強いということだが,やはりそれは反ブッシュの人々に多いようだ.だからこそ事の真偽を見極めないと大変なことになる.悪意ある発信源を見せられてそのように思い込ませられているとしたら,反戦・反ブッシュ・反原発・反新自由主義の闘いが「トンデモ屋」達のたわごととみなされてしまう. ブッシュだからやりかねん,というムードではなく,確実に見極めていこう.(しかし,それは完全には不可能であることは承知している.基本的な認識レベルだけでも共有... [続きを読む]
» 共産党のビラ配布が有罪なら、『不動産』や『宅配ピザ』『民主党』などのビラ配布も有罪という理屈に… [嶋ともうみ☆たしかな野党を応援し続ける勇気を!]
葛飾ビラ配布事件 逆転有罪の不当判決 東京高裁 違法弾圧を追認(2007年12 [続きを読む]
» 自民党のやりたい放題 [私の愚痴聞いてもらえますか?]
今日国会が又延長された。越年国会となる。自民党、公明党の数の力で、国民の生活は議論されず、新テロ特措法を通す為の、越年国会と成るそうだ。又大幅な無駄なお金を、国は使おうとしている。年金や薬害に関する議論がされるならまだしも、人を殺す為の手伝いをする為の、法律を通す為だけの策に、多額の税金が使われる。今日佐世保で外国人らしい人間が、無差別殺人をしたと、報道があった。私の取り越し苦労であれば良いが、新テロ特措法に反対する外国人が、もし行動を起こしているとしたら、自民党議員達は責任を感じる事は、あるだろう... [続きを読む]
» じぶんの指紋や顔写真はお上に渡したくないもんね! [ミクロネシアの小さな島・ヤップより]
な~んでもアメリカの言うとおりにするニホンでは、11月20日から、入国に際してすべての外国人に指紋と顔写真の提供が義務づけられた。(法務省出入国管理局:新しい入国手続き(個人識別情報提供の義務化)について)
「テロの未然防止のため」だというが、これじゃ、ニホンにやってくる外国人すべてを、はじめから「悪者」と想定しているのと同じではないか。それに、こうして取られた指紋や顔写真が、その後どう保管され使用されるのか、まったく説明がされてない。わたしだったら、こんな国、ぜったいに行きたくないもんねっ。... [続きを読む]
simanto114さん
コメントありがとうございます。
それと3分も待っていただいてありがとうございます。
(インスタントラーメンができますね。)
私のブログは大きな写真が多いので開けにくいのだと思います。今後携帯の画素数を500万画素に上げる予定なのでより重くなります。
どうしましょう。
昔の写真を小さくしようとは思っていますが・・
今後ともときどき3分間待って下さい。
投稿: 大津留公彦 | 2007年12月13日 (木) 08時03分
はじめまして。
トラバありがとうございます。以前から何度かお伺いしたいと思っていたのですが、ISDN接続の私のPCからは、重たくて5分待っても繋がらず、あきらめていました。
今日は、3分待ちで繋がりました。(笑)
少し軽くなったようですね。これから、時々お邪魔したいと思います。よろしく…です。
投稿: simanto114 | 2007年12月13日 (木) 07時22分