この無駄な橋を辞めれば「後期高齢者」からお金を取る必要はありません。
vivid newsから引用します。
信じられない! 大いなる無駄、紀淡海峡大橋
冬柴国土交通省大臣の地元計画
あきれた×2、の巨大橋の計画が明らかになった。兵庫・淡路島から本州の和歌山市を結ぶ「紀淡海峡大橋」。計画によれば総全長11キロという、明石海峡大橋を抜き世界最大となるビッグプロジェクトだ。総工費は確実に1兆円を超えるが、もちろん、採算性は度外視。人口たった15万人の淡路島のために、それをつくって得する人間はどこにいるのか?
もちろん淡路島住民ではない。道路建設業界と、地元兵庫県を地盤とする初代公明党幹事長、第7代国土交通省の冬柴大臣だ。確かに、かつて運行していた淡路島と和歌山を結ぶフェリーはいずれも廃止に追い込まれたがゆえに一部住民は不便であろう。
だが、フェリー以上のお金をかけて、巨大橋を作る費用はだれが負担するのか。もちろん、われわれ国民の税金である。
利用者の少ない3本の「本州四国連絡橋」でさえ、借金1兆3000億円はわれわれからガソリン税として徴収した道路特定財源で払っていた。しかし、その失敗に全く凝りないどころか、再び繰り返されようとしているのだ。
だったらそのお金で、橋を作らず、ホスピタリティを上げる、あるいは減税をした方が地元はよっぽど潤う。そう考えたことはないのだろうか。というか仮に総予算1兆円として、一人に1億円あげれば、1万人はうるおう。全15万人で割ったとしても、一人6666万円も渡せる。バカバカしいにもほどがある金銭感覚だ。この紀淡大橋の構想を盛り込んだ『国土形成計画』は3月末にも閣議決定するという。それだけではない。この計画の中には、このほか東京湾をまたいで千葉と横須賀を結ぶ『東京湾口道路』など計6本の海峡横断道路の構想が含まれているらしい。
他の5本は
東京湾口道路
伊勢湾口道路
豊後伊予連絡道路
関門海峡道路
島原天草長島連絡道路
それぞれ1兆円以上をかけようというすさまじく膨大な無駄使い計画です。
1987年の4全総で東京湾口道路と伊勢湾口道路の構想が出され、1998年の橋本内閣の5全総で6本の計画になりました。
その5全総は「太平洋新国土軸構想」に沿って800kmを結ぶ為のもので、そもそもアメリカの圧力の630兆円の内需拡大のための公共投資計画が基になっています。
政府はその5全総に代わる新たな「国土形成計画」を3月中に閣議決定するのです。
jこの6本の橋を閣議決定するということは未来永劫無駄な投資を続けることになり将来に禍根を残します。
この閣議決定はやめるべきです。
間違いは正されねばなりません。
この無駄な橋を辞めれば「後期高齢者」からお金を取る必要はありません。
→人気ブログランキングへ
こちらもお願い致します
→FC2ブログランキング
こちらもお願い致します。
→BlogPeople
« キャノン6000人直接雇用("労働者派遣法"の即時撤廃を) | トップページ | 九条」を“輸出”しよう 核廃絶など進める集会が東京で »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 「小さな抵抗 戸山恢個展」に寄った(2023.03.12)
- 最低賃金をめぐる議論(2022.07.06)
- 「共闘勢力」比例も議席も前進(2021.11.11)
- 「ものを言う」 国境なき医師団(2021.11.10)
- 「自民大勝、維新大躍進、野党共闘失敗」は大嘘(2021.11.09)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: この無駄な橋を辞めれば「後期高齢者」からお金を取る必要はありません。:
» ■藤木一恵(小西真奈美)■ 噂の露天風呂 (収録時間2分54秒) [■藤木一恵(小西真奈美)■ 噂の露天風呂 (収録時間2分54秒)]
ネットで話題の小西真奈美流出。噂はかねがね耳にしていた所です。これが噂の真相!気持ちよさそうに温泉に入っています。 [続きを読む]
» 警報発令!ついに年金がファンドの餌食に [Saudadeな日々]
安倍さんの「年度内に一件残らず年金記録をはっきりさせまちゅ」が 大ウソだって事だけは確定した。 「そんなこと言ったっけ?」って福田さんの方がよっぽど正直だ。 (誉めてるわけじゃないのであしからず) 「ねんきん特別便」がかろうじて届きつつはあるけれど、 目先の..... [続きを読む]
« キャノン6000人直接雇用("労働者派遣法"の即時撤廃を) | トップページ | 九条」を“輸出”しよう 核廃絶など進める集会が東京で »
コメント