ウクライナの歌姫の歌声
九条世界会議二日目の午後一番はウクライナの歌姫ナターシャ・グジーの演奏
6才の時にチェルノブイリの原発に会った経験を語りました。
3日だけ避難せよと言われ逃げたが20年だったという。
同じことを繰り返したくないという思いで歌っている次の6曲を歌った。
キエフの鳥の歌
深い井戸
眠りたくないの
いつも何度でも
コスモス
アヴェマリア(カッチーニ)
この人の声は驚嘆に値する。まさに透明な水晶の歌声だ。
そして容姿もびっくりするようなすごい美人
日本が好きで日本で暮らして八年になるという。
初めて聴くウクライナの民族楽器バンドゥーラとう哀愁をおびた響きも良かった。
アンコールのアメイジンググレースがいま終わりました。
彼女の歌声ををお聞き下さい。
いつも何度でも
http://www.youtube.com/watch?v=Mp22I5fX-rk
見上げてごらん夜の星を
http://www.youtube.com/watch?v=Mp22I5fX-rk
カナダde日本語を習い
とむ丸の夢を見ていた
きまぐれな日々に
あんくる トム 工房での
反戦な家づくりや
すごい生き方を学び
土佐高知の雑記帳に
ささやかな思考の足跡/や
dr.stoneflyの戯れ言 を
たけくまメモ して
観劇レビュー&旅行記に
アルバイシンの丘から見た
ポラリスや
ミクロネシアの小さな島・ヤップの
旅のプラズマを書き
美しい壺日記には
津久井進弁護士の
村野瀬玲奈の秘書課広報室/との
関係性や
大脇道場の
「猫の教室」 で
ごまめのブログや
たけむらブログや
とくらBlogや
JUNSKYblog2008を書き
お玉さんとお玉おばさんでもわかる 政治のお話や
左翼というのはプライドたりえるのだろうかという
愚樵空論をしていたら
「ちょっと、よってけらっせん。」と伊東勉… が来るは
ちょっと言わせてとひとみちゃんが来るわ
法大OBや
や嶋ともうみ/が来るわで
わんばらんすになった
低気温のエクスタシー状態の
大津留公彦のブログ2です。
参考になりましたらこちらをクリックお願いいたします。
→人気ブログランキングへ
良ければこちらもお願い致します
→FC2ブログランキング
« 9条ピースウォーク報告会 | トップページ | きくちゆみさんと観る[テロリストは誰] »
「九条世界会議」カテゴリの記事
- 「人間は忘れることによって悲劇を繰り返す。」(ナターシャ・グジー)(2011.07.25)
- 孫正義さんすごい!!(2011.04.05)
- 9条世界会議:29日の報道ステーションで特集(2008.05.29)
- 九条世界会議会場外での即席ティーチイン(2008.05.11)
- 非暴力が暴力に勝った(2008.05.10)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ウクライナの歌姫の歌声:
» ナターシャ・グジーさんが9条世界会議に音楽ゲストとして出演。YouTubeから2曲を貼り付け。 [どこへ行く、日本。(福田は国民羊化計画と構造改革(=政財癒着推進→格差拡大)をやめられるのか)]
ナターシャ・グジーさんが9条世界会議に音楽ゲストとして出演されていたようだ。
「オフィス ジルカ/ナターシャ・グジー 公式ホームページ!」の「スケジュール」に出ていた。
2008年 5月4日(日) 9条世界会議 音楽ゲスト出演
2008年 5月5日(月・祝) 9条世... [続きを読む]
» ウクライナの楽器「パンドゥーラ」の響きと共に唄う「ナターシャ・グジー」コンサート2006 第一部 [ウーツー(CDレビューア)]
ウクライナの楽器「パンドゥーラ」の響きと共に唄う「ナターシャ・グジー」コンサート2006 第一部
昨日は、羽村市生涯学習センター「ゆとろぎ」で小ホールで開かれた「ナターシャ・グジー」コンサート2006を観に行った。思えば、今年は、プロのアーティストのコンサ... [続きを読む]
gataroさん
引用及びナタシャー・グジーさんの紹介ありがとうございます。
(完全にグジーさんの広報マンになっている!?)
「透明な水晶の歌声」というのはパンフレットに書いていた言葉です。
でもこの形容がまさにぴったりの歌声です。
グジーを勝手に応援する一人の会代表
投稿: 大津留公彦 | 2008年5月 7日 (水) 23時34分
あまりにも見事なものだったので、思わずナタシャー・グジーの紹介文を無断で使ってしまいました。事後になりましたが、お許しください。
投稿: gataro | 2008年5月 7日 (水) 22時03分