最近のトラックバック

アクセスランキング

  • ブログパーツ" href="">アクセスランキング

« 東大五月祭 | トップページ | 新しき命とバラ(短歌) »

2008年5月25日 (日)

米軍ファントム九大墜落40周年記念フォーラム

私は九条の会に属しているそれは「九大同窓生9条の会」という日本唯一?の同窓生の九条の会です。
この会と「九州大学9条の会」が共催するファントム九大墜落40周年記念フォーラム が今週の日曜に開かれます。
私は残念ながら参加できませんが、多くの人に参加頂きたいと思います。

井原勝介(前岩国市長)のご参加を頂けることになりましたのでご紹介します。

856598d8778518b8d76b365d92e2b8cf

 = 米軍ファントム九大墜落40周年記念フォーラム =

基調報告予定者 石川捷治氏(九州大学大学院法学研究院教授)
ゲストスピーカー 井原勝介(前岩国市長)
(宜野湾市長伊波洋一氏にもご出席を要請しています)

日時 2008年6月1日(日曜日)午後1時〜4時
場所 九州大学箱崎理系地区(旧工学部)本館大講義室
参加費 資料代程度の予定

なおフォーラム終了後、記念レセプションを開催します。
日時 2008年6月1日(日曜日)午後4時15分〜6時
場所 九州大学(箱崎理系地区)記念講堂ファカルティールーム
参加費 3000円程度

連絡先 40周年記念行事実行委員会(事務局長・弁護士池永満)
事務局団体 九州大学9条の会/九大同窓生9条の会
事務局電話 092−642−8521(連絡担当・社労士木下淑文)advocacy@orion.ocn.ne.jp 

カナダde日本語を習い
とむ丸の夢を見ていた
きまぐれな日々
あんくる トム 工房での
反戦な家づくり
すごい生き方を学んだ。
土佐高知の雑記帳
ささやかな思考の足跡/や
dr.stoneflyの戯れ言
たけくまメモ して
観劇レビュー&旅行記
アルバイシンの丘から見た
ポラリス
ミクロネシアの小さな島・ヤップ
旅のプラズマを書き
美しい壺日記には
津久井進弁護士
村野瀬玲奈の秘書課広報室/との
関係性
大脇道場
「猫の教室」 
ごまめのブログ
たけむらブログ
とくらBlog
JUNSKYblog2008を書いた。
お玉さんとお玉おばさんでもわかる 政治のお話
左翼というのはプライドたりえるのだろうかという
愚樵空論をしていたら
「ちょっと、よってけらっせん。」と伊東勉… が来るは
ちょっと言わせてとひとみちゃんが来るわ
法大OB
嶋ともうみ/が来るわで
わんばらんすになった
低気温のエクスタシー状態の
大津留公彦のブログ2です。

参考になりましたらこちらをクリックお願いいたします。
人気ブログランキングへ
良ければこちらもお願い致します
FC2ブログランキング






Google















« 東大五月祭 | トップページ | 新しき命とバラ(短歌) »

福岡」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 米軍ファントム九大墜落40周年記念フォーラム:

» バナナのギョウザ [ミクロネシアの小さな島・ヤップより]
メルマガで配信された原田和明さんの世界の環境ホットニュースの記事「毒餃子事件報道を検証する」を読んでるうちに、すっごくギョウザが食べたくなった。そこで、冷蔵庫の中をゴソゴソ捜してみると、1週間前に外皮(苞)をむいたまま忘れていた、しおれかけたバナナの花、これまた色の変わりかけたサヤインゲンが見つかった。これにタマネギとナスを加えて、すべてを刻んで炒めてギョウザの具を作る。モチロン、わたしのギョウザは100%ベジタリアン♪♪ 以前ヨーロッパ人の友人と、世界のキッチン・ガベージ・レシピ(台所のゴミ処理... [続きを読む]

» 『水伝の道徳』(3)宗教もどき [アルバイシンの丘]
 このシリーズ記事は(2)で終わったつもりだったが,戴いたコメント(カギも含めて)をみて,改めて強調したほうが良いと考えて,至急,(3)を追加することにした.  一部の人たちにとって,『水伝の道徳』というのは一種の信仰として受け入れられている.いや,さすがに水伝そのものは科学的におかしい,とは認めていても,それが持つ『素晴らしい物語』【注1】の部分がどうしても捨て切れずに,それが『信仰』と化してしまった,というのが正確だろう. 水伝の道徳批判への『抵抗感・違和感』のうち,レイヤーの3と4はこの『信... [続きを読む]

» 08年5月26日 月曜日  社会面 [護憲+グループ・ごまめのブログ]
08年5月26日 月曜日  社会面  テレビの各紙の記事紹介に東京新聞の記事が載っていた。  空出張に懲役刑もとある。        一方地方は、永田町の地方分権を謳っているが、現実は老人苛めと同じく、地方いじめで財政の悪化であらゆる所で始末をせざるを得なくなってきている中に、{/arrow_r/}(ここをクリック)国家公務員だけが犯罪と思わしき行為をしても罪にはならないのは絶対におかしい。  国家公務員制度か改められられないなら、民間では手首に手錠の回る行為に値するものは全部刑事責任を問わす... [続きを読む]

» 205:「オカーン」は去ったが悪寒(おかん)は残る [SIMANTO BBS]
2008/05/26 個人的なことですが、今日は、私の60ン?回目の誕生日…と言っても、誕生日を祝ってもらえるような余裕のある家庭で育ってい... [続きを読む]

» 九州大学に米軍戦闘機が墜落して40年 [ペガサス・ブログ版]
九州大学に米軍ファントム戦闘機が墜落して40年になります.それを記念したイベントが今週末,九大箱崎キャンパスで開かれます. 「米軍ファントム九大墜落40周年記念フォーラム」(九州大学同窓生九条の会のブログへのリンク) 当時私は「カメラ小僧」をやっていて,しょっちゅう写真を撮りまくっていました.昨夜それをひっくり返して,めぼしいものをスキャナーにかけましたので紹介します.(当日参加される方には,高解像度版へのパスワードをお知らせします.) まずは,ペガサス・サイトの,ファントム残骸の写真5枚をどう... [続きを読む]

» 憲法9条の価値  「9条世界会議 と 世界平和」 [わんばらんす]
人気blogランキング   平和を願う人々の思いを全国へ届けたいと頑張っています。 ワンクリック・・・どうぞよろしくお願いします! 時... [続きを読む]

» 米軍ファントム九大墜落40周年記念フォーラム [日本国憲法擁護本当の自由主義と民主主義連合〜法大OBのブログ]
私が親しくしてもらっている九州大学OBの大津留さんから、米軍ファントム九大墜落40周年記念フォーラムのお知らせが届きました。今日は、そのご紹介をします。 大津留さんは、九大OBで、短歌・俳句・社会評論・政治評論・映画評論・IT評論を展開されている好奇心旺盛なインテリゲンチャな方です。私も大津留さんのようなブログを展開できたらいいなぁと常々思っています。 現在大津留さんは福岡を離れられ、埼玉に在住されているそうですが、大津留さんは九条の会に属しておられ、「九大同窓生9条の会」という日本唯一の同窓生... [続きを読む]

» 宇宙基本法成立の夕方に祝宴とは(怒)自民・公明・民主へ官房機密費と軍需産業からの献金が動いたか? [嶋ともうみ☆たしかな野党 支え続けて 上げ潮めざす!]
 自分の勤務する会社(事業所)の名前にはあまり文句を言わないのに、なぜ「共産党」 [続きを読む]

» 米軍機九大墜落40周年記念フォーラムに参加 [ペガサス・ブログ版]
前回の記事で紹介した「米軍ファントム九大墜落40周年記念フォーラム」に参加した.3人のメイントークの中ではやはり元岩国市長の井原さんの話が最も印象的だった.長年の懸案であった基地沖合移転がようやく実現した矢先に,その目的であった騒音や危険の軽減が,「米軍再編」の名の下に,大規模な部隊の増強(移転)という形で裏切られることになった.これがそもそもの発端とのことである.その経緯に始まって,今度の市長選までについて淡々と話された. 自治体と国の関係,選挙戦でのデマのひどさなど,あらためてこの国の政治のレ... [続きを読む]

« 東大五月祭 | トップページ | 新しき命とバラ(短歌) »

無料ブログはココログ
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリー