「9条世界会議」がライブ中継で見れます
JCJ機関紙部ブログからの転送です。
全国の皆さん「9条世界会議」がライブ中継で見れます。
大津留は今日4日と明日5日参加の予定ですが皆さん思いを共有しましょう。
いよいよ動画配信が市民運動でも力を発揮するようになるぞ・・・
以下転送
4日から、幕張で「9条世界会議」は開かれます。
横浜のインターネットテレビ「横浜市民テレビ(仮)」では、会場からのライブ中継をしますので、ぜひご覧ください。
この会議の主催者にライブ中継を提案し、実施することになりました。
ここで、当日、見ることができます。
番組名:9条世界会議 「9条を考える全体会」「戦争のない世界をつくる」「9ALIVE」
配信日時:5月4日(日) 13:300~21:00
「9ALIVE」にはUA、加藤登紀子、原田真二、FANKISTらアーティスト、映画監督、著名人が登場。
番組名:9条世界会議「9条を生かす分科会」 国際会議室から
配信日時:5月5日(月) 10:00~19:00
番組名:9条世界会議「9条を生かす分科会」 コンベンションホールから
配信日時:5月5日(月) 10:00~19:00
番組名:9条世界会議「まとめの総会」
配信日時:5月6日(火) 10:00~12:00
配信内容:戦後60年たったから、新しくしなくちゃという発言も一部あったけれど、60年以上も平和を守ってきた9条だから、もっと考えて、もっと大切にして!
そう痛感して世界から9条へのメッセージを携えた人たちがやってくる、それが『9条世界会議』です
よろしくお願いします。
(転送ここまで)
更にJCJイベントの紹介です。
■JCJイベント■
★5・5「9条世界会議」国際自主企画
シンポジウム「憲法九条とメディア」(2008.4.23)
……韓国・日本のジャーナリスト、メディア研究者が日本と世界の憲法九条報道
について深く語ります。・とき:5月5日(月)午後4時~・ところ:幕張メッ
セ国際会議場・パネリスト:李成春、桂敬一、伊藤千尋・コーディネーター:小
中陽太郎・9条世界会議5/5チケットで入場可・主催:韓国記者協会、JCJ
、マスコミ関連九条の会連絡会……
〈JCJイベント〉
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カナダde日本語を習い
とむ丸の夢を見ていた
きまぐれな日々に
あんくる トム 工房での
反戦な家づくりや
すごい生き方を学んだ。
土佐高知の雑記帳に
ささやかな思考の足跡/や
dr.stoneflyの戯れ言 を
たけくまメモ して
観劇レビュー&旅行記に
アルバイシンの丘から見た
ポラリスや
ミクロネシアの小さな島・ヤップの
旅のプラズマを書き
美しい壺日記には
津久井進弁護士の
村野瀬玲奈の秘書課広報室/との
関係性や
大脇道場の
「猫の教室」
ごまめのブログや
たけむらブログや
とくらBlogや
JUNSKYblog2008を書いた。
お玉さんとお玉おばさんでもわかる 政治のお話や
左翼というのはプライドたりえるのだろうかという
愚樵空論をしていたら
「ちょっと、よってけらっせん。」と伊東勉… が来るは
ちょっと言わせてとひとみちゃんが来るわ
法大OBや
や嶋ともうみ/が来るわで
わんばらんすになった
低気温のエクスタシー状態の
大津留公彦のブログ2です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
参考になりましたらクリックを!
→人気ブログランキングへ
良ければこちらもお願い致します
→FC2ブログランキング
« 仲間たちへの責任感のセンスを育てよう(アインシュタイン) | トップページ | 九条世界会議の会場から »
「憲法九条」カテゴリの記事
- 4月19日の議員会館前の集会の様子です(2023.04.21)
- 「敵基地攻撃能力」Q&A(改訂版)(2023.03.31)
- 安保法制強行可決6周年 9・19スタンディングのご案内(2021.09.12)
- 「自由な社会の作り方」(2021.04.06)
- 2020年8月28日(2020.08.31)
連日の9条世界会議速報、ご苦労様です。
<韓国日報コラムでも紹介された9条世界会議>
2ちゃんニュース板からの紹介で恐縮ですが、韓国で報道されていることに価値があると思います。
【韓国日報コラム】街頭アンケートでは護憲派が改憲派を圧倒している。韓日市民の連帯で日本の憲法9条を守ろう [05/05]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1209956355/
(2ちゃんニュース板のいわゆる「特定アジア」を対象とした東アジアニュース速報は反中・反韓のうけを狙ったものですが、中国語や韓国語の翻訳記事に結構拾い物があるんです。)
投稿: ゴンベイ@オルタナティブ道具箱 | 2008年5月 5日 (月) 21時03分