この問題は他人ごとではない
「これは企業のなかでもある」
そう昨日のNHKの[クローズアップ現代]を見てそう思った。
テーマは大分の教員採用試験不正問題。
佐伯の矢野さんという人はイノシシ狩りで江藤さんという人をもてなしたのがきっかけだったそうだ。
2006年の6月の採用試験時に江藤さんから矢野さんに電話があった由。
矢野さんの娘さんの名前が受験者の中にあるのになぜ言わなかったかと言い「私に任せておけ」ということで娘が合格し、そのことに感謝して商品券を100万円分送ったと言う。
又
2008年3月には昇進した3人の校長と2人で別府の料亭で会食し3人が合計110万円の商品券を江藤さんに送ったという。
矢野さんは「(皆がやっていることであり)悪い事をしているという感じはしていなかった」と言ったという。
大分県教育委員会のobは教員の人事の口利きは当たり前と言っていた。
民間企業でもこのコネ・金・裏の人脈は多かれ少なかれある。
そういう日本の企業の体質を問題にしていかなければこの事件の教訓を組み取ったことにはならない。
この問題は他人ごとではない。
番組では教育委員会の人事班の秘密性を指摘していた。
採用の時期には二人一組で人事の部屋(63会議室)に籠るはずが参事の江藤さんは一人で夜中まで眼を真っ赤にして作業をやっていたという。
パソコンの表に点数を付けたり減らしたりしていたのであろう。
41人の採用の半数以上に不正があると言う。
江藤さんは汚れ役をやって偉くなると言ったという。
大分では先生の地位が相対的に高い。
それは民間の企業が少ないので地元では先生や公務員になる人が多いからです。
少子化による学校の統廃合で先生も管理職のポストも減っている。
大分の教員の競争率は全国の3倍の10倍だと言う。
これもこういうことをする素地を作っているのでしょう。
採用試験の結果を県議に30分前に教えたと言う問題もある。
直前だからいいと思ったというが、直前で会っても事前に教えることで県議にコネがあると言う証拠になるし
次にまたそのことが繰り返されていくことになる。
試験結果の漏えいは犯罪ではないのか?
江藤さんの上は二宮さんという審議監であり既に自宅捜索をされた。
そうするとその上は誰か?
多分知事だろう。
今年のこととなる知事が直接知っていたどうかは別にして広瀬知事の責任問題にもなるのではないか?
解決策は外部の人間をこの採用や昇進決定の全過程に入れることだろう。
面接には保護者を入れてもいいだろう。
問題の公表や配点の公表や面接の評価基準や本人への得点の公表や結果の長期保存等は当然必要だろう。
透明・公明・公正・情報公開が必要だろう。
私の妻は教員を目指して何年か受けたがついにどこにも受からなかった。
そうこうする間に子供ができたので教員になるのは諦めた。
その30年前位にも大分の面接は聞くことがおかしいという噂があったそうだ。
残念ながらこの問題はその頃から続いているのではないかと思う。
残念ながらと言うのは私は教員の親戚も持つ郷土愛の強い大分出身者だからだ。
大分県の教育界の皆さん!
透明・公明・公正・情報公開を貫こう!
大分の名誉のために!!
参考になりましたらこちらをクリックお願いいたします。
→人気ブログランキングへ
良ければこちらもお願い致します
→FC2ブログランキング

カスタム検索
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
| 固定リンク
「大分」カテゴリの記事
- 八月十五日の特攻(2020.03.19)
- 湯平温泉賛歌(映像5本+おまけ)(2011.07.30)
- 還暦の妻へ(2011.07.07)
- 大分に帰ってきました(2011.02.13)
- 賀来千賀子さんの賀来の由来(2010.10.30)
コメント
本当にそう思いたいですよ…。
イタイ問題です…(溜息)
なんとか解決する事を祈るしかないですよ…(溜息)
投稿: F104Jスターファイター | 2008年7月22日 (火) 22時41分
北の友人へ
コメント有難うございます。
北の友人が社会科の先生とは知りませんでした。
先生の採用の問題は遅れた大分だけの問題であって欲しいですが…
投稿: おおつる | 2008年7月20日 (日) 13時20分
お晩です~♪
大分県の事件…キツイですね…。筆サジ一本で人生決められたら堪らないですよ。
教育大や単科大学で教員課程を取った人達にとって大切な登竜門が『筆加減』で合否が決められたら…。
実は私も中学・高校社会科教員免許を持っている(!)人間です。意外だと思いますけど(赤面)私の場合は自分に『資質』が無いと感じ、教員免許を封印し現在に至っています。
大分県人じゃないから詳しい事情はニュースソースでしか情報を得るしかないけど…後々遺恨を残しそうですね…。今回の事件は…。
投稿: F104Jスターファイター | 2008年7月18日 (金) 22時24分
お玉さん
お久しぶりです。
コメントありがとうございました。
新しい記事へのtb了解しました。
明日の伊勢崎さんの講演会の盛会を祈ります。
投稿: 大津留公彦 | 2008年7月18日 (金) 12時09分
前にもお伝えしたと思います・・
どうか、TBは最新記事に貼ってください。
同じ記事にいくつもいくつも貼られるのはちょっと・・・
http://potthi.blog107.fc2.com/blog-entry-366.html#trackback4224
こんな感じになっちゃいます。
よろしくお願いします<(_ _)>
投稿: お玉おばさん | 2008年7月18日 (金) 11時03分