「爆笑問題」の太田光氏ネット中傷問題
「爆笑問題」の太田光氏をネットで中傷した人間が逮捕された。
問題
人気お笑いコンビ「爆笑問題」の太田光さんを名指しし、「包丁で刺し殺します」などとインターネット上の掲示板に書き込んだとして、警視庁杉並署などは27日までに、脅迫容疑で埼玉県上尾市上尾村、無職小沢史人容疑者(32)を逮捕した。
小沢容疑者は、太田さんがテレビ番組で、ネットに「殺す」などと書き込める環境を無くしたいと主張したのを知り、書き込みをしたという。調べに対し「冗談のつもりでやった」と供述している。
調べによると、小沢容疑者は8日午後1時ごろ、ネット掲示板2ちゃんねるに、「爆笑問題の太田光を殺します。確実に殺します。ご期待ください。これは犯行予告だ」などと書き込み、太田さんを脅迫した疑い。
右派ブログの死ねと言う書き込み等には私もうんざりしているが私はどっちかと言うと無視している。
しかし太田はそういう書き込みがあるとぐっと落ち込むという。
彼はすこぶるナイーブで(くそ)真面目な男なのだ。
観劇レビュー&旅行記はこう書いている。
NHKの【爆問・学問】 での 太田光氏の学者に対する真摯な突っ込みは、人それぞれ好き好きがあるだろうが、私は何か空論をもてあそび過ぎているように思える。 逆にそこが、太田氏の問題にしている本質だと思う人もいるだろうが・・・
私は実はこの【爆問・学問】をよく見ている。
いつも太田のコメントが学者のコメントと同じ位かそれ以上に参考になる。
彼の知識の広さは驚嘆するものがある。
先週の番組も司馬遼太郎の「21世紀に生きる君たちへ」を引用しながら彼の力の入った話は説得力があった。
「太田総理」でもいつも真っ赤な顔をして偉い先生方に挑戦的な論争を挑んでいる。
こんな芸能人は今まで見たことがない。
彼は空論を自ら弄んでいるわけではなく全ての事柄に一生懸命なのだ。
彼の一生懸命に考える姿勢は私にはすごく学ぶべきものがある。
前に書いた「憲法九条を世界遺産に」の感想文の一部を紹介します。
この本の終わりの方に太田のこんな文章もある。 「・・若い人たちが、自殺サイトで死んでいくのも、この世に中に感動できるものが少ないからなんでしょう。それは、芸人として、僕らが負けているからなんだと思うんです。 テレビを通じて、彼等を感動させられるものを、何ら表現できていない。 極論すれば、僕の芸のなさが、人を死に追いやっているとも言える。だとしたら、自分の感受性を高めて芸を磨くしかないだろう、という結論に行き着くわけです。」 対談相手の中沢はここで仰天して「かつて、こんな芸人がいただろうか(笑い)」と語っている。 太田は世界の全てを自分に引き付けている。 自分に引き受けている。 こんなまじめな人間は珍しい。 サイトで彼はウヨサイトの罵詈雑言の書き込みに非常に落ち込むというような事を書いていた。 彼には全ての人間が救済の対象なのだ。 彼は阿修羅なのだ。 彼は仏陀なのだ。 私のように罵詈雑言は無視や削除で取り合わないと言う態度ではない。 太田の芸人として面目躍如な9条論はここにある。 「僕らお笑いの人間は、面白いか、つまらないかを一つの価値基準にしています。 漫才でどれだけ頑張ってみせても、人が笑わなければ何の価値もない。 面白いのか、つまらないのか、そのお笑いの判断基準でいえば、憲法九条を持っている方が絶対面白いと思うんです。 これは確信できます。 無茶な憲法だといわれるけれど、無茶なところへ進んでいくほうが、面白いんです。 そんな世界は成立しない、現実的じゃないといわれようと、あきらめずに無茶に挑戦していく方が、生きてて面白いじゃんって思う。 憲法九条というのは、ある意味、人間の限界を超える挑戦でしょう。 たぶん、人間の限界は、九条の下にあるのかもしれない。 それでも挑戦していく意味はあるんじゃないか。・・」 「神が沈黙したときに、それでもしゃべり続けるのがコメディアン」という言葉もすごい。 「濃密な時間のあとで」というあとがきでの最後に中沢がこう言っていることを紹介してこの稿を終わります。 「憲法9条を「世界遺産」のひとつとして考えてみるときにはっきりと見えてくるこの国のユニークさだけは、明瞭にしめすことができたのではないかと思う。」 この本は9条の関係の本としては非常にユニークです。 彼は「そんなつまらないところに行きたくないと思っている」と言っているが最後にあえてもう一度言います。 太田光を9条連合の候補に推薦します。
他の太田光関係大津留記事
向田邦子展に行きました
以上
参考になりましたらこちらをクリックお願いいたします。
→人気ブログランキングへ
良ければこちらもお願い致します
→FC2ブログランキング
更によければこれもお願いします。
→
« デモにこそ本質がある | トップページ | ポリフォニーの思想 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- これらは全てスコットランドだ。(2014.09.19)
- 日光紀行(2011.11.28)
- イベントに参加してネットワーキングを成功させる25の法則(2011.10.28)
- 猫鍋(2011.10.23)
- 流山と荻窪(2011.10.11)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「爆笑問題」の太田光氏ネット中傷問題:
» 嵐リーダー大野智が大麻吸引で3P!赤裸々告白!隠された映像!! [嵐リーダー大野智が大麻吸引で3P!赤裸々告白!隠された映像!!]
嵐 大野 週刊現代 嵐 大野 フライデー 嵐 大野 画像 嵐 大野 現代 嵐 大野 写真 嵐 大野 大麻 3P 魔王 赤坂
[続きを読む]
» 08年7月30日 水曜日 憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 [護憲+グループ・ごまめのブログ]
08年7月30日 水曜日 憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次
1・イチロー3000本安打達成{/arrow_r/}(ここからお入り下さい)
2・福田さんの5つの安心プラン{/arrow_r/}(ここからお入り下さい)
3・WTO交渉決裂{/arrow_r/}(ここからお入り下さい)
下のURLは私の所属している護憲+グループのブログで、それぞれ特徴のあるブログです。
老人党リアルグループ「護憲+」ブログ
http://blog.goo.ne.jp/rojinto_goken/
今日の喜怒... [続きを読む]
» G8サミットと市民メディア [JCJ機関紙部ブログ]
連合通信社「情報懇話会21」 第184回例会
時代を読む勉強会
【テーマ】 「G8サミットと市民メディア」
【日時】 (2008年)8月29日(金)午後6時30分から
【講師】 安田幸弘氏(「レイバーネット日本」副代表)
【会場】 港区立商工会館(東京都産業貿易会館6階)
(東京都港区海岸1-7-8 JR浜松町駅から徒歩7分)
【参加費(資料代)】 1,000円
... [続きを読む]
» にほんブログ村 【憲法】 のランキングで1位獲得! [JUNSKYblog2008]
度々訪問している【大津留公彦のブログ2】にコメントしておいたら、
「にほんブログ村」 の 【憲法】カテゴリーのランキングで
当ブログが1位、【大津留公彦のブログ2】が2位になっていることを
教えて頂きました。
で、早速その画面を覗いて見ますと確かにそうなっていました。
参加しているブログの数が少ないのです。
しかし、当ブログは【憲法】に特定してエントリーした覚えはないのですが・・・
その【にほんブログ村】のランキングは、以下のアイコンをクリック。
(左のアイコンをクリック... [続きを読む]
» 「だって、あの子が悪いんだもん」と言ってばかりの現役大統領 [薫のハムニダ日記]
ほんのしばらく前、日本語メディアで嬉々として報道していた(ように見えた)盧武鉉(ノ・ムヒョン)前大統領の国家機密流出事件、あれ、一体どうなったんでしょうかね?
あ、ここで私が気にしているのは事件の結果とかじゃなくて、その事件を嬉々として報道していた(ように見えた)報道機関が、ことの顛末をその後も報道したのかってこと。
「韓国 大統領 流出 盧武鉉」といったキーワードでググってみると、出てくるのはいわゆる“朝・中・東(朝鮮・中央・東亜日報)”と呼ばれる保守系大手新聞の日本語版や、日本の大手... [続きを読む]
【日本ブログ村】の【政治・社会問題】のサブカテゴリーとしてお互いに憲法を登録しているのだと思います。
目下大津留はjunskyにアクセスでかなり差をつけられています。
アクセスでjunskyの上を行くことが目下の目標です。
投稿: 大津留公彦 | 2008年7月30日 (水) 12時15分
おおつるさま
上記のランキング【憲法】のところは、初めて見ました。
参加者9人とは言え、大津留さんを抜いて1位とは、記念すべきことです。
御紹介ありがとうございました。
ただ、【憲法】についてのランキングアイコンは、当ブログには掲載しておらず、【政治・社会問題】だけなんですが、【にほんブログ村】で、キーワード振り分けしているんでしょうかね。
こちらのブログでも、【憲法】アイコンは無くて、【にほんブログ村】アイコンだけですものね。
どういうシステムか不案内なもので・・・
投稿: JUNSKY | 2008年7月30日 (水) 09時33分
junskyさん
日本ブログ村の「憲法」のカテゴリーを見たら1位と2位でした。
参加者が少ないからですね。
1位 junskyさん 情報提供
JUNSKYblog2008 junskyさんのプロフィール
http://politics.blogmura.com/kenpou/index.html * 政治・社会・経済・時事ブログです
* 最新記事 07/29 20:32 漁業者の“ゼネスト”が政府を動かす! / 当ブログへのアクセス状況 / 山田洋行、秋山容疑者に30万ドル提供か / 渥美清さんの13回忌 / 秋山容疑者の脱税と贈収賄 防衛省にまつわる汚職腐敗
78 123
2位 大津留公彦さん 情報提供
大津留公彦のブログ2
大津留公彦さんのプロフィール
* 短歌・俳句・社会評論・政治評論・映画評論・IT評論・・
* 最新記事 07/28 23:48 「爆笑問題」の太田光氏ネット中傷問題 / デモにこそ本質がある / 写真家・石内都 「ひろしま」との対話 / ニューギニア ビアク島 幻の絶対国防圏 / NHKのこの夏の戦争特別番組の紹介
40 48
http://politics.blogmura.com/kenpou/index.html
以上です。
投稿: 大津留公彦 | 2008年7月29日 (火) 23時13分
JUNSKYさん
ご無沙汰です。
「太田光を9条連合の候補に!」
だめすか?
【日本ブログ村】でも協調的競争して行きましょう。
投稿: 大津留公彦 | 2008年7月29日 (火) 23時02分
当ブログを引用していただき、ありがとうございます。
大田さんが博学なことは認めます。
また、生きることに真摯であることも認めます。
大津留さんも【日本ブログ村】にノミネイトしたんですね。
こちらは、あなたの居ないところにノミネイトしたつもりだったんですがね・・・
投稿: JUNSKY | 2008年7月29日 (火) 21時27分