最近のトラックバック

アクセスランキング

  • ブログパーツ" href="">アクセスランキング

« 見過ごされた被爆 | トップページ | 長崎被爆63周年祈念式典 »

2008年8月 9日 (土)

浅尾大輔という未来

浅尾大輔という人がいる。

第35回新潮新人賞を受賞した小説家にして元国家公務員一般労働組合(国公一般)の書記次長でありフリーター・ワーキングプアの為に戦う社会運動家である。

以下の記事と映像を見ました。
私は彼のやることや書かれた文章に激しく共感します。
新しい戦う知性が誕生したと思いす。

小説家としても社会運動家としてもぜひ頑張ってほしいと思います。
よくお邪魔するサイトに登録させて頂きました。
浅尾大輔という未来を応援します。

1.第35回新潮新人賞を受賞した、家畜の朝

2. 「超左翼マガジン ロスジェネ」なる刺激的なタイトルの雑誌を創刊した。

■ロスジェネ宣言―いま「われわれ」の言葉はリアルだろうか?

【特集】 右と左は手を結べるか
【対談】 僕らの希望は「戦争」か「連帯」か
赤木智弘(ライター)×浅尾大輔(作家・本誌編集長)
司会・大澤信亮(批評家)

■批評 誰に赤木智弘氏をひっぱたけるのか? 杉田俊介(ライター)
■手記 生きづらさが越えさせる「左右」の垣根 雨宮処凛(作家)
■論文 なぜ私はサヨクなのか 萱野稔人(津田塾大学准教授)
■ルポ あなたのとなりの「ウヨク」 紙屋高雪(漫画評論家)
■小説 左翼のどこが間違っているのか? 大澤信亮(批評家)

【世界の窓】
■戦争よりエロス そして 環境へ 桃色ゲリラの挑戦 増山麗奈(画家)
■「おじいちゃんのビルマだより」によせて アポロ(ミュージシャン)
■「大きな物語」の持続とサブカルチャー
G8サミット抗議行動の現場から日本のアニメ・漫画文化を考える 大屋定晴(大学講師)

 漫画 責任の所在 タケトン
【エッセー】
オトコはつらいよ シングルファーザー心得6カ条 渥美二郎(作家)
ロスジェネ弁護士は食っていけるか? 石井逸郎(弁護士)

■表紙の言葉
■編集後記
ロスジェネ宣言
 一連なりの妖怪が ――「ロストジェネレーション」という名の妖怪が、日本中を歩き回っている。
就職超氷河期(1990年代という「失われた十年」)に社会へと送り出された20代後半から30代半ばの私たちは、いまだ名づけられ得ぬ存在として日々働き暮らし死んでいきつつある……、その数 20、000、000人。
「ワーキングプア」「フリーター」「ひきこもり」「ニート」「うつ病世代」「貧乏くじ世代」「負け組」「下流」「ロストジェネレーション」……。世間が私たちをさまざまなレッテルで一括りにする。しかし、私たちは、「レッテル貼り」によって目の前にある問題や矛盾が隠されたり、未解決のまま先送りされることをのぞまない。
そして、私たちが抱える苦しみと悲しみを、「自己責任」という言葉で片づけたくない。これまで感情を押し殺して黙って生きてきたけれど、いまになってやっと、自分たちが「怒ってもいいのだ!」と気づいたから。
・・・・・・

3.My Last Fight
というブログを書いている。

4.やしきたかじんのそこまで言って委員会とという関東ではやってない番組に出て右派論客に「いい青年」と言わせている。

5.そのテレビ出演のことも含めた7月18日の神戸での講演はここにあります。

6.浅尾大輔『「非典型」労働者の組織化、その可能性の中心』紙屋研究所

「いま労働組合に問われているのは、『あなたの連帯感は本物か?』という問題だと思っています。言い換えれば、『労働組合の活動をしているあなたという人間を、果たして信頼できるか?』という問題です。僕は、組織拡大とは、まさに労働組合の信頼を再び回復する運動だと考えています」(p.33)


参考になりましたらこちらをクリックお願いいたします。
人気ブログランキングへ
良ければこちらもお願い致します
FC2ブログランキング
更によければこれもお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

« 見過ごされた被爆 | トップページ | 長崎被爆63周年祈念式典 »

ブログ紹介」カテゴリの記事

コメント

ヴィトンコピー品激安販売店2019新品大SALE
ルイ・ヴィトンコピー品激安販売店の新品大SALEが開催します。
ルイヴィトン人気コピー品、コピールイヴィトン新作、ルイヴィトンダミエコピー、ルイヴィトンモノグラムコピー、コピーブランド腕時計…
いろいろ新品が続々登場します。バッグ、靴、帽子、スカーフ...
お綺麗を展示ため、ぜひおすすめの逸品です。
時間の制限がない、いつでもご愛用頂きます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 浅尾大輔という未来:

» まだ暗中模索それもロスジェネ [再出発日記]
ロスジェネ宣言 一連なりの妖怪が――「ロストジェネレーション」という名の妖怪が、日本中を歩き回っている。 就職超氷河期(1990年代という「失われた十年」)に社会へと送り出された20代後半から30代半ばの私たちは、いまだ名づけられ得ぬ存在として日々働き暮ら...... [続きを読む]

« 見過ごされた被爆 | トップページ | 長崎被爆63周年祈念式典 »

無料ブログはココログ
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリー