短歌コラボ

facebook

">facebook

« あんなにして遊びたい? | トップページ | 湯の岳庵 »

2008年8月26日 (火)

中谷健太郎さんと会った

私は中谷健太郎さんという人を尊敬している。
本もほとんど読んでいる。
その考え方とライフスタイルに心酔している。湯布院に何度も来ているのは彼の考え方が反映された所だからだ。
亀の井別荘でふくろうが飛ぶ2号を買った時に思い切ってフロントの人に「中谷さんはいつもおられるのですか?」と思い切って声をかけたら「ちょっとお待ち下さい」と言われたので待っていると何か言いながら写真でよく見る痩せぎすの中谷さんが現れた。

中谷健太郎さんと会った

お茶を頂きながら10〜15分お話した。
庄内滞在中の事を一方的にしゃべってしまった。
山頭火が泊まった所はよくわからないと言われていた。
九大生体解剖事件の東野先生の事はよくご存知でお話をされたことがあるとのことだった。
私のブログをお教えした。
最後に写真を撮らせて頂きここに掲載する了解を得て掲載となりました。
中谷健太郎さんと会った

中谷健太郎さんと会った

中谷健太郎さんと会った

中谷健太郎さんと会った

この夏は実りあるものとなりました。

(辰巳芳子さんとのジョイント・エッセイ「毛づくろいする鳥たちのように」をこれから読みます)

参考になりましたらこちらをクリックお願いいたします。
人気ブログランキングへ
良ければこちらもお願い致します
FC2ブログランキング
更によければこれもお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

|

« あんなにして遊びたい? | トップページ | 湯の岳庵 »

湯布院」カテゴリの記事

コメント

そうでしたね。
私も、いい指摘だなあと思ったものでした。

保育も九大跡地も9条も、地道な取り組みが求められ、なかまへと広がっていくのでしょうね。

投稿: 嶽村 | 2008年8月27日 (水) 20時13分

 湯の岳庵、それに中谷さん 懐かしいです。
福岡で中谷さんのお話し、「仲間からみんなへ」という語りかたで、湯布院の町長選の敗北の話しを聞いたものです。


投稿: あんくるトム | 2008年8月27日 (水) 19時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中谷健太郎さんと会った:

« あんなにして遊びたい? | トップページ | 湯の岳庵 »