この曲の登場で「我が窮状」は救える!
songsで沢田研二の「我が窮状」を聞いた。
とても感動しました。
この窮状 救うために 声なき声よ集え 我が窮状 守りきれたら 残す未来輝くよ この窮状 救いたいよ 声に集め歌おう 我が窮状 守れないなら 真の平和ありえないこの窮状 救えるのは静かに通る言葉
我が窮状 守りきりたい 許し合い 信じよう
ジュリーがこの歌を歌った事のこの後のインパクトは大きいと思う。
この曲の登場で「我が窮状」は救える!
九条の会の集会の最初にはこの曲を流したらいいと思う。
九条のテーマソングはこの曲で決まり!
次回の9条世界会議にはジュリーを招いて音楽会を!
ジュリーはこう言っている。
「60歳になったら、言いたいことをコソッと言うのもいいかな、と。いま憲法は、改憲の動きの前でまさに『窮状』にあるでしょう。言葉に出さないが9条を守りたいと願っている人たちに、私も同じ願いですよというサインを送りたい」平和への関心は昔から強い。ある時、バンド仲間と戦争の話になり、一人が喧嘩(けんか)にたとえて言った。「攻められたら、守るだろう」
いや、一対一の喧嘩と、国と国の戦争は違う。そう思い至ったときに「少しプチッとはじけた」。戦争には、望まない人まで巻き込まれる。
24日もsongs で沢田研二さんのpart2があるそうです。
2008年11月29日大坂、12月3日東京のドームで沢田研二の還暦コンサートがあります。
一度も見たことがないので行ってみたい。
ドームライブ「人間60年 ジュリー祭り」公式サイトでチケット販売中
「我が窮状」はyoutube上にはないので、youtubeで架空のドームです。
曲は「自由に歩いて愛して」です。
耒たるべき2008年11月29日大坂、12月3日東京のドームLiveを想像しての Remixです。
featuringギターリフ/井上堯之 オルガンソロ/大野克夫
架空のドーム
「自由に歩いて愛して」1971年シングル発売されたPYGの曲です。
ついでにこれへのコメントです。
知っている人には懐かしい内容です。
MINASE38 (2 か月前) 表示 非表示
0 イマイチ ナイス!
スパムとしてマーク
返信
いかん、めっちゃ興奮してしまった!!
12・3、1曲目が「僕のマリー」だったらもう騒然でしょうねぇ。
julie73713 (4 か月前) 表示 非表示
+1 イマイチ ナイス!
スパムとしてマーク
返信
本当に成功して欲しいです。
だって日本の歌謡ロックの礎を築いたのは
間違いなくジュリーだから・・。
ハード・ソフト両面で彼の日本音楽シーンへの
影響は計り知れないと思います。・・・。
bridgestomoon (4 か月前) 表示 非表示
スパムとしてマーク
返信
コメントありがとうございます。
julie73713さんに同意です。
自分の功績を声高に発言しないジュリーですが、ドームライブでは、音楽人生の集大成を見せてくれるに違いな いとワクワクしています。
minoru1325 (4 か月前) 表示 非表示
+1 イマイチ ナイス!
スパムとしてマーク
返信
今年で慶応高校定年?の瞳みのるがドラムを叩いたら奇跡
bridgestomoon (4 か月前) 表示 非表示
スパムとしてマーク
返信
人見先生が今年退職されたのですか!?情報ありがとうございます。
奇跡が起こるのを願っているのはファンだけではないと思います♪
minoru1325 (4 か月前) 表示 非表示
0 イマイチ ナイス!
スパムとしてマーク
返信
ごめん、退職したかどうかまでは妄想
でも60は超えてるはずで・・・
mogu58 (5 か月前) 表示 非表示
0 イマイチ ナイス!
スパムとしてマーク
返信
ジュリー・ショーケン・たかゆきサン・大野さん・岸部さん・ドラムは未定で
ぜひ ライブを・・・・・
bridgestomoon (5 か月前) 表示 非表示
スパムとしてマーク
返信
PYG再結成ですね!
何が起きるかわからないお祭りイベントに期待は膨らみます♪
mogu58 (4 か月前) 表示 非表示
0 イマイチ ナイス!
スパムとしてマーク
返信
PYG ファースト・アルバムが あるのだから。
Last アルバムを作って欲しいです・・・
ーーーーー
マイナーな当ブログのアクセスが昨日は久しぶりに4ケタになりました。
ジュリーありがとう!
参考になりましたらこちらをクリックお願いいたします。
→人気ブログランキングへ
良ければこちらもお願い致します
→FC2ブログランキング
更によければこれもお願いします。
→
カナダde日本語を習い
とむ丸の夢を見ていた
きまぐれな日々に
あんくる トム 工房での
反戦な家づくりや
すごい生き方を学んだ。
土佐高知の雑記帳に
ささやかな思考の足跡/や
dr.stoneflyの戯れ言 を
たけくまメモ して
観劇レビュー&旅行記に
アルバイシンの丘から見た
ポラリスや
ミクロネシアの小さな島・ヤップの
旅のプラズマを書き
美しい壺日記には
津久井進弁護士の
村野瀬玲奈の秘書課広報室/との
関係性や
大脇道場の
「猫の教室」
ごまめのブログや
たけむらブログや
とくらBlogや
JUNSKYblog2008を書いた。
お玉おばさんでもわかる 政治のお話や
左翼というのはプライドたりえるのだろうかという
愚樵空論をしていたら
「ちょっと、よってけらっせん。」と伊東勉… が来るは
ちょっと言わせてとひとみちゃんが来るわ
法大OBや
や嶋ともうみ/が来るわで
わんばらんすになった
低気温のエクスタシー状態で
最近内野の光ちゃんとも一緒に戦う
大津留公彦のブログ2です。
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
| 固定リンク
「沢田研二」カテゴリの記事
- ザ・タイガースの懐かし映像です(2008.09.27)
- 団塊の世代へのメッセージ(我が窮状)(2008.09.21)
- この曲の登場で「我が窮状」は救える!(2008.09.18)
- 沢田研二さんの「わが窮状」 テレビ初出演(2008.09.17)
- 「我が窮状」を九条のキャンペーンソングに(2008.08.20)
コメント
こんばんわ。
いい話、いい歌ですね。
引用紹介させていただきました。
投稿: 大脇道場 | 2008年9月18日 (木) 23時41分