九月の句(良夜・原)
今月の俳句です。前に書いた物も含んでいます。合計九句です。
写真付きです。
兼題:原・良夜四句
寿ぎや分け合うべきは良夜かな
パソコンと読書に別かるる良夜かな
「学校Ⅲ」を見終わりて無言の良夜かな
何もない原っぱにある秋の風
雑詠五句
砂糖まぶすショートケーキのすすきかな
古希じいの 「食べる話」
より借用
子ども遊び紫式部散らせけり
さるすべり桃色のまま空に浮く
萩の花白露零しうねるかな
参考になりましたらこちらをクリックお願いいたします。
→人気ブログランキングへ
良ければこちらもお願い致します
→FC2ブログランキング
更によければこれもお願いします。
→
カナダde日本語を習い
とむ丸の夢を見ていた
きまぐれな日々に
あんくる トム 工房での
反戦な家づくりや
すごい生き方を学んだ。
土佐高知の雑記帳に
ささやかな思考の足跡/や
dr.stoneflyの戯れ言 を
たけくまメモ して
観劇レビュー&旅行記に
アルバイシンの丘から見た
ポラリスや
ミクロネシアの小さな島・ヤップの
旅のプラズマを書き
美しい壺日記には
津久井進弁護士の
村野瀬玲奈の秘書課広報室/との
関係性や
大脇道場の
「猫の教室」
ごまめのブログや
たけむらブログや
とくらBlogや
JUNSKYblog2008を書いた。
お玉さんとお玉おばさんでもわかる 政治のお話や
左翼というのはプライドたりえるのだろうかという
愚樵空論をしていたら
「ちょっと、よってけらっせん。」と伊東勉… が来るは
ちょっと言わせてとひとみちゃんが来るわ
法大OBや
や嶋ともうみ/が来るわで
わんばらんすになった
低気温のエクスタシー状態の
大津留公彦のブログ2です。
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
« harepandaさんのが麻生さんへ送った質問状 | トップページ | ザ・タイガースの懐かし映像です »
「俳句」カテゴリの記事
- 私の「ラーゲリより愛を込めて」と本 「収容所ラーゲリから来た遺書」 の感想文と短歌と山本幡男の俳句論など(2023.02.03)
- 正岡子規の山茶花の25句(2022.12.12)
- 子規の句は明治版のSNS(2022.11.16)
- 大人の図書館教養講座 三郷市早稲田図書館俳句 教 室のご案内(2021.10.12)
- 俳句に見る4月21日の思い出(2021.04.21)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 九月の句(良夜・原):
» 細川徳生グループ幹部のハワイ旅行 [アドバックス細川徳生チャンスイットのブログ]
細川徳生グループ幹部のハワイ旅行
チャンスイット内部告発第10弾
私が、細川徳生グループ幹部だった時に2週間に及ぶ贅沢三昧の
ハワイ旅行にいってきました。
メンバーは、私と細川徳生一家とアドバックス代表取締役の
小澤雅治氏夫婦、取締役の黒川隆司一家、辻誠... [続きを読む]
コメント