最近のトラックバック

アクセスカウンター

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

トラックバックピープル(大津留公彦管理分)

トラックバックピープル(一般)

アクセスランキング

  • ブログパーツ" href="">アクセスランキング

短歌コラボ

« 戦場 心の傷(1)兵士はどう戦わされてきたか | トップページ | 戦場 心の傷(2)ママはイラクへ行った »

2008年9月14日 (日)

グーグルクロム早い けど...

グーグルのブラウザーグーグルクロムを9月2日の発表と同時にトライしてきた。
確かに早い!
インターネット・エクスプローラーはもう使えない。
firefoxは少しスピードはかかるがまあ使えるが今後はブラウザーはグーグルクロムが中心になりだろう。
同時に立ち上げた物が独立して使えるのもいい。

パスワードを覚えこませるなどしているものは全部設定の変更が必要です。

但し私的には問題がひとつある。
ブログの記事の編集の時にコピーをしようとするとあらぬところに行ってしまう。
これはバグなのだろうか?
そうなったときは独立して立ち上げたfirefox移動して使っている。

グーグルさん
何とかしてください。


グーグル支持者より

以下参考映像です。
ニュースと速さの解説と開発ストーリーです。

グーグル 閲覧ソフトに参入へ

Google Chrome WEBブラウザの驚異的な速さ! グーグル クロム


Google Chrome - 開発ストーリー -


カナダde日本語を習い
とむ丸の夢を見ていた
きまぐれな日々
あんくる トム 工房での
反戦な家づくり
すごい生き方を学んだ。
土佐高知の雑記帳
ささやかな思考の足跡/や
dr.stoneflyの戯れ言
たけくまメモ して
観劇レビュー&旅行記
アルバイシンの丘から見た
ポラリス
ミクロネシアの小さな島・ヤップ
旅のプラズマを書き
美しい壺日記には
津久井進弁護士
村野瀬玲奈の秘書課広報室/との
関係性
大脇道場
「猫の教室」 
ごまめのブログ
たけむらブログ
とくらBlog
JUNSKYblog2008を書いた。
お玉さんとお玉おばさんでもわかる 政治のお話
左翼というのはプライドたりえるのだろうかという
愚樵空論をしていたら
「ちょっと、よってけらっせん。」と伊東勉… が来るは
ちょっと言わせてとひとみちゃんが来るわ
法大OB
嶋ともうみ/が来るわで
わんばらんすになった
低気温のエクスタシー状態の
大津留公彦のブログ2です。

参考になりましたらこちらをクリックお願いいたします。
人気ブログランキングへ
良ければこちらもお願い致します
FC2ブログランキング
更によければこれもお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

« 戦場 心の傷(1)兵士はどう戦わされてきたか | トップページ | 戦場 心の傷(2)ママはイラクへ行った »

google」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: グーグルクロム早い けど...:

» 265:秋です。大自然に親しむの候! [SIMANTO BBS]
2008/09/15(月) ここしばらく、遊びに忙しくて、また、政治状況にも興味が持てず、ブログの更新ができませんでした。 昨日は、中秋の名月&helli... [続きを読む]

» USA経済は破綻か?!「米リーマンが破産申請の可能性」 [JUNSKYblog2008]
 もしかして、とんでもない事態が進行しているのではないだろうか?  きのうの夜までは、経営破綻の危機にある米国投資銀行最大手リーマン・ブラザーズ・ホールディングスについて、政府も巻き込んだ救済策が検討され大量の公的資金も注入かと言われていたスキームが今朝のニュースでは破綻し、リーマンのホワイトナイトになるはずの、バンカメ(Bank of America)は、もう一つの経営危機に陥っていた証券会社メリル・リンチの方を買収することになったと言う。  いずれの証券会社も例の「サブプライム・ローン」の焦... [続きを読む]

» 【政権交代】を目指すブログ結集! [晴天とら日和]
   【 政 権 交 代 】を目指すブログ結集! <あ〜行> ●嗚呼、負け犬の遠吠え日記(新館)さん ●憧れの風さん ●アッテンボローの雑記帳さん ●阿部知子ホームページ ●阿部知子メールマガジン カエルニュース ●生き抜く力さん ●いわいわブレーク...... [続きを読む]

» 08年9月15日 月曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 [護憲+グループ・ごまめのブログ]
08年9月15日 月曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 1・身勝手なのは何処の国{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 2・二つの謝罪文{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 3・パラリンピック9{/arrow_r/} (ここからお入り下さい) 下のURLは私の所属している護憲+グループのブログで、それぞれ特徴のあるブログです。 老人党リアルグループ「護憲+」ブログ http://blog.goo.ne.jp/rojinto_goken/ 今日の喜怒哀楽 http:... [続きを読む]

» 事故米をめぐって、食の安全に対する「縦割り」検疫システムで気になること [Like a rolling bean (new) 出来事録]
カビ毒と農薬に汚染された米穀のニュースと(そもそも、なぜ食糧市場に一種の「産廃」が混入されたのかという問題があります。そもそもなぜ紛らわしい「産廃」を大量輸入しているのかという問題があります)、太田農水大臣のひどすぎる発言では、現体制維持つまり保身を自身の存在... [続きを読む]

« 戦場 心の傷(1)兵士はどう戦わされてきたか | トップページ | 戦場 心の傷(2)ママはイラクへ行った »

無料ブログはココログ

カテゴリー