短歌コラボ

facebook

">facebook

« 「あなたとは違うんです」ー流行語大賞か? | トップページ | なぜ職業大だけが狙われたのか »

2008年9月 5日 (金)

はっちかんかん だご(団子)三つ

はっちかんかん


はっちかんかん

娘が長崎県五島市の義理の親のところに遊びに行って買ってきたお土産が「八匹雷」
これで「はっちかんかん」と読ませる.

長崎県五島市の銘菓です。
きなこがついた小さいお餅が3つ、つまようじに刺さっています。

ちゃんこことならんだ五島の代表的な土産です。
中に入っていた由来記によると、古くから伝わる災いを払うおまじないに由来してるそうです。
濃厚に災いする色々な大風や大雨や、いなごや雷などが起こらないようにする「まじない」でこの日だけは、この団子をどなたでも勝手に取って食べてもよい
ことになっています。
ただ、取って食べる前に必ず、「はっちかんかん、だご(団子)三つ」と云って食べなければならない約束事があるそうです。
参考
お菓子ドットTV

他に私的な五島のお勧めは「五島うどん」です。
五島に注文したものが無くなったあと義理の親に送ってもらったのでこの夏は五島うどんを何度も食べました。
伝統的な手延べ製法で作られる五島独自の物です。
Ma01

今年はここから取りました。
ますだ製麺

娘は妻に「椿油」も買ってきた。
かづら清老舗lの
 特製つばきあぶら ~香る椿~というもの。
Kaorutsubaki

「黄金色で浸透力の高いさらさらとしたつばき油」で五島三井楽産ですがブランドは京都です。
義理の弟の友人が作っているそうです。

妻の髪はこのところ光っている。

はっちかんかん、だご(団子)三つ

参考になりましたらこちらをクリックお願いいたします。
人気ブログランキングへ
良ければこちらもお願い致します
FC2ブログランキング
更によければこれもお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

|

« 「あなたとは違うんです」ー流行語大賞か? | トップページ | なぜ職業大だけが狙われたのか »

五島」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: はっちかんかん だご(団子)三つ:

« 「あなたとは違うんです」ー流行語大賞か? | トップページ | なぜ職業大だけが狙われたのか »